別番組に差し替えられた例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 09:11 UTC 版)
「NHKとっておきサンデー」の記事における「別番組に差し替えられた例」の解説
特別番組の放送以外では、『日曜討論』の大幅な放送時間拡大による本番組の放送時間縮小が多い。 当初の放送予定日対象地域差し替えられた番組変更・短縮の理由備考2011年4月 - 5月 東北地方 東北ライフライン情報(東北のニュースも同時刻に放送) 『とっておきサンデー』の10時台の一部は同時放送「おひさま一週間」は放送枠移動 2011年5月1日 全国 国会中継第177回国会・参議院予算委員会平成23年度第一次補正予算審議 番組自体休止「おひさま一週間」は審議散会後の17:00に単独番組として放送 2011年5月22日 全国 第62回 全国植樹祭 番組自体休止「おひさま一週間」は10:05に単独番組として放送 2011年7月10日 全国 三陸沖を震源とする地震発生及び津波注意報発令 番組自体休止「おひさま一週間」は7月13日1:00に単独番組として放送 2011年7月24日 東北3局を除く全国 地上デジタル放送移行関連特集番組『そのとき、みんなテレビを見ていた!』 番組自体休止「おひさま一週間」は翌25日0:10に単独番組として放送 仙台拠点局・福島局 『一挙放送東北発ドラマ』『世界遺産へ平泉百景』『NHKプレマップ』 盛岡局 第93回全国高等学校野球選手権岩手大会決勝花巻東高校 対 県立盛岡第三高校(試合終了後)『世界遺産へ平泉百景』・『NHKプレマップ』 2011年7月31日 水戸局を含む関東全局 第93回全国高等学校野球選手権栃木大会決勝作新学院 対 県立宇都宮商業 『とっておきサンデー』の10時台の一部は同時放送「おひさま一週間」は11:45から5分版を放送23分版は翌8月1日1:30に単独番組として放送 大阪拠点局(大阪府域放送) 第93回全国高等学校野球選手権大阪大会準決勝第1試合 大阪桐蔭 対 履正社 「おひさま一週間」は18:40からの5分版のみが放送23分版は後日時差放送も含めて行われなかった 2011年9月11日 全国 『明日へ〜震災から半年』(震災発生から半年を迎える特別番組) 番組自体休止おひさま一週間は翌12日0:10に単独番組として放送 2011年10月30日 全国 平成24〜26年度 NHK経営計画 報告番組(10:05 - 10:30)第26回国民文化祭・京都2011オープニングステージ「絹糸幻想」(10:30 - 11:10)第31回全国豊かな海づくり大会〜鳥取〜(11:10 - 11:54) 番組自体休止「カーネーション一週間」は16:00に単独番組として放送 2011年11月6日 釧路局(釧路・根室地区) 第43回NHK杯アイスホッケー大会小学校の部・決勝釧路市立大楽毛小 対 釧路市立鳥取小 「カーネーション一週間」は18:40からの5分版のみ放送23分版は単独番組による後日時差放送も含めて行わず 2011年12月25日 全国 第23回女子全国高校駅伝大会 番組自体休止「カーネーション一週間」は翌26日1:00に単独番組として放送 2012年1月8日 全国 『日曜討論』放送時間拡大(9:00 - 10:45) 放送時間縮小(10:50 - 11:54)「カーネーション一週間」は第13週4話分の5分版が放送(18:40からの5分版も放送)第12・13週7話分の23分版は翌9日0:10に単独番組として放送 2012年1月15日 全国 『日曜討論』放送時間拡大(9:00 - 10:35) 放送時間縮小(10:40 - 11:54)「カーネーション一週間」は17日2:55に単独番組として放送 東日本大震災の発生から1年を迎える特別番組『明日へ〜震災から1年〜』(2012年3月11日、番組自体休止。「カーネーション一週間」は翌12日1:45に単独番組として放送) 第63回全国植樹祭 2012やまぐち(2012年5月27日 10:55 - 11:54、番組自体休止。「梅ちゃん先生一週間」は翌28日1:35に単独番組として放送) ロンドンオリンピック(2012年7月29日、8月5日・12日、番組自体休止。「梅ちゃん先生一週間」は何れも同日16:00(8月12日は17:40)に単独番組として放送。なお、8月5日は中国地方のみ『ヒバクシャからの手紙』の再放送を行うため13:05からの先行放送となった。 『明日へ〜支えあおう〜』「被災地はいま・東日本大震災から1年半」(2012年9月9日10:05 - 11:54・13:05 - 15:00、番組自体休止。「梅ちゃん先生一週間」は翌10日0:10に単独番組として放送) 『日曜討論』放送時間拡大(9:00 - 11:10)および10時のニュースの放送時間繰り下げ(11:10 - 11:15)による本番組の放送時間縮小(2012年11月4日 11:15 - 11:54)。ただし、釧路局(釧路・根室地区)は『第44回NHK杯アイスホッケー大会 小学校の部・決勝』の中継(11:15 - 13:00。11:53以降はマルチ編成サブチャンネルでの放送)のため休止。 室蘭局(胆振・日高地区)『第27回NHK杯中学・高校アイスホッケー大会 中学の部』(2012年11月11日) 『日曜討論』放送時間拡大(9:00 - 11:10)、10時のニュースの放送時間繰り下げ(11:10 - 11:15)および『第32回全国豊かな海づくり大会〜沖縄〜』(11:15 - 11:54)の放送のため(2012年11月18日、番組自体休止。純と愛一週間は21日2:25に単独番組として放送)。 『日曜討論』放送時間拡大(9:00 - 11:00)および10時のニュースの放送時間繰り下げ(11:00 - 11:10)による本番組の放送時間縮小(2012年12月2日 11:10 - 11:54)。「純と愛一週間」は通常通り20分版を放送し、各コーナーの時間を縮小。当初は11:05からの放送予定だったが、時間繰り下げとなった10時のニュースが中央自動車道・笹子トンネル天井板落下事故関連のニュースを中心に通常5分間のところ10分間に拡大して放送したため当初の予定より5分遅れての開始となった。 平成25年消防出初め式(2013年1月6日、番組自体休止。純と愛一週間は同日16:50に単独番組として放送) 特集・明日へ〜支えあおう〜「東日本大震災から2年」(2013年3月10日 10:05 - 11:54、13:35 - 16:30、3月11日 10:05 - 11:00、13:05 - 14:00、14:38 - 16:00 番組自体休止。純と愛1週間は3月11日未明3:15に単独番組として放送) 第64回全国植樹祭 とっとり2013(2013年5月26日 10:55 - 11:54、番組自体休止。) 『日曜討論』放送時間拡大(9:00 - 10:30)および10時のニュースの放送時間繰り下げ(10:30 - 10:35)による本番組の放送時間縮小(2013年6月30日・7月7日 11:23 - 11:54) 2013年9月8日は当初は放送予定がなされていたが、「2020年夏季オリンピック」の開催地が東京に決まったことを受けた特別番組編成を実施したため急きょ番組そのものが休止となった。「あまちゃん1週間」は11:30-11:50に単独番組として放送された。 2014年6月15日 2014 FIFAワールドカップ(ブラジル)「1次予選・日本対コートジボワール」を放送する都合で放送休止。「花子とアン1週間」は12:25-12:45に単独番組で振替。 ※その他、別番組差し替え事例ではないが、2011年7月3日放送分はあなたのアンコールで『刑事コロンボ』の放送時間が1時間20分近くあったため、「おひさま一週間」は通常18:40から放送される5分版を放送し、23分版は翌4日1:00に単独番組として放送。 また同年9月4日放送分は台風12号と大雨関連のニュースを放送する都合上、10:30 - 11:54に時間短縮。途中11:00 - 11:25にも台風12号と大雨関連のニュースを放送したため、「あなたのアンコール」のコーナーは休止。「おひさま一週間」を含めたその他のコーナーは通常通り放送(一部コーナーは時間帯を変更して放送)。 同年11月20日放送分は10:23頃に茨城県で最大震度5強を観測する地震が発生したことによる臨時ニュースで10:25頃から10:40まで番組が一時中断したため、「カーネーション一週間」は通常18:40から放送される5分版を放送し、23分版は22日3:40に単独番組として放送(一部地域は別番組差し替えまたはメンテナンスによる放送休止がある)。その他、通常は月曜日の0:05から放送される大河ドラマ『江』の5分版ダイジェストも時間調整のため急遽放送された。
※この「別番組に差し替えられた例」の解説は、「NHKとっておきサンデー」の解説の一部です。
「別番組に差し替えられた例」を含む「NHKとっておきサンデー」の記事については、「NHKとっておきサンデー」の概要を参照ください。
- 別番組に差し替えられた例のページへのリンク