世界大会・総会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/12 18:03 UTC 版)
原則として4年に1度世界大会が開催されてきたが、1992年東京大会で決定された機構改革によって総会が2年に一度開催されることとなった(大会は必要に応じて開催される)。 回年開催地開催国備考第1回 1895年 ロンドン イギリス 第2回 1896年 パリ フランス 第3回 1897年 デルフト オランダ 第4回 1900年 パリ フランス 第5回 1902年 マンチェスター イギリス 第6回 1904年 ブダペスト オーストリア=ハンガリー帝国 第7回 1907年 クレモナ イタリア王国 第8回 1910年 ハンブルク ドイツ帝国 第9回 1913年 グラスゴー イギリス 第10回 1921年 バーゼル スイス 第11回 1924年 ヘント ベルギー 第12回 1927年 ストックホルム スウェーデン 第13回 1930年 ウィーン オーストリア 第14回 1934年 ロンドン イギリス 第15回 1937年 パリ フランス 第16回 1946年 チューリッヒ スイス 第17回 1948年 プラハ チェコスロバキア 第18回 1951年 コペンハーゲン デンマーク 第19回 1954年 パリ フランス 第20回 1957年 ストックホルム スウェーデン 第21回 1960年 ローザンヌ スイス 『ボノー報告』 第22回 1963年 ボーンマス イギリス 第23回 1966年 ウィーン オーストリア 第24回 1969年 ハンブルク 西ドイツ 第25回 1972年 ワルシャワ ポーランド 第26回 1976年 パリ フランス 第27回 1980年 モスクワ ソビエト連邦 『レイドロー報告』 第28回 1984年 ハンブルク 西ドイツ 第29回 1988年 ストックホルム スウェーデン 第30回 1992年 東京 日本 『ベーク報告』 総会 1993年 ジュネーヴ スイス 第31回 1995年 マンチェスター イギリス 総会 1997年 ジュネーヴ スイス 第32回 1999年 ケベック カナダ 総会 2001年 ソウル 韓国 総会 2003年 オスロ ノルウェー 総会 2005年 カルタヘナ コロンビア 総会 2007年 シンガポール シンガポール 総会 2009年 ジュネーヴ スイス 総会 2011年 カンクン メキシコ 総会 2013年 ケープタウン 南アフリカ共和国 総会 2015年 アンタルヤ トルコ 総会 2017年 クアラルンプール マレーシア
※この「世界大会・総会」の解説は、「国際協同組合同盟」の解説の一部です。
「世界大会・総会」を含む「国際協同組合同盟」の記事については、「国際協同組合同盟」の概要を参照ください。
- 世界大会総会のページへのリンク