モシモノふたり〜タレントが“おためし同居生活”してみました〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/06 22:46 UTC 版)
| モシモノふたり 〜タレントが“おためし同居生活”してみました〜 |
|
|---|---|
| ジャンル | トーク番組 / バラエティ番組 |
| 演出 | 挾間英行(総合演出、P兼務) |
| 出演者 | 小泉孝太郎 バナナマン (設楽統・日村勇紀) ほか |
| ナレーター | バッキー木場 |
| 製作 | |
| プロデューサー | 中村百合子(GP) |
| 制作 | フジテレビ |
| 放送 | |
| 音声形式 | ステレオ放送 |
| 放送国・地域 | |
| 放送期間 | 2016年4月27日 - 2017年3月15日 |
| 放送時間 | 水曜日 22:00 - 22:54 |
| 放送分 | 54分 |
| 回数 | 全36 |
| モシモノふたり | |
『モシモノふたり〜タレントが“おためし同居生活”してみました〜』(モシモノふたり〜タレントが“おためしどうきょせいかつ”してみました〜)は、フジテレビ系列で2016年4月27日から2017年3月15日まで毎週水曜日 22:00 - 22:54(JST)に放送されていたトークバラエティ番組。全36回。
概要
芸能人の未婚男女1組が2泊3日の「おためし同居生活」を行い、後にMC・同居人がその映像を見ながらスタジオトークを繰り広げる。フジテレビ系列の水曜22時枠でバラエティ番組がレギュラー放送されるのは、『ピカルの定理』(2012年4月 - 2013年3月)以来の約3年ぶりとなる。
2017年3月15日を以って終了した。同年4月19日からカズレーザー(メイプル超合金)・劇団ひとり・澤部佑(ハライチ)・バカリズムがMCを務めるトーク番組『良かれと思って!』が放送されている。
尚、MCのバナナマンは当番組がレギュラー放送されていた頃は、当番組と木曜20時枠の『奇跡体験!アンビリバボー』を合わせてフジテレビ系列のゴールデンタイム・プライムタイム帯で2つのレギュラー番組を持っていた。
出演者
MC
同居人(モシモノ彼氏・モシモノ彼女)
- 毎週異なる未婚男女1組(未婚男性芸能人・未婚女性芸能人)が出演。
スタジオゲスト
- 毎週異なる数人のゲストが出演。
取材レポーター
- 藤井弘輝(2016年10月5日 - )
放送リスト
| 回数 | 放送日 | 同居人 | スタジオゲスト | 視聴率 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 男性芸能人 (モシモノ彼氏) |
女性芸能人 (モシモノ彼女) |
||||
| 第1回 | 4月27日 | 加藤諒 | ホラン千秋 | 木下ほうか、ダレノガレ明美、馬場園梓(アジアン)、平子理沙、松嶋尚美 | 8.2% |
| 第2回 | 5月4日 | 井戸田潤(スピードワゴン) | 滝沢カレン | 小芝風花、ダレノガレ明美、平子理沙、松嶋尚美、山崎ケイ(相席スタート) | 6.0% |
| 第3回 | 5月11日 | 武井壮 | REINA | 川田裕美、塚本高史、南野陽子、吉川美代子 | 7.3% |
| 第4回 | 5月18日 | 渡辺裕太 | 高橋メアリージュン | 鈴木ちなみ、江上敬子(ニッチェ)、近藤くみこ(ニッチェ)、ヒロミ | 7.5% |
| 第5回 | 5月25日 | 立石諒 | 板野友美(AKB48) | 浅香唯、オカリナ(おかずクラブ)、ゆいP(おかずクラブ)、斎藤工 | 5.2% |
| 第6回 | 6月1日 | 金田哲(はんにゃ) | さとう珠緒 | 井森美幸、高橋英樹、藤田ニコル、横澤夏子 | |
| 第7回 | 6月8日 | 山田親太朗 | 三倉茉奈(マナカナ) | 竹内結子、ホラン千秋、細川茂樹、柳原可奈子 | 6.0% |
| 第8回 | 6月15日 | こんどうようぢ | 橋本マナミ | 西村和彦、平子理沙、南野陽子、渡辺直美 | 5.2% |
| 第9回 | 6月22日 | 河相我聞 | 花田美恵子 | 川田裕美、中山優馬、道端アンジェリカ、渡辺直美 | 6.9% |
| 第10回90分SP① | 7月13日 | SHOUTA | 滝口ひかり | 坂上忍、西山茉希、南野陽子、柳原可奈子 | 7.0% |
| 第10回90分SP② | 井上裕介(NON STYLE) | 川上麻衣子 | |||
| 第11回 | 7月27日 | 向井慧(パンサー) | LINA(MAX) | 浅香唯、オカリナ(おかずクラブ)、ゆいP(おかずクラブ)、斎藤工 | 6.6% |
| 第12回 | 8月3日 | 松村雄基 | 近藤くみこ(ニッチェ) | 井森美幸、江上敬子(ニッチェ)、山下真司 | |
| 第13回 | 8月10日 | 吉村崇(平成ノブシコブシ) | 馬場典子 | 中村江里子、西山茉希、山崎ケイ(相席スタート) | |
| 第14回 | 8月17日 | 斎藤司(トレンディエンジェル) | 藤田ニコル | 安藤和津、佐藤栞里、SHELLY、西村和彦、りゅうちぇる | |
| 第15回 | 8月24日 | 坪倉由幸(我が家) | 梅宮アンナ | 神木隆之介.、川田裕美、高畑淳子.、細川茂樹 | |
| 第16回 | 8月31日 | 塚田僚一(A.B.C-Z) | はるな愛 | 竹内涼真、高橋真麻、渡辺直美、西山茉希 | |
| 第17回セレブ女子会 | 9月7日 | (調査人)山崎ケイ(相席スタート) | 神田うの | SHELLY、西山茉希 | |
| 特別編モシモノふたりザワつく女たちの2.5h直前スペシャル | 10月2日(25:45~26:45) | 山崎ケイ(相席スタート) | 神田うの | ||
| 第18回モシモノふたりザワつく女達の素顔をのぞき見スペシャル!2.5hSP①もしもの3時間 | 10月5日 | 坂上忍 | 土屋アンナ | 坂下千里子、若槻千夏 | |
| 第18回モシモノふたりザワつく女達の素顔をのぞき見スペシャル!2.5hSP②豪華すぎる休日 | - | 萬田久子 | 天海祐希、坂下千里子、若槻千夏 | ||
| 第18回モシモノふたりザワつく女達の素顔をのぞき見スペシャル!2.5hSP③検証! | りゅうちぇる、藤井弘輝(フジテレビアナウンサー) | 平子理沙、安藤美姫 | |||
| 第18回モシモノふたりザワつく女達の素顔をのぞき見スペシャル!2.5hSP④ | クリス松村 | 大林素子 | |||
| 第18回モシモノふたりザワつく女達の素顔をのぞき見スペシャル!2.5hSP⑤ | 吉田羊 | 相武紗季 | |||
| 特別編モシモノふたり直前スペシャル | 10月16日(16:05~17:25) | 坂上忍 | 土屋アンナ | ||
| 特別編モシモノふたり直前スペシャル | 10月16日(16:05~17:25) | - | 萬田久子 | ||
| 第19回 | 10月19日 | 呂敏、濱口優(よゐこ)、アニマル浜口 | 浜口京子 | 坂下千里子、藤田ニコル | |
| 第20回 | 10月26日 | バービー(フォーリンラブ) | 武田久美子 | 坂下千里子、西山茉希 | |
| 第20回 | - | 吉川ひなの | |||
| 第21回 | 11月2日 | りゅうちぇる | 加藤諒 | 坂下千里子、藤田ニコル | |
| 第22回 | 11月9日 | 庄司智春(品川庄司) | デヴィ・スカルノ | 坂下千里子、藤田ニコル | |
| 第23回 | 11月16日 | 細川茂樹 | ホラン千秋 | 西山茉希、藤田ニコル | |
| 第23回 | 11月16日 | GENKING | - | 西山茉希、藤田ニコル | |
| 第24回モシモノふたりSP!① | 11月23日 | 加藤茶 | 綾菜 | 千秋、藤田ニコル、ホラン千秋、りゅうちぇる | |
| 第24回モシモノふたりSP!② | 高橋真麻 | 柚希礼音 | |||
| 第25回 | 11月30日 | 中村昌也 | 熊切あさ美 | SHELLY、藤田ニコル | |
| 第26回モシモノふたりSP!① | 12月21日 | 東貴博(Take2) | 岩本照、京本大我、ジェシー、深澤辰哉 | 千秋、藤田ニコル、ホラン千秋、りゅうちぇる | |
| 第26回モシモノふたりSP!② | 田村裕(麒麟) | 美川憲一 | |||
| 回数 | 放送日 | 同居人 | スタジオゲスト | 視聴率 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 男性芸能人 (モシモノ彼氏) |
女性芸能人 (モシモノ彼女) |
||||
| 第27回 | 1月11日 | ベッキー | ジェシカ・レイボーン | 坂下千里子、ryuchell | 10.4% |
| 第28回新企画始動 | 1月18日 | 浅野忠信 | 綾野剛 | ||
| 第28回 | 又吉直樹(ピース) | 森口博子 | 千秋、向井慧(パンサー)、ryuchell | ||
| 第29回 | 1月25日 | 佐々木蔵之介 | 橋爪功 | ||
| ベッキー | ジェシカ・レイボーン | 坂下千里子、ryuchell | |||
| 第30回 | 2月1日 | 草彅剛 | 藤木直人 | ||
| 竹山隆範(カンニング) | 千秋 | 柳原可奈子、ryuchell、小沢一敬(スピードワゴン)[注 1] | |||
| 第31回 | 2月8日 | 坂下千里子、ryuchell | |||
| 藤森慎吾(オリエンタルラジオ) | 横澤夏子 | ||||
ネット局
| 放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送時間 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 関東広域圏 | フジテレビ(CX) | フジテレビ系列 | 水曜 22:00 - 22:54 | 制作局 |
| 北海道 | 北海道文化放送(uhb) | 同時ネット | ||
| 岩手県 | 岩手めんこいテレビ(mit) | |||
| 宮城県 | 仙台放送(OX) | |||
| 秋田県 | 秋田テレビ(AKT) | |||
| 山形県 | さくらんぼテレビ(SAY) | |||
| 福島県 | 福島テレビ(FTV) | |||
| 新潟県 | 新潟総合テレビ(NST) | |||
| 長野県 | 長野放送(NBS) | |||
| 静岡県 | テレビ静岡(SUT) | |||
| 富山県 | 富山テレビ(BBT) | |||
| 石川県 | 石川テレビ(ITC) | |||
| 福井県 | 福井テレビ(FTB) | |||
| 中京広域圏 | 東海テレビ(THK) | |||
| 近畿広域圏 | 関西テレビ(KTV) | |||
| 島根県・鳥取県 | 山陰中央テレビ(TSK) | |||
| 岡山県・香川県 | 岡山放送(OHK) | |||
| 広島県 | テレビ新広島(tss) | |||
| 愛媛県 | テレビ愛媛(EBC) | |||
| 高知県 | 高知さんさんテレビ(KSS) | |||
| 福岡県 | テレビ西日本(TNC) | |||
| 佐賀県 | サガテレビ(sts) | |||
| 長崎県 | テレビ長崎(KTN) | |||
| 熊本県 | テレビ熊本(TKU) | |||
| 宮崎県 | テレビ宮崎(UMK) | フジテレビ系列 日本テレビ系列 テレビ朝日系列 |
||
| 鹿児島県 | 鹿児島テレビ(KTS) | フジテレビ系列 | ||
| 沖縄県 | 沖縄テレビ(OTV) |
スタッフ
|
この節の加筆が望まれています。
|
- ナレーション:バッキー木場
- 構成:海老克哉、加藤淳一郎 / カツオ、山形遼介、丸山コウジ
- ロケ技術
- TD:遠藤径介(以前はカメラ)
- TD・カメラ:加藤泰助
- カメラ:徳久裕、長崎太資、西山政弘、永石秀行、江藤恭真、芳川和也、田中敏和、中澤宏、生野美智信、石坂幸太郎、須田健、陳尾博幸、河合輝久、塚本達郎、室井孝光、古本春樹、山下貴之、五十嵐陽、才沢誠二、門倉秀樹、山脇吉記、石田しんじ、堅岩功、松川翔、櫻井栄希、金光利也、小林孝至
- VE:丹野基樹、木村雄、渡辺勇気、涌田真也、島真理子、鈴木拓也、小原憲、高井田充、重松敦、鈴木卓也(以前は音声)
- 音声:笠原祥希、谷口健二、目野綾子、村本達也(弥)、重松敦、佐々木瑠美、村本達弥、吉田奈央、近藤良弘、岩瀬靖生
- インジェスト:福谷亮、石井司
- スタジオ技術
- TD・SW:大嶋徹
- CAM:八柄哲
- VE:佐藤光
- 音声:村脇昭一
- 照明:小井手正夫
- 美術プロデューサー:木村文洋
- デザイン:鈴木賢太、宮川卓也
- 美術進行:村瀬大
- 大道具:山寺宏幸
- 装飾:門間誠
- アクリル:鈴木竜
- 電飾:白鳥雄一
- 生花装飾:宮内由美
- 植木装飾:後藤健
- メイク:大友麻衣子
- CG:山口大樹
- リサーチ:BLUE MOUNTAlN、リベラス
- EED:佐々木智司、伊藤聡彦
- MA:大野健志
- 音効:遠藤治朗
- TK:松下絵里
- 広報:平井隆
- デスク:関谷いづみ
- 監修:阪本明
- アシスタントディレクター:高木泉、山下貴司(毎週)/ 森美沙、田中翔一、猪川昌哉、高野夏樹、後藤慧、川口夏季、大谷俊介、山口早紀、土橋茉央、三井もも、宮本直樹、横杉直樹、宮下耀、太田直登、湯浅遼、三澤栄仁、日高悠太、須藤はるな、松浦直人、片岡諒太朗(週替り)
- AP:伊東芙美子、安達流海子、真田玲菜、溝渕晶子、池田詩織(週替り)/ 山口優衣(毎週)
- キャスティングプロデューサー:馬越脇弘章、佐藤甲三、河本和美
- ロケーションコーディネート:増子美和
- ディレクター:田上晃一、小林悦子、小牧敏哉、丸山仁、児玉アトム、藤原将人、武田雄一、筏津英一、大保大輔、田中雄大、田村秋男、黒本宏希、植木香保瑠、井上学、矢舘雄大、工藤和彦、永井宏幸、大平進士、小澤博之、伊豫直哉、下田亮太、伊藤嘉彦、宮下賢治、黒澤寛、折茂健一、矢館雄大、石澤元希、増田剛、鈴木大介(週替り)
- プロデューサー:光瀬史郎、森本美緒(毎週) / 村松秀昭、有田武史、関原奈津子、中垣佐知子、山口敦司、栗井誠司、上原敏明、高橋研、村山俊彦、中野くみ子、堀田浩司、早坂香里(週替り)
- スタジオ演出:椎葉宏治(以前はディレクター)
- 演出:平野彰子、八木沼邦彦、谷中憲、栗原利典、細田和也(以前はディレクター)(週替り)
- 総合演出・プロデューサー:挾間英行(2016年10月5日 - )
- ゼネラルプロデューサー:中村百合子
- 技術協力:共同テレビジョン、スウィッシュ・ジャパン、AT Linkage、Ahum Labs Inc.、西尾レントオール、麻布プラザ、NlSHlO、Nextry、株式会社 だだだ、ESPAClO
- 美術協力:フジアール
- 制作協力:ViViA(毎週) / D:COMPLEX、ロングテイル、ユーフィールド、THE WORKS、LUCKY PANDA(週替り)
- 制作:フジテレビ 制作局 第二制作センター(旧バラエティ制作センター)
- 制作著作:フジテレビ
過去のスタッフ
- ナレーション:水田わさび、阿座上洋平
- 構成:藤原昭彦
- ロケ技術
- TP:河野健之(以前はTD)
- TD:藤田勝巳
- 照明:佐藤博樹
- マルチバックス:大高貢
- MA:中尾和博
- キャスティングプロデューサー:坪井理紗
- 総合演出:中原芳
脚注
注釈
外部リンク
| フジテレビ系列 水曜22:00 - 22:54枠 | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 |
|
モシモノふたり
〜タレントが“おためし同居生活” してみました〜 (2016.4.27 - 2017.3.15) 【ここからバラエティ枠】 |
良かれと思って!
(2017.4.19 - 2018.3.28) |
|
- モシモノふたり〜タレントが“おためし同居生活”してみました〜のページへのリンク