トッペンカムデン王国とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > トッペンカムデン王国の意味・解説 

トッペンカムデン王国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/24 05:01 UTC 版)

トッペンカムデンへようこそ」の記事における「トッペンカムデン王国」の解説

牧歌的な国家であるが、20年前に世界席巻した魔導率いる軍に最後まで抵抗した唯一の国。前国夫妻崩御したため、今は唯一の王族であるローラ姫国王代理務めている。劇中描写から弱小国にも見えるが、防衛戦バイゼル王国打ち破れるだけの軍事力有していること。貴族位に複数公爵置けるなど、実は国家規模はかなり大きい。ただ国土は山がちで冬が厳しく財政苦し様子ローラ 主人公天真爛漫世間知らず王女だが、気取らず誰にでも仲良くなれる性格栗毛先祖返りで目が紅い何故か精霊達慕われている。 カリスマ無く国内貴族達に能力疑問視されて一時クーデターすら起こされたが、シャイデック片腕加え国王代理務めることで賢王として資質見せ始める。 第0話で体がダイヤモンドになったこと、及び第3話大国バイゼルを退けたことにより、吟遊詩人がトッペンカムデンを讃える流行り歌ではローラに「ダイヤモンド姫」の名が当てられ、この異名大陸中に広まった。 竜の姿をした「死の精霊」による呪いにより17歳まで生きられない予言されていたが、魔法使いレジー出会うことで運命大きく変わって行く。 レジー もう一人主人公。トッペンカムデン担当青年魔法使い。超天才児で、強力な魔法「カノッツァ」を制御可能な持ち主。そのため「カノッツァの魔法使い」とも呼ばれる鼻眼鏡トレードマーク性格現実的だが、ローラに関してはやや甘く、口は悪い。第3話ローラの「死の精霊」を自身受け止めたため、体が腐り果て死に蝕まれる事態陥ったが、パナカナの手助けにより克服した。 実は魔導王の魂が潜在意識下にあり、それゆえ一時は体が乗っ取られ、悪の権化化したネズミさん レジー使い魔人間言葉喋り二足歩行するネズミ。口うるさい。レジーを「ご主人様」と呼び語尾に「〜でちゅー」と付くのが特徴シャイデック トッペンカムデン王国の名宰相。実は20年前の魔導王との戦争では「シャイデック居たからこそ戦に勝てた」と前王賞賛される程の英雄だったが、それ故国主としてのローラ能力疑問視クーデター起こすものの、レジー活躍により幽閉される。 バイゼルとの開戦で、ローラが「この国を救うこと」を条件謀反罪を帳消しにして、宰相として復権させた後、王女片腕として軍事政治外交にと活躍見せる。 元々は貴族ではなく羊飼いで、前国フランクがその能力見出して取り立てた叩き上げである。文官だが武人としての腕も確かで、暗器によるサプライズとはいえ決闘ビュッセ将軍仕留める寸前まで行く戦技見せた初登場時いかがわしい風貌のただの悪役で、名も「大臣」としか設定されていなかったが、再登場後は無精髭たくわえた凄み効いたナイスミドル変貌したエルファン公 大臣一人公爵の中では若い方で20年前の戦争知らぬ世代に属している。しかし、城門解錠方法を知る一人(他はローラシャイデック)であること、保持兵力国内随一な所から、公爵連の中では最上位実力者である。 お忍び国外へかけたりラズウェル親しくするなど地位比べて気さくな性格フルネームはエミール・エルファン。 カッセル公、ヴィルヘルム公、ターナー公、他一名 トッペンカムデンの公爵達。エルファンを含めて五人いる(残る一名は名前が不明)トッペンカムデンの公爵同時に国政を司る大臣でもある。 水鎮祭描写見られる様に当初五人全員ローラ廃嫡であったが、対バイゼル戦後ローラ認めることとなる。 フランク ローラの父。前国王。故人だが過去舞台にした第18話には生前の姿見せる。王女誕生の際にシャルロット・フラムポワーズにローラ未来を見て貰い、死の悲劇回避すべく「国中竜の紋章を消す」などあらゆる手を尽くしたクスカ 故人ローラ叔父に当たる人物フランクの兄で国を捨てて踊り娘駆け落ちしたマドレーン父親鏡の精霊 トッペンカムデン城の戴冠の間に住む精霊国王候補資質見定める役目を持つ。口が悪い歴代国王候補の姿を借りて現れるため、第26話初登場した時はローラ姫そっくりの姿だった。

※この「トッペンカムデン王国」の解説は、「トッペンカムデンへようこそ」の解説の一部です。
「トッペンカムデン王国」を含む「トッペンカムデンへようこそ」の記事については、「トッペンカムデンへようこそ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「トッペンカムデン王国」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トッペンカムデン王国」の関連用語

トッペンカムデン王国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トッペンカムデン王国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトッペンカムデンへようこそ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS