テナー - トロンボーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > テナー - トロンボーンの意味・解説 

トロンボーン

(テナー - トロンボーン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/02 10:15 UTC 版)

トロンボーンは、金管楽器の一種である。語源はトランペットを意味するイタリア語trombaに、「大きい」を意味する接尾語 (-one) を付けたものであり、「大きなトランペット」という意味である。


  1. ^ 『名曲の暗号 : 楽譜の裏に隠された真実を暴く』佐伯茂樹音楽之友社 2013.12)p107
  2. ^ Douglas Yeo (2005). “Some Clarity About the Cimbasso”. The Brass Herald: 56-57. http://www.yeodoug.com/articles/Yeo_Brass_Herald_cimbasso_2005.pdf. 
  3. ^ James Gourlay, The Cimbasso: Perspectives on Low Brass performance practise in Verdi's music, オリジナルの2007-07-02時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20070702183012/http://www.jamesgourlay.com/downloads/james_gourlay_cimbasso_paper.pdf 
  4. ^ Review of Kings; www.parisdjs.com. Wesley contributes to the tracks "Howlin' With Fred"


「トロンボーン」の続きの解説一覧

テナートロンボーン(tenor trombone、テノール・トロンボーンとも)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 05:39 UTC 版)

トロンボーン」の記事における「テナートロンボーン(tenor tromboneテノール・トロンボーンとも)」の解説

最も基本的な構造をした、トロンボーン代表格B♭管で、音域的には、男性の声と最も近い。主に軽音楽分野使われるほか、ソロ曲演奏時やオーケストラの第1奏者使用することがある低音域に構造上出せない音があったり、操作性に劣るため、クラシック奏者後述F管アタッチメント付テナートロンボーン使用するのが主流である。F管アタッチメント付テナートロンボーン区別するときには、ストレート・テナートロンボーンと呼称する。太管では13.9 mm(0.547インチ)のボアと、216 mm8.5インチ)のベル標準。細管は太管のように標準的な設計存在しないが、12.2 - 12.9 mmボアと、7〜8インチ程度ベルを持つことが多い。

※この「テナートロンボーン(tenor trombone、テノール・トロンボーンとも)」の解説は、「トロンボーン」の解説の一部です。
「テナートロンボーン(tenor trombone、テノール・トロンボーンとも)」を含む「トロンボーン」の記事については、「トロンボーン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「テナー - トロンボーン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テナー - トロンボーン」の関連用語

テナー - トロンボーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テナー - トロンボーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトロンボーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトロンボーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS