テナークス族
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 14:28 UTC 版)
「Horizon Forbidden West」の記事における「テナークス族」の解説
勇士ファシャーブ 元カージャのテナークスの勇士。アヴァードのいとこ。狂王ジランの命令で、禁じられし西部へ仕方なく進軍していたが、テナークス族とのシナバー砂漠の戦いにて捕虜にされてしまった人物。テナークスに連行された後、カルラットという儀式を受けて達成したことで死を免れた。その後は、テナークス族のヘカーロ族長の配下となった。焦土の光での会談でテナークスからカージャに身柄が引き渡される予定だったが、レガーラの襲撃の際に命を落とす。カージャとテナークスの橋渡しとなる希望を思い描いていた。ウタルやテナークスの居住地などに彼の書き残した文章が残っている。 ペンターラ 声 - 織部ゆかり ヘカーロ 声 - 手塚秀彰 テナークスの3部族を纏める族長。樹海にある旧時代の遺跡を拠点としている。昔はカージャ族と敵対していた。族長となった際に遺跡で起動した古の時代のホログラムを見て、和平路線に切り替える。 レガーラ 声 - 浅野まゆみ 追放者。ヘカーロの命を狙う元テナークスの勇士。元はヘカーロに仕える優秀な勇士だったがヘカーロがカージャとの和平路線に切り替えた事に反発して離反。ヘカーロに不満を持つ人間を集め逆賊と呼ばれる部隊を作り命を狙っている。裏ではサイレンスから技術提供を受けておりオーバーライドした機械の騎兵隊を所有している。 グルーダ レガーラの逆賊の戦士。会談の襲撃の際にアーロイと一騎打ちを行う。決闘に敗れ、持っていたシールドウイングがアーロイの手に渡ることになる。ただし、戦闘のダメージで盾としての機能は失われてしまっている。
※この「テナークス族」の解説は、「Horizon Forbidden West」の解説の一部です。
「テナークス族」を含む「Horizon Forbidden West」の記事については、「Horizon Forbidden West」の概要を参照ください。
テナークス族
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 14:28 UTC 版)
「Horizon Forbidden West」の記事における「テナークス族」の解説
空の一派、砂漠の一派、沼地の一派の3つの一派によって構成される戦闘種族。族長はヘカーロ。実力さえあれば男女平等というスタンス。全身をペイントで覆っているという、かなり特徴的なスタイル。髪型も奇抜なキャラがちらほら。
※この「テナークス族」の解説は、「Horizon Forbidden West」の解説の一部です。
「テナークス族」を含む「Horizon Forbidden West」の記事については、「Horizon Forbidden West」の概要を参照ください。
テナークス族
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 06:05 UTC 版)
「Horizon Zero Dawn」の記事における「テナークス族」の解説
禁じられた西部などに拠点を構える好戦的な部族。ウタル族と同じく作中に1人しか登場しない。次回作「Horizon Forbidden West」ではテナークス族の本拠地にアーロイ達が遠征することになる。
※この「テナークス族」の解説は、「Horizon Zero Dawn」の解説の一部です。
「テナークス族」を含む「Horizon Zero Dawn」の記事については、「Horizon Zero Dawn」の概要を参照ください。
- テナークス族のページへのリンク