タイム・ラグとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 関係 > ずれ > タイム・ラグの意味・解説 

time lag

別表記:タイム ラグ

「time lag」の意味・「time lag」とは

「time lag」とは、二つ事象の間に存在する時間的な遅れやズレを指す英語表現である。特に、原因と結果行動反応指示実行など、一方他方引き起こす関係にある事象間で使われることが多い。例えば、政策の実施とその効果現れるまでの間隔メール送信受信者がそれを開くまでの時間差などを指す。

「time lag」の発音・読み方

「time lag」の発音は、IPA表記では /ˈtaɪm læɡ/ となる。IPAカタカナ読みでは「タイム ラグ」となり、日本人発音するカタカナ英語では「タイム ラグ」と読む。この単語発音によって意味や品詞が変わるものではない。

「time lag」の定義を英語で解説

「time lag」は、"A period of time between two related events or phenomena"と定義される。つまり、関連する二つ事象現象の間の時間的な期間を指す。

「time lag」の類語

「time lag」の類語としては、「delay」、「latency」、「time delay」、「time interval」などがある。これらの語も同様に二つ事象の間の時間的な遅れを表す。

「time lag」に関連する用語・表現

「time lag」に関連する用語としては、「lead time」、「reaction time」、「response time」などがある。これらの語は、特定の事象発生してから結果現れるまでの時間を指す。

「time lag」の例文

以下に、「time lag」を用いた例文10紹介する1. There is often a time lag between the decision and its implementation.(決定その実施の間にはしばしばタイムラグがある。)
2. The time lag in receiving the information caused confusion.(情報受け取るまでのタイムラグが混乱引き起こした。)
3. The time lag between the earthquake and the tsunami was about 15 minutes.(地震と津波の間のタイムラグは約15分だった。)
4. There is a significant time lag in the response of the climate system to changes in greenhouse gas concentrations.(温室効果ガス濃度変化対す気候システム反応には、大きなタイムラグがある。)
5. The time lag between policy implementation and its effects can be several years.(政策の実施とその効果の間のタイムラグは数年に及ぶことがある。)
6. The time lag between the order and delivery was longer than expected.(注文配送の間のタイムラグは予想以上に長かった。)
7. The time lag between symptom onset and diagnosis can affect treatment outcomes.(症状発症診断の間のタイムラグは治療結果影響を及ぼすことがある。)
8. The time lag between investment and profit can be a challenge for businesses.(投資利益の間のタイムラグは、ビジネスにとって課題となることがある。)
9. The time lag in data processing can impact decision-making.(データ処理のタイムラグは意思決定影響を及ぼすことがある。)
10. The time lag between the stimulus and the response was measured.(刺激と反応の間のタイムラグが測定された。)

タイム‐ラグ【time-lag】

読み方:たいむらぐ

互いに関連する事柄の間に起こる、時間のずれ。「外国市場との間に—がある」


タイムラグ

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

タイムラグ

作者諸井

収載図書夕餉仕度匂いがする
出版社講談社
刊行年月1986.12
シリーズ名講談社文庫


タイムラグ

作者高斎正

収載図書異星ルマン
出版社徳間書店
刊行年月1989.6
シリーズ名徳間文庫


タイムラグ

作者瀬尾まいこ

収載図書優しい音楽
出版社双葉社
刊行年月2005.4

収載図書優しい音楽
出版社双葉社
刊行年月2008.4
シリーズ名双葉文庫


タイムラグ

作者杏樹

収載図書四百小説
出版社創英社
刊行年月2006.10


タイムラグ

作者江口良史

収載図書つぶれるやつら
出版社日本文学館
刊行年月2007.1


タイムラグ time lag

全体 ★☆☆☆ 60歳以上 ★☆☆☆

凡例

時間差

景気上向いてから雇用回復するまでには通常半年ほどタイムラグ時間差がある。

意味説明

二つ事柄の間に生じ時間のずれ

遅れ


ラグ

(タイム・ラグ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/23 17:39 UTC 版)

ラグ(lag、タイムラグ)とは、人間がコンピュータ命令入力してから命令が実行・反映されるまでの遅延時間(delay time)のこと。またはコンピュータネットワークの中でパケットが送受信される間に生じる遅延時間。これらに関連してオンラインゲームで発生する遅延のことを指すこともある。

コンピュータのラグ

アプリケーションからコンピュータ入力を与える(命令を送る)と、コンピュータが反応して入力(命令)を実行する間の遅れ。ディスクの読み書き、画面への表示などレジスタよりも遅い処理を待っている時間など、コンピュータの処理能力の違いによりラグが生じる。周辺装置、ネットワークなどたくさんの入出力を受け入れる場合には、その処理の優先順位の決め方によっても不便を感じることがある。 応答時間レイテンシマルチタスクも参照のこと。

コンピュータネットワークのラグ

コンピュータネットワークデータを送受信する際にパケットとしてやり取りをするが、パケットが受信側のコンピュータに届くまでの間には必ず時間差、つまりタイムラグが発生する。 良好な環境同士であれば小さなタイムラグしか発生しないが、通信回線の伝達速度やコンピュータ間の距離によっては大きな時間差が発生する場合がある。特に他の国のコンピュータとやり取りをすると顕著である。 この原因は、電気回路、コンピュータ内部と同じように、電流の速度、コンデンサ・コイルなどによる信号の蓄積・ズレ、バッファメモリなどによる蓄積交換の方式などによる。 特に、往路と復路の通信速度が異なる経路を利用している場合や、往路または復路が輻輳しやすい経路を利用している場合には、往路と復路の遅延の差が激しくなることがある。 また、コンピュータネットワークのそれぞれの計算機の時刻が同期しているとは限らないため、往路、復路の遅延の測定が困難で、どの経路を選択すると遅延が少ないかを決定することが難しい場合がある。

オンラインゲームのラグ

オンラインゲームではプレイヤーは常にサーバと通信を行っているが、何らかの原因で通信が正常に行われないとラグが発生する。ゲームの仕様にも寄るが、大半のゲームはある程度の通信の失敗を許容しており、通信が復帰した時点でまたゲームを再開する。この場合プレイヤーの行動が瞬間的に行われたり、ゲームが全く動かない、あるいは突然それまでの行動が取り消され巻き戻るといった現象が発生する。 またはサーバとプレイヤーのパーソナルコンピュータの間のコンピュータネットワークでラグが生じていることもあり、この場合はプレイヤーの行動がゲームに反映されるのが非常に遅くなりゲームに影響を与えるなどの現象が発生する。

FPSのようなリアルタイムで操作が必要なゲームでは、ごくわずかなラグでも支障をきたすことがある。その事によりミスなどが多発し、ストレスが溜まる場合もある。

主な原因

多くの場合はサーバの処理能力・通信帯域に問題があるとされている。ゲームのプレイヤー数が増加すると比例してサーバにかかる負荷も増大するが、このときに対策が行われていないとラグが発生する。よってサーバの性能にもよるが、プレイヤー数の多いゲームほどラグが起きやすい傾向がある。

また、BOTなどの不正プログラムも原因の一つとされており、それらのプログラムの使用はサーバ側では想定されていない行動を行うことがほとんどのため、サーバに大きな負荷をかけている。そのほか、ゲームのクライアントプログラムそのものに問題があることもある。

サーバやプログラムが原因ではない場合、プレイヤーのパーソナルコンピュータの処理能力や通信速度が不足していることがある。

運営側の対応

ラグが起こると普段のようにゲームができなくなるため、プレイヤーは運営側に改善を求めることがあるが、運営側にはラグの対策に消極的な会社もあり、長期にわたってラグが発生しているゲームも存在している。

誤用としてのラグ

ことオンラインゲームでのラグは上記の通り通信におけるタイムラグやサーバー側の問題のことを指しており、クライアント側の処理能力不足によるゲームスピードの低下とは別の物であったが、近年ではクライアント側の処理能力不足(例えばCPUグラフィックカードがゲームの要求する処理速度を満たしていない場合)による入力の遅延もラグと称される場合がある。 その場合快適に動作させるためにはクライアント側での対策が必要となり、上記の通信のタイムラグやサーバーの処理能力不足とは別の問題となるため注意が必要である。

関連項目


タイムラグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 06:25 UTC 版)

久川綾のSHINY NIGHT」の記事における「タイムラグ」の解説

葉書投稿してから実際に読まれるまで、あるいは実際に放送されるまでの時間のこと。ライブ後放送でになることを見越してライブ前にライブ感想送ったり、年末年始のまとめ録りを逆手にとって、年内翌年正月向けのハガキを書くリスナー多かった

※この「タイムラグ」の解説は、「久川綾のSHINY NIGHT」の解説の一部です。
「タイムラグ」を含む「久川綾のSHINY NIGHT」の記事については、「久川綾のSHINY NIGHT」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「タイム・ラグ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



タイム・ラグと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タイム・ラグ」の関連用語

タイム・ラグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タイム・ラグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
独立行政法人国立国語研究所独立行政法人国立国語研究所
(c)2025 The National Institute for Japanese Language
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの久川綾のSHINY NIGHT (改訂履歴)、決済 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS