エヴァンゲリオンのパイロットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > エヴァンゲリオンのパイロットの意味・解説 

エヴァンゲリオンのパイロット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 03:17 UTC 版)

エヴァンゲリオン ANIMA」の記事における「エヴァンゲリオンのパイロット」の解説

碇シンジ 第3新東京市立第壱高等学校に通う17歳少年学校では級長務める。EVA初号機F型、後にスーパーエヴァンゲリオンのパイロット三年前に比べて背が伸び伸ばした髪を後ろ束ねる人間的に大きく成長し、エヴァチームの事実上リーダー務めている。 精神汚染を受け、突如として衛星軌道上から落下してきた0・0EVA(カトル機)と交戦中、同機γ線レーザー砲至近距離から撃たれ死亡したかに思われたが、その肉体と魂は初号機一体化し、S・エヴァへの進化もたらした肉体サルベージされたものの、心臓がS・エヴァ中に取り込まれ内蔵されたため、彼の身体の中には心臓存在しない。よって、厳密にヒトとは言えない存在化している。彼の魂はS・エヴァと常に繋がっており、第2の身体とも言える存在となっている。 惣流・アスカ・ラングレー 同じく第3新東京市立第壱高等学校に通う17歳少女EVA弐号機II式、後に弐号機II式・アレゴリカのパイロットゼーレとの決戦生き延びたという経験は彼女の精神的なわだかまりトラウマ浄化して自信持たせ、再び明るく朗らかな性格となった。胸はミサト突っ込まれるほど豊満になっている。シンジとの距離は3年前比べて近づいているが、碇ゲンドウという精神的支柱失ったレイ遠慮して、少し身を引いている部分がある。 綾波レイ 同じく第3新東京市立第壱高等学校に通う17歳少女EVA零号機F型パイロットTV本編における三人目レイであり、他のクローン比してNo.トロワとも呼ばれる文章中では専らレイNo.トロワ呼称)。3人のレイ・クローンたちとは精神的にリンクしており、意識集中することで任意のクローン体の感覚情報などを読み取ることが出来る、NERV Japan守りの要とも言える存在3年間の成長碇ユイ似通った姿に育ってきており、シンジからは距離をおかれて接している。自分自身も、いずれ碇ユイそのものになるのではないかというありえない杞憂抱いている。また、他のクローン達と異なり個を確立できない自分への苦悩など、苦しむ姿が多く描写されるレイ・No.カトル 綾波クローン体の一人。0・0EVA(カトル機)のパイロット。他の個体識別するため髪は銀色調整される。黒いプラグスーツ着用何らかの原因精神汚染を受け、敵として0・0EVAごと地球降下初号機F型大破させた後に姿を消す再登場後は、人類補完計画止めたシンジ憎悪をぶつけ、計画再開のために殺害を図る。シンジ殺害する宣言しながら彼にキスをするなど、その不可解な行動にはシンジへの憎悪だけでは計り知れない物がある。彼女が精神汚染受けて以降、他のクローン体にも、本来芽生えるはずの無い独自の人格芽生えるという異常が出たレイ・No.サンク 綾波クローン体の一人。0・0EVA(サンク機)のパイロット。他の個体識別するため髪を短くしている。 同時期に配備されNo.カトルや、オリジナルであるNo.トロワ超える成長見せNo.ドゥ(=TV版での「二人目綾波」)を超える綾波シリーズ完成体」として期待されていた。しかし、対アルマロス戦に赴くアスカ弐号機アレゴリカがロンギヌススフィア閉じ込められそうになった際、身を挺して彼女を領域外に押し出し、自らは機体ごと空間呑み込まれ消滅したレイ・No.シス 綾波クローン体の一人。0・0EVA(シス機)のパイロット最後に生産され綾波クローン体で、発育年齢7歳0G下での運用特化して開発されたためか、メンタリティが不安定幼女外見反して人格ハイティーン)。ミサトからは「チビ波」とも呼ばれる幼女の姿ではあるが腕は一流で、他のパイロットたち不在となったNERV Japan襲撃してきたエンジェルキャリアーを単独撃退成功している。 洞木ヒカリ 第3新東京市立第壱高等学校に通う17歳少女本作ではシンジ級長となっているため、「委員長」とは呼ばれない。トウジとは相変わらずだが、3年間の間キスをする関係にまで発展している。 各国ロンギヌススフィア攻撃失敗巻き添えで姉のコダマを失う。その後ユーロ軍によって薬物洗脳処置施されEVA・EUROII・ウルトビーズのパイロットとしてNERV Japan前に立ちはだかる洗脳解除後は自由の身となる選択肢もあったが、ウルトビーズの中にある魂の存在気がかりとなっており(ヒカリ本人アスカの母の魂の残滓予想しているため)、洗脳等の処置施されずに「協力者」としてユーロ軍に属している。 マリ NERV USAEVAパイロットレイ・No.シス同年程度女児米国によって作られ動物遺伝子融合体で、ヘッドセットの下に猫耳生えている(人としての耳も別個に存在する)、融合した複数生物と「一緒にいる」と語るなど不可解な言動取っており、動物好きNo.シスからは「羨ましい」と評されている。 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破登場した真希波・マリ・イラストリアス同名であり、イラストも彼女を幼くたように描かれているが、両者関連性不明

※この「エヴァンゲリオンのパイロット」の解説は、「エヴァンゲリオン ANIMA」の解説の一部です。
「エヴァンゲリオンのパイロット」を含む「エヴァンゲリオン ANIMA」の記事については、「エヴァンゲリオン ANIMA」の概要を参照ください。


エヴァンゲリオンのパイロット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/18 20:16 UTC 版)

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の記事における「エヴァンゲリオンのパイロット」の解説

碇シンジ(声:緒方恵美) - 主人公エヴァンゲリオン初号機パイロット。“第3少年”。

※この「エヴァンゲリオンのパイロット」の解説は、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の解説の一部です。
「エヴァンゲリオンのパイロット」を含む「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の記事については、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の概要を参照ください。


エヴァンゲリオンのパイロット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 05:11 UTC 版)

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の記事における「エヴァンゲリオンのパイロット」の解説

碇シンジ(声:緒方恵美) - 主人公エヴァンゲリオン初号機パイロット第3少年

※この「エヴァンゲリオンのパイロット」の解説は、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の解説の一部です。
「エヴァンゲリオンのパイロット」を含む「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の記事については、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「エヴァンゲリオンのパイロット」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エヴァンゲリオンのパイロット」の関連用語

エヴァンゲリオンのパイロットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エヴァンゲリオンのパイロットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエヴァンゲリオン ANIMA (改訂履歴)、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 (改訂履歴)、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS