エントリープラグ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 22:31 UTC 版)
「エヴァンゲリオン (架空の兵器)」の記事における「エントリープラグ」の解説
エヴァンゲリオンの操縦席(インテリア)を内包した挿入型容器。緊急脱出装置をも兼ねており、緊急時には挿入口から射出される。このときは小型のロケットモーターによって安全圏まで飛翔・パラシュートにより着地する。
※この「エントリープラグ」の解説は、「エヴァンゲリオン (架空の兵器)」の解説の一部です。
「エントリープラグ」を含む「エヴァンゲリオン (架空の兵器)」の記事については、「エヴァンゲリオン (架空の兵器)」の概要を参照ください。
エントリープラグ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 15:14 UTC 版)
「新世紀エヴァンゲリオンの用語一覧」の記事における「エントリープラグ」の解説
エヴァンゲリオンのパイロットが乗り込む白色の細長い円筒状コックピット。内部にはパイロットシートとコントローラーが一体化した「インテリア」が収納されるようになっており、EVA搭乗時には上部のメインハッチが開閉され、パイロットはインテリアと共にプラグ内に収容される。プラグはEVAの頚椎に相当する部分から挿入され、先端についている神経接続用探査針を通してEVAとパイロットの接続が行われる。
※この「エントリープラグ」の解説は、「新世紀エヴァンゲリオンの用語一覧」の解説の一部です。
「エントリープラグ」を含む「新世紀エヴァンゲリオンの用語一覧」の記事については、「新世紀エヴァンゲリオンの用語一覧」の概要を参照ください。
- エントリープラグのページへのリンク