第9の使徒とは? わかりやすく解説

第9の使徒

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 10:02 UTC 版)

使徒 (新世紀エヴァンゲリオン)」の記事における「第9の使徒」の解説

基本的な形状能力テレビ版の第13使徒バルディエルと同じ「侵食タイプ」だが、テレビ版と違い粘菌ではなくコアエントリープラグ浸食して一体化している。テレビ版では分析パターンオレンジ判別されたが、新劇場版では他の使徒同様ブルー判別された。 『破』ではアスカテストパイロットとして起動実験中のEVA3号機を乗っ取る第3新東京市侵攻3号機プラグ深度は危険域に突入しプラグ挿入部にまとわりついたアメーバ状形成物によりプラグ射出信号受け付けず初号機交戦した際、両腕封じられたため肩のウェポンラック部分から新たに生えた腕で初号機浸食試みたが、ダミーシステムによって制御され初号機によって3号機破壊されエントリープラグごとコア噛み砕かれ殲滅された(このとき虹がかかるが、十字出ていない)。 テストパイロットアスカ生存確認されたが、当使徒による精神汚染懸念されたため隔離措置をとられた(肉体的な損傷に関して不明)。 『シン・エヴァ』ではアスカの左目に封印されていたことが明かされ第13号機無力化のためにアスカがその封印を自ら解いた際にヴンダーにて「パターン青、第9使徒」と認識されている。最終的に新2号機αのエントリープラグごと第13号機噛み砕かれる十字が出る)。

※この「第9の使徒」の解説は、「使徒 (新世紀エヴァンゲリオン)」の解説の一部です。
「第9の使徒」を含む「使徒 (新世紀エヴァンゲリオン)」の記事については、「使徒 (新世紀エヴァンゲリオン)」の概要を参照ください。


第9の使徒

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/18 20:16 UTC 版)

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の記事における「第9の使徒」の解説

エヴァ3号機寄生していた使徒基本的な性質TV版13使徒バルディエル)と変わらないが、粘菌ではなくコアエントリープラグ侵食して一体化しており、寄生され部位青黒く光るようになるまた、3号機の肩から新たに1対の腕を生やし、その腕によって初号機の首を絞め、その組織浸食使徒活動始めた際には、エントリープラグ内のアスカエヴァ側へと引き込まれている。ダミーシステムへと切り替えられ初号機によって3号機破壊されエントリープラグ付着していたコアは、プラグごと噛み砕かれた。

※この「第9の使徒」の解説は、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の解説の一部です。
「第9の使徒」を含む「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の記事については、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第9の使徒」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第9の使徒」の関連用語

第9の使徒のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第9の使徒のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの使徒 (新世紀エヴァンゲリオン) (改訂履歴)、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS