新劇場版:破とは? わかりやすく解説

新劇場版:破

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 03:09 UTC 版)

惣流・アスカ・ラングレー」の記事における「新劇場版:破」の解説

ユーロ空軍エースで、階級大尉使徒との戦いのみを心の拠り所としており、当初レイを「えこひいき」、シンジを「七光り」と呼び馬鹿にするが、第8の使徒との戦いなどを経てシンジ達への見方人生観変化させ、他者とのふれあいによって笑うことができるようになった自分発見した転居当初自室パペット用いて「私は特別」「1人やるしかない」と自分語りかけるシーンがあり、そのパペット3号機起動実験の時も待機室持ち込まれ、「ASUKA」の刺繍入っている。 第8の使徒戦後独りでは何も出来なかったことを認め徐々に心を開くようになり、シンジに対して呼び方を「バカシンジ」とし、自分を「アスカ」と呼ぶことを許す。さらにレイにも弁当を渡すシンジの姿を見て露骨な焼きもち見せたりシンジ好みの味の料理を作ろうとするなど、シンジへの好意独占欲見せようになった本部エレベーター内でのレイとの対話では、「碇司令おすまし人形」と思っていた彼女が、シンジ真摯な思いを寄せていると考えるようになるその後レイシンジゲンドウ和解のために食事会予定したその日がEVA3号機の機動実験重なることを知り、自ら3号機実験パイロット役を志願する3号機搭乗直前自分孤高生きているが、他人触れ合うのも悪くないとの考えミサト打ち明け起動直前エントリープラグの中では「そっか、私笑えるんだ」とつぶやく。その直後3号機第9の使徒によって侵食され、ダミーシステム制御切り替えられ初号機によって使徒として処理されアスカエントリープラグごと初号機噛み砕かれた。この戦いの後生存確認され身体の侵食痕は消えたものの精神汚染恐れがあるとの理由により厳重に隔離されその後本編内での登場無かった五体満足かどうか描写もなかった)。 『ヱヴァンゲリヲン:破 全記録全集』に収録途中稿の第9の使徒による侵食シーンには、テレビ版と同様の過去母親に関するトラウマ)を匂わせる記述がある。

※この「新劇場版:破」の解説は、「惣流・アスカ・ラングレー」の解説の一部です。
「新劇場版:破」を含む「惣流・アスカ・ラングレー」の記事については、「惣流・アスカ・ラングレー」の概要を参照ください。


新劇場版:破

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 09:50 UTC 版)

渚カヲル」の記事における「新劇場版:破」の解説

3シーン合わせて1分程度登場であるものの、事態動こうとする局面においてその姿を見せる。 月面では建造中のエヴァンゲリオンMark.06指先上半身裸で座っており、その姿を目撃したゲンドウ冬月振り返ってはじめましてお父さん」と呟く。終盤ではMark.06乗ってNERV本部上空現れ初号機カシウスの槍投擲してサードインパクト阻止すると共に今度こそ君だけ幸せにしてみせるよ」とシンジへの決意を呟く。

※この「新劇場版:破」の解説は、「渚カヲル」の解説の一部です。
「新劇場版:破」を含む「渚カヲル」の記事については、「渚カヲル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新劇場版:破」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新劇場版:破」の関連用語

新劇場版:破のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新劇場版:破のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの惣流・アスカ・ラングレー (改訂履歴)、渚カヲル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS