新島の大踊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 新島の大踊の意味・解説 

新島の大踊

名称: 新島の大踊
ふりがな にいじまのおおおどり
種別1: 民俗芸能
保護団体名: 新島大踊保存会若郷大踊保存会
指定年月日 2005.02.21(平成17.02.21)
都道府県(列記): 東京都
市区町村(列記): 東京都新島村本村若郷
代表都道府県 東京都
備考
解説文:  新島の大踊は、東京都新島村本村【ほんそん】と若郷【わかごう】に伝承される小歌踊で、それぞれ盆に踊られており、本村では盆祭ほんさい祝儀踊、若郷では盆踊などとも称されている。大踊は、本村では八月十五日夕方から長栄寺境内で、若郷では八月十四日の晩に妙蓮寺境内で踊られている。
 新島村は、東京から南方一五キロメートル太平洋に浮かぶ新島式根島二島からなり本村若郷はともに新島位置する本村は島のほぼ中央西側の海岸一帯占め集落で、若郷は島の北部西側海岸沿いに、宝永八年一七一一)、本村より移住した者によって拓かれた集落である。
 大踊男性務めることになっている踊り手カバと呼ぶ布を周囲垂らした笠をかぶり、紋服着流し角帯締めその上に細い真田紐を結ぶ。カバ本村では紫色若郷では赤色である。腰には印籠いんろう】を下げ頭から背に色の鮮やかな下げ緒長く垂らす印籠踊りの場に入る際の証となるもので、これを身に付けなければ踊りに加わることができない踊り手以外の者も踊りの場に入る者は皆、必ず身に付ける。履物は履かず、白足袋はだしの姿である。
 本村では、踊りの場となる長栄寺に、長栄寺住職宮司村長等が迎えられ最後に住職着座する檀家総代によってお茶捧げられる住職茶碗を手に持つと「はいらっしゃい」と声がかかって提灯先導され大踊衆の一行が二列に並び境内進み始める。列の右側はカサボーロク(傘ぼーろく)、左側カマ(鎌)を先頭に、笛、太鼓歌い手踊り手が続く。このときには笛と太鼓が囃される。境内には綱が廻らされて円形踊りの場が設けられており、一行はその中に入る左右二方向に分かれて場の縁に沿って進み、やがて先頭出合う踊り手以外は輪の内側を歩いて所定位置に着く。踊り手そのまま輪となり、大踊になる。踊りの場の内側と外側にはそれぞれ見張り役の者が付き踊りの場へ人が入り込まないように、踊り手不都合ないようにと注意を払う一通り踊られると、たとえば「お福踊り所望だ」などと声がかかることもあり、このときには所望されたものを再び踊る。
 若郷では、カマ先頭提灯、カサボーロク、太鼓歌い手踊り手の順に入場し反時計回り一回り歩いてから踊り手以外は輪を離れて大踊が始まる。踊り最中踊り師匠踊り手の輪の外側にいて、踊り手衣裳乱れや輪の乱れ直す役目を負う。
 カサボーロクは、大きな傘の周囲カバと呼ぶ幕を張り廻らしたもので、踊り間中立てておく。傘の内側には布地細く切ったものや、鏡、鋏、鈴、息災祈願して奉納され女性の髪を束ねたもの等が吊されている。また、若郷では、女性たち身を清める意味でカバ自分の名前を書く。カマもカサボーロクと同様に踊り間中立てておく。これは長い棒の先に鎌が取り付けられているもので、本村では鎌に縄を巻いているが、若郷では巻かない。カサボーロクとカマ魔除け考えられている。
 現在、踊られているのは、本村では「役所入り踊」「お福踊」「伊勢踊」の三演目で、若郷では「役所入踊」「備前踊」「青が丸」「伊勢踊」の四演目である。役所入り踊(役所入踊)と伊勢踊本村若郷双方伝承してきたが、お福踊は本村にのみ、また、備前踊、青が丸は若郷にのみ伝えられている。これらの演目には、室町小歌風の歌詞がみられ、その内容恋愛主題したものが多い。歌い手母音長く延ばした歌い方で歌う。一曲終わりには太鼓打ち鳴らされるが、それ以外では伴奏楽器用いられず、歌い手の歌のみで踊られている。
 伝承されている演目のうち、伊勢踊手踊であり、その他はすべて扇を手にしての踊りである。扇の骨に人差し指引っかけるようにし、そこに親指添えて軽く持つようにすると、扇がゆったりと柔らかく動くのだという。大踊踊り振りは独特であり、頻繁に出てくる動作には、つき扇、あおぎ、つっ込むうっちゃる、すて扇、かかえ扇、すくい出し等という名称が付けられており、踊りはこれらの動作組み合わせることによって構成されている。いずれの動作歌詞の内容表現するものではなく歌詞連動しない動き連続となっている。若郷では、膝を曲げ重心低くし、大きくゆったりとうねるように踊る。本村では、若郷比べて腰の位置がやや高く、扇を持って動作それほど大きくはないなど、表現相違はあるが、基本動作共通している。踊り役所入り踊(役所入踊)で始まり最後は必ず伊勢踊で終わる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新島の大踊」の関連用語

新島の大踊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新島の大踊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS