しょうきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 性質 > > しょうきの意味・解説 

しょう‐き【勝機】

読み方:しょうき

戦争勝負などで、相手打ち負かせ機会。「—を見いだす」「—を逸する


しょう‐き〔シヤウ‐〕【匠気】

読み方:しょうき

好評得ようとする気持ち芸術家などが、自分作品出来栄え見せびらかそうとする気どり。「作品に—が見える」


しょう‐き〔シヤウ‐〕【商機】

読み方:しょうき

商売上のよい機会、または機略。「—をのがす」

商売上の機密


しょう‐き〔シヤウ‐〕【将器】

読み方:しょうき

将軍となるにふさわしい器量また、その人物。


しょう‐き〔セウ‐〕【小器】

読み方:しょうき

小さいうつわ。⇔大器

度量小さいこと。小人物。⇔大器


しょう‐き〔セウ‐〕【小機/少機】

読み方:しょうき

仏語小乗教えしか理解できない劣った資質また、その者。声聞(しょうもん)・縁覚(えんがく)の類。⇔大機(だいき)。


しょう‐き〔セウ‐〕【小気】

読み方:しょうき

[名・形動気の小さいこと。また、そのさま。小心小胆

「正直—の左中将や、腕白藤吉や」〈蘆花思出の記


しょう‐き〔セウ‐〕【抄記】

読み方:しょうき

[名](スル)書き抜くこと。また、書き抜いたもの。抄録。「要点を—する」


しょう‐き〔シヤウ‐〕【掌記】


しょう‐き〔シヤウ‐〕【正忌/祥忌】

読み方:しょうき

祥月(しょうつき)命日」に同じ。


しょう‐き〔シヤウ‐〕【正機】

読み方:しょうき

仏語。仏の教え救いを受ける資質をもつ人々。「悪人—」


しょう‐き〔シヤウ‐〕【正気】

読み方:しょうき

正常な心。確かな意識。「—を失う」「—に返る」「—の沙汰(さた)とは思えない


しょう‐き〔セウ‐〕【沼気】

読み方:しょうき

沼などで、有機物腐敗発酵によって生成する気体メタン主成分とする。


しょう‐き〔シヤウ‐〕【×瘴気】

読み方:しょうき

熱病起こさせるという山川の毒気

造りざま、小きながら三層四層ならぬはなし。こは—を恐るればなり」〈鴎外訳・即興詩人

「瘴気」に似た言葉

しょう‐き〔シヤウ‐〕【相器】

読み方:しょうき

宰相にふさわしい、りっぱな器量また、その人物。


しょう‐き〔シヤウ‐〕【祥気】

読み方:しょうき

めでたいけはい。瑞気(ずいき)。


しょう‐き〔セウ‐〕【笑気】

読み方:しょうき

一酸化二窒素亜酸化窒素)のこと。麻酔用に使われ、吸うと顔がひきつれ笑った顔に見えるところからいう。


しょう‐き〔シヤウ‐〕【詳記】

読み方:しょうき

[名](スル)くわしく書き記すこと。また、その記録。「事の経緯を—する」


しょう‐き【鍾馗】

読み方:しょうき

【一】

[一]中国で、疫病神追い払い、魔を除くという神。目が大きくあごひげ濃く緑色衣装に黒い冠、長い靴をはき、剣を抜いて疫病神をつかむ姿にかたどられる。玄宗皇帝夢に現れ皇帝病気治したという進士鍾馗の伝説に基づく。日本では、その像を端午の節句ののぼりに描き、また五月人形作る

[二]謡曲五番目物金春禅竹作という。唐土終南山のふもとに住む者が都に上るために旅に出ると、[一]の霊が現れ鬼神退治し国土鎮める誓願を示す。

【二】旧日本陸軍二式戦闘機異称昭和15年1940)に初飛行主として本土防空あたった





しょうきと同じ種類の言葉

このページでは「デジタル大辞泉」からしょうきを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からしょうきを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からしょうき を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しょうき」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
小規模発電網 デジタル大辞泉
100% |||||

5
正忌 デジタル大辞泉
100% |||||

6
勝区 デジタル大辞泉
100% |||||

7
小規模保育施設 デジタル大辞泉
100% |||||

8
小規模電力網 デジタル大辞泉
100% |||||

9
生苦 デジタル大辞泉
100% |||||

10
100% |||||

しょうきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しょうきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS