《鷹匠》の正しい読み方とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 《鷹匠》の正しい読み方の意味・解説 

《鷹匠》の正しい読み方

「鷹匠」の正しい読み方

読み方:たかじょう

鷹匠」は基本的にたかじょう」と読む。「たかしょう」と読ませる例もあるが、国語辞書的には「たかじょう」が正し読み方として記載されている。

「鷹匠」の意味解説

鷹匠」とは、を扱う人間のこと。鷹狩り用の調教し公達大名などに仕えて鷹狩り随行する人のことである。

鷹狩り」とは訓練され使って野生獲物捕らえることで、その歴史4000年以上も前にさかのぼる。中央アジア発祥の「鷹狩り」が、日本伝わったのは西暦355年伝来当初貴族遊びだったが、仁徳天皇によって公的な専門部署が設けられたと日本書紀記載されている。

現代にも鷹匠はいる。今日における鷹狩りは、狩猟目的とすることは少なく、むしろ害虫害鳥駆除や、あるいはの飛ぶ姿を披露するイベントとして行われることが多い。現代において鷹匠仕事だけで満足な収入を得ることは難しい。多くの方は副業として、日本の伝統文化受け継ぐという使命感をもって鷹匠仕事携わっている。

なぜ「たかじょう」と読むのか・理由

音読みで「オウ」と「ヨウ」、訓読みでは「たか」と読む。一方で、「匠」の音読みは「ショウ」で訓読みは「たくみ」だが、「たくみ」は表外読みである。「匠」には本来「ジョウ」という読み方はなく、「鷹匠」を「たかじょう」と読むのは、発音しすいよう言葉濁音化させる連濁よるものだ。

また、」を訓読みの「たか」で読んで、「匠」を音読みの「ショウ」が濁ったジョウ」と読むことから、「鷹匠」を「たかじょう」と読むのは湯桶読みである。

「鷹匠」の類語・用例・例文

鷹匠」の類語としては、「鷹師たかし)」や「鷹使いたかつかい)」などの表現がある。いずれも鷹匠」の同義語である。

「鷹匠」の英語・用例・例文

鷹匠」は英語で、「hawker」や「falconer」という。なお「hawker」には「行商人」や「呼び売り商人」という意味もある。

《鷹匠》の正しい読み方

「鷹匠」の正しい読み方

鷹匠」の正し読み方は「たかじょう」である。

」の読み方は「たか」、同じく「匠」の読み方は「しょう」であるが、「鷹匠」になると「匠(しょう)」が濁音化してたかじょう」となる。このような変化を「連濁」という。

「鷹匠」の意味解説

鷹匠」は、主に鷹狩りのためにを飼育・調教する職業のこと、および、そのような人のことである。鷹狩り付き従い御する役割も担う。

ちなみに鷹匠」の「」は猛禽類総称として使われており、必ずしもタカを指すとは限らない。なおタカワシは同じタカ目を指す語であり、相対的に小型の種がタカ相対的に大型の種がワシ呼ばれている。絶対的な区別があるわけではない

訓練した使って狩りを行う鷹狩りは、日本においては四世紀頃に大陸から伝わり朝廷中心に公家遊びとして親しまれていた。戦国時代に入ると全国武将盛んに鷹狩りを行うようになったが、江戸時代に入ると、幕府がその権威示し身分制度確固たるものとするため、鷹狩り実施可否や、鷹狩りを行う鷹場(たかば)を厳しく管理するようになった

現代において鷹狩り行われなくなり鷹匠も数少なくなっているが、鷹狩り伝統技法途絶したわけではなく、むしろ近年その価値見直されつつある。たとえば、都市部公園河川敷などで繁殖し糞害もたらしている鳥類追い払ったり、航空機離発着時にバードストライク発生しないように空港周辺にいる鳥類追い払ったりするために、鷹匠による猛禽使った威嚇有益性注目されている

なぜ「たかじょう」と読むのか・理由

」の音読みは「よう」「おう」、訓読みは「たか」である。

」の成り立ち会意兼形声文字であり、「雁」と「」の組み合わせ成り立っている。「雁」という文字は、「がん」などの鳥類を表す文字であるが、「かり」という読み方もある。そこから転じて「かり=狩り」という意味で捉え、「」という文字組み合わせることで、「狩りのための」という意味を持たせ、「」という文字生まれた

「匠」の音読みは「しょう」「じょう」、訓読みは「たくみ」である。

「匠」の成り立ち会意文字であり、「匚」と「斤」の組み合わせ成り立っている。木でできた器や入れ物を表す「匚」と、手斧を表す「斤」を組合わせることで、「手斧などの工具駆使して工芸品作る技術者」という意味で「匠」という文字生まれた。そこから「ある物事秀でた技術持った人」という意味で使われるようになった

「鷹匠」の類語・用例・例文

・「鷹匠」の類語
狩人猟師

用例例文
近年害鳥駆除のために鷹匠活躍の場広がっている」
「彼女は幼いころから飼っており、いつしか鷹匠目指すようになっていた。」

「鷹匠」の英語用例・例文

・「鷹匠」の英語
falconer, hawker

用例例文
My friend has a dream of becoming a falconer.(私の友人鷹匠になる夢を持っている。)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

《鷹匠》の正しい読み方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《鷹匠》の正しい読み方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS