procession
「procession」とは、「行列」や「行進」といった複数の人たちが一定の手順や規則に従って並んだり歩いて移動したりすることを意味する英語表現である。
「procession」とは・「procession」の意味
「procession」は「行列・車列」「行進」という意味の英語表現である。宗教的な儀式や祭典、公式行事や祝賀行事で使われることが多いが、「前進・進行」「推移」「継承・継続」という一般的な用途でも使用することができる。品詞は名詞で、可算名詞として扱われることが一般的である。まれに「行進する」という動詞として用いられることもある。「a procession of~(一連の~)」など、イディオムとして使われることも多い。「procession」は、軍事的なパレードやスポーツ大会などで幅広く使用されているが、現代でも宗教的な行事を指すケースが非常に多く、特に葬儀ではが非常によく使われる。例えば「Funeral procession」は、「故人を送る行進」のことを指す。通常、故人の遺体は棺に納められ、それを運ぶ車両が先頭を行き、その後ろに家族や友人、招待客が従って葬儀場所まで移動する。また、「Coffin procession」は「棺を運ぶ行進」のことを指す。棺を運ぶことに重点が置かれるため、「Funeral procession」よりもより簡素な式典であることが一般的である。「In procession」は「行進中である」という意味を表す。葬儀において、故人の遺体や棺を運ぶ行進は「In procession」と表現される。
「procession」の語源
「procession」の語源は、紀元前1千年紀から5世紀の古代ローマ時代に遡る。ラテン語の動詞「procedere」が最初の形態で、「前に進む」や「進行する」といった意味を持っていた。6世紀から14世紀の中世ラテン語の時代になると、「procedere」は「processio」という名詞形に進化する。これは、「前に進む行為」の他に「行進」を意味するようになる。宗教的な行事や儀式、特にキリスト教の行列を指す言葉として用いられるようになった。9世紀から14世紀の古フランス語では、「processio」が「processe」・「procession」という形に変化した。12世紀から15世紀の中英語では、古フランス語の「processe」・「procession」が「processioun」という形に進化した。この言葉は、引き続き宗教行事や祭礼、行列を指す言葉として用いられたが、同時に軍事行進や文化行事など、より広範な意味を持つようになっていった。16世紀以降、「processioun」は現代英語の「procession」という形に落ち着いた。宗教行事・祭礼、軍事行進、文化行事・お祝いなど、広範囲で使われる単語となっている。
「procession」の発音・読み方
「procession」は「prəséʃən(プロセッション)」と発音する。最初の「p」は「無声両唇破裂音」となる。唇を閉じて空気を放出することで発音する。「r」は日本語の「ラ行」とは異なり、舌根を挙げて口蓋垂を下げて発音するのがポイントである。続く「o」は「ə」という無声短母音になる。「曖昧母音(シュワ)」とも呼ばれる音で、口を半開きにして、やや力を抜いて発音するのがコツである。「c」は「s」の発音となる。「有声歯茎摩擦音」と言われるもので、舌先を歯茎に押し付け、息を出すことで発音する。「é」は日本語の「エ」に近いが、口を半開状態に保ち、舌を前に置いて発音する。また、ここには強勢が置かれるので、やや強めの発音を意識する。「ss」は「ʃ」の「無声後部歯茎摩擦音」となる。日本語では「サ行」ではなく「シャ行」に近い。舌を後ろに押し付け、口の中央部に向かって息を出すことで発音するのがポイントである。再び「ə」となり、最後は「n」の「有声歯茎鼻音」となる。口蓋垂を下げ、口を閉じた状態で、鼻から息を出すイメージで発音する。
「procession」の覚え方
「procession」を覚えるためには、「キリスト教の行列などの宗教的な行事」という元々の意味を理解することが大切である。「単なる行列や行進」として捉えるのではなく、「儀式」としてのニュアンスを理解することが、「procession」の持つコアイメージを把握するのに有効な方法である。また、似た単語の「process」と関連付けて覚えるのも一つの方法である。「process」は「進行」「手続き」「過程」という意味を持つ、非常に身近な単語である。二つの単語の違いを整理することで、より「procession」という単語への理解を深めることができる。「procession」の使い方・例文
「procession」は以下の例文のように使用することができる。・The procession of dignitaries proceeded down the grand avenue, followed by a crowd of curious onlookers.
(尊敬される人々の行列が大通りを進み、好奇心旺盛な見物人の群衆が続いた)
・The wedding procession made its way to the church, led by the bride's father and accompanied by the groom's family.
(新郎新婦の行列が教会に向かい、花嫁の父親が先導し、新郎の家族が同行した)
・The funeral procession slowly made its way through the streets, as mourners paid their last respects to the departed.
(葬儀の行列がゆっくりと街を進み、弔問者たちは亡くなった人に最後の敬意を表した)
・The carnival procession was a riot of color and music, with dancers, acrobats, and costumed characters parading through the streets.
(カーニバルの行列は色と音楽の大騒ぎで、ダンサーや曲芸師、仮装したキャラクターたちが街を練り歩いた)
・The military procession was an impressive display of discipline and precision, as soldiers marched in perfect unison.
(軍の行列は規律と正確さの見事なディスプレイで、兵士たちは完璧な調和で行進した)
・The protest procession made its way to the capitol building, as activists chanted slogans and held signs demanding change.
(抗議の行列が議事堂に向かい、活動家たちはスローガンを唱え、変革を求める標語を掲げた)
・The religious procession was a solemn affair, as worshippers carried the icon of their deity through the streets.
(宗教行列は荘厳な儀式で、信者たちは神のアイコンを街を通って運んだ)
- processionのページへのリンク