SATとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > SATの意味・解説 

【SAT】(さっと)

Special Assault Team の略称。 日本版 SWAT である「特殊急襲隊」の事。

1977年ダッカハイジャック事件超法規的措置を取らざるを得なかった苦い経験から、
国際空港擁する警視庁東京都)、大阪府警千葉県警は対ハイジャック専門機動隊創設
なお大阪府警設立当初、「存在していない部隊」という意味合いをこめて“中隊”と呼称していた。

1996年にはそれらに加えて
地方主要空港要する警察神奈川愛知兵庫福岡北海道)にも同様の部隊創設したため、その際総称として「SAT」と命名された。また、2005年には沖縄県にも創設されている。

装備等は殆ど不明であるが、 GSG9組織装備基本としている様で、主な任務以前同様、対ハイジャック犯であるが、場合により対テロ部隊としても行動する

なお、一部県警には特別機動捜査隊「対銃器専従班」、各都道府県警には「特殊犯罪対策班」なる組織存在するが、
前者銃器取り締まり為の武装捜査官後者誘拐籠城対策班である。

関連SST 特殊部隊


【特殊急襲部隊】(とくしゅきゅうしゅうぶたい)

Special Assault Team (SAT)
日本の警察庁が保有する対テロ特殊部隊
警視庁及び一部道府県警察詳細後述)の警備部設置されている。

関連海上保安庁特殊警備隊 SIT 特殊部隊 スカイマーシャル

沿革

本部隊のルーツは、1977年日本極左武装組織日本赤軍」が起こしたダッカ日航機ハイジャック事件」にさかのぼる。

事件当時日本政府及び警察当局ハイジャック事件に関するノウハウ蓄積充分ではなく、また「人命尊重」の原則拘泥したあまり、実行犯グループに対して有効な対処人質解放のため、武装警官被害機に強行突入させるなど)を行えなかった。
そのため、「超法規的措置」によって実行犯(及び実行犯グループ釈放要求した犯罪者数名)を海外へ逃がしてしまい、また、この事件海外へ出国した者たちがその後まもなく、逃亡先で新たなテロ活動起こしたため、「日本テロまで輸出するのか」と、諸外国から強い批判晒されることになってしまった。

こうした苦い経験から、警察庁定期国際航空便が発着する大規模な空港擁する警視庁東京都)・大阪府警千葉県警の各機動隊に、(旧)西ドイツGSG9モデルとした対ハイジャック専門部隊創設した
なお、警視庁では通称特科中隊」(警視庁部隊1980年代初めからSpecial Armed Police通称SAPと呼ばれていた)と呼称し、大阪府警では設立当初存在していない部隊」という意味合いをこめて「中隊」と呼称していた。

1996年には上記加えて地方主要空港外国公館在日米軍施設擁する道県警察神奈川愛知兵庫福岡各県警及び北海道警)にも同様の部隊創設したため、その際総称として「特殊急襲部隊(SAT)」と命名された。
また、2005年には沖縄県警にも創設されている。

組織構成など

組織構成詳細は殆ど不明であるが、拳銃グロッグ19H&K USP短機関銃H&K MP5採用するなど、モデルとされたGSG9組織・装備基本としている様で、主な任務は(部隊そのもの警備部属していることからも分かるように)政治思想的な活動によるハイジャック犯への対処であり、主に対テロ部隊として行動する

隊員人材については、一部資料によると
隊員平均年齢22歳選考は主に機動隊から入隊希望者を募りまた、妻帯者長男対象外
などといわれているが、(報道などによると)実際に30代前後隊員配偶者・子のある隊員もいるという。

その他の警察特殊部隊

なお、日本における警察特殊部隊としては、SAT以外にも次のような部隊がある。

銃器対策部隊
銃器使用した事案への対処重要施設警備に当たる部隊
重大事発生時は当初一次的対応を行い、SAT到着後はその支援に当たる。
特殊捜査班
政治的な要素のない)誘拐籠城事件への対処任務とする部隊詳しく該当項目参照
重要防護施設警備隊
有事の際、国家運営上特に防護要する施設警備平時から専門に行う部隊
皇宮警察特別警備隊皇宮警察本部)、総理大臣官邸警備隊警視庁)、原子力関連施設警戒隊福井県警など16道府県警察)がある。
海上保安庁特殊警備隊
海上保安庁国土交通省外局隷下組織詳しく該当項目参照


このページでは「航空軍事用語辞典++」からSATを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からSATを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からSAT を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SAT」の関連用語

SATのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SATのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS