専従とは? わかりやすく解説

せん‐じゅう【専従】

読み方:せんじゅう

[名](スル)その仕事だけに従事すること。また、その人。「農業に—する」「組合—者」


専従

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/01 01:47 UTC 版)

専従(せんじゅう)

  1. 医療機関における当該診療従事者が、8割以上当該業務に従事している者をいう[1]
  2. 労働組合における「組合専従者」。以下本項。

専従(せんじゅう)とは、労働組合における「組合専従者」[2][3]、又は就職せずに政治団体で専ら活動業のみをする「専従活動家」[4][5]

用法

  • 専従活動家 - 日本共産党/民主青年同盟-高卒・大卒・院卒後に当該組織活動のみに従事する。略称として「専従」と呼ばれる[6][7][4]。元党員篠原常一郎によると日本共産党中央委員会職員でさえ平均年間給与400万円、30歳未満ならば200-250万円前後であると述べている。更には、地方の党機関となると給与は中央より低い上に遅配、未払いとなることも多く、自活は出来ない実態を明かしている。そのため、元日本共産党トップの不破哲三を「赤い貴族」と例えている[5]
  • 組合専従 - 「休職扱い」とすることで勤め先と雇用関係を維持したまま労働組合業務のみをしている在籍専従、それ以外を意味する非在籍専従者(離職専従者)がある。1949年の改正労働組合法(昭和24年法律174号)で専従者の給与は勤め先側負担としていた有給在籍専従制の禁止以降、専従者の給与は組合側負担とすること、使用者である勤め先との関係を「休職扱い」とするようになった[3]
    • ヤミ専従 - 民間企業・役所等の労働組合員が職場で記録上は勤務しているように装うことで給与を受領しながらも組合活動をしている違法行為のこと。2005年に勤務実態のない複数の大阪市職員の組合活動だけでなく、市職員厚遇やカラ残業などの実態も表面化し、問題になった(大阪市職員厚遇問題[8]

脚注

  1. ^ 厚生労働省より発出された事務連絡等一覧 参考資料3
  2. ^ 日本国語大辞典,デジタル大辞泉, 精選版. “専従とは”. コトバンク. 2022年10月5日閲覧。
  3. ^ a b 第2版,百科事典マイペディア, 日本大百科全書(ニッポニカ),ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典,精選版 日本国語大辞典,デジタル大辞泉,世界大百科事典. “組合専従者とは”. コトバンク. 2022年10月5日閲覧。
  4. ^ a b 日本共産党幹部会委員長 衆議院議員 志位和夫|プロフィール” (2021年11月16日). 2021年11月16日閲覧。 “【党員として】日本共産党の専従の道に 党員になったとはいえ、進路については、いろいろと悩みました。大好きな音楽の道を本気で考えていたこともありましたし、物理の道をやりたいと考えたこともありました。でも、選んだのは、日本共産党の専従活動家の道でした。大学を卒業後、1980年に、日本共産党東京都委員会の青年・学生分野で仕事をはじめました。”
  5. ^ a b INC, SANKEI DIGITAL (2017年1月6日). “【月刊正論】幹部の収入を暴露! 日本共産党の元党員の私が20の疑問に答えます 篠原常一郎(6/12ページ)”. 産経ニュース. 2022年10月5日閲覧。
  6. ^ 米倉春奈物語 その五 共産党の専従活動家になる | 米倉春奈 日本共産党 東京都議会議員【豊島区選出】”. 米倉春奈 日本共産党 東京都議会議員【豊島区選出】 (2013年6月8日). 2021年11月16日閲覧。
  7. ^ 新たに189人を合葬/日本共産党常任活動家追悼式”. www.jcp.or.jp. 2021年11月16日閲覧。
  8. ^ 知恵蔵. “ヤミ専従とは”. コトバンク. 2022年10月5日閲覧。

専従

出典:『Wiktionary』 (2021/10/29 22:06 UTC 版)

名詞

せんじゅう

  1. ある業務事務専ら従事すること。

動詞


「専従」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「専従」の関連用語

専従のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



専従のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの専従 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの専従 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS