SAMPLE BANG!とは? わかりやすく解説

SAMPLE BANG!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/25 03:30 UTC 版)

『SAMPLE BANG!』
SMAPスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル ビクターエンタテインメント
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン
  • 2005年8月度月間1位(オリコン)
  • 2005年度年間32位(オリコン)
ゴールドディスク
  • ダブル・プラチナ(日本レコード協会
  • SMAP アルバム 年表
    SMAP 016/MIJ
    (2003年)
    SAMPLE BANG!
    (2005年)
    Pop Up! SMAP
    (2006年)
    『SAMPLE BANG!』収録のシングル
    1. 友だちへ〜Say What You Will〜
      リリース: 2005年1月19日
    テンプレートを表示

    SAMPLE BANG!』(サンプル バン!)は、SMAPの16枚目のオリジナル・アルバム2005年7月27日ビクターエンタテインメントから発売。

    解説

    西暦が奇数の年に発売された最後のオリジナル・アルバム。次回作『Pop Up! SMAP』以降は西暦が偶数の年のみオリジナル・アルバムが発売される。

    タイトルの「SAMPLE」とは、2年ぶりのオリジナルアルバムなので、SMAPのいろんな面(=サンプル)を聴いてもらおう、何でもやってしまおうと言う意味。初回生産分のみスペシャルパッケージ仕様。

    SMAP初の3枚組仕様となっており、オリジナルアルバム(SAMPLE BANG!)+リミックス・アルバム(KAIZOKU BANG!)+ソロ・アルバム(HIGH BANG!)で構成されている。ディスクごとのサブタイトルは、サンプル盤海賊盤廃盤とかけてある。

    同日発売のシングル「BANG! BANG! バカンス!」は未収録である。

    ジャケットデザインはデザイナーの佐藤可士和が手掛けた。

    本作のオリジナル・アルバムよりタイトルにナンバリングが付かなくなった(本作から18thアルバム「super.modern.artistic.performance」まではテーマ曲に、20thアルバムWe are SMAP!まではシュリンクのシールの説明にナンバリングが付いていた)。

    チャート成績

    収録曲

    DISC-1「SAMPLE BANG!」

    1. Theme of 017(inst.)
      作曲・編曲:中塚武
    2. Yeah Oh!
      作詞・作曲:T2ya / 編曲:h-wonder / ホーンアレンジ:山本拓夫
    3. 退屈な日曜日
      作詞・作曲:横山剣 / 編曲:横山剣・小野瀬雅生高橋利光 / ホーンアレンジ:横山剣・中西圭一・Tiro the Dog Homes
    4. Dawn
      作詞・作曲:森元康介 / 編曲:中野雄太・森元康介 / ストリングスアレンジ:中野雄太
      香取慎吾主演 フジテレビ系ドラマ「幽かな彼女」合唱曲
      6thベストアルバム「SMAP 25 YEARS」にも収録された。
    5. 僕の太陽
      作詞・作曲:宮沢和史 / 編曲:森俊之
    6. HOLIDAY IN THE SUN
      作詞・RAP詞:Lori Fine(COLDFEET) / RAP詞:SHINGO & GARTHE / 作曲・編曲:Ahn Jeong hoone
      全英詞の楽曲であり、中居・木村・香取に歌詞カードには記載されていないラップパートがある。
    7. Fine, Peace! - 木村拓哉草彅剛香取慎吾
      作詞:佐原けいこ / 作曲:日比野元気 / 編曲:春川仁志
      5thベスト・アルバム「SMAP AID」、6thベスト・アルバム「SMAP 25 YEARS」にも収録されている。
    8. 夏楽園 ~clap your hands~
      作詞:H.U.B.・ARCHIBOLD / RAP詞:Lowarth / 作曲:ARCHIBOLD / 編曲:中西亮輔 / コーラスアレンジ:知野芳彦
      木村のソロパートに「What's up」という言葉が出てくる。これは、木村が持つ自身のラジオ番組「木村拓哉のWhat's up SMAP」のタイトルに使われている言葉であり、そのため、木村が自分からこの部分のソロパートを希望している(「木村拓哉のWhat's up SMAP」内で木村が発言)。
    9. クイズの女王 - 稲垣吾郎・香取慎吾
      作詞・作曲・編曲:小西康陽
      フジテレビ系「FNS26時間テレビ 国民的なおもしろさ! 史上最大!! 真夏のクイズ祭り 26時間ぶっ通しスペシャル」テーマソング
    10. Dandy Darlin'
      作詞:篠崎隆一 / 作曲・編曲:m-takeshi
    11. Sweet Summer Surfing Season
      作詞・作曲・編曲:タカチャ / コーラスアレンジ:知野芳彦
    12. 友だちへ〜Say What You Will〜
      作詞:エリック・クラプトン / 作曲:エリック・クラプトン & サイモン・クライミー / 日本語詞:竹内まりや / 編曲:小林武史
      36thシングル
    13. It's a wonderful world.
      作詞:Satomi / 作曲:松本良喜 / 編曲:CHOKKAKU / コーラスアレンジ:松本良喜

    DISC-2「KAIZOKU BANG!」

    1. はだかの王様 〜シブトクつよく〜(SPACE COWBOY REMIX)
      作詞:森浩美 / 作曲:庄野賢一
      21stシングルのリミックスバージョン
    2. ダイナマイトMJ COLE REMIX)
      作詞:森浩美 / 作曲:小森田実
      24thシングルのリミックスバージョン
    3. SHAKEBOOM BOOM SATELLITES REMIX)
      作詞:森浩美 / 作曲:小森田実
      23rdシングルのリミックスバージョン
    4. オリジナル スマイル/青いイナズマ(Phasio REMIX)
      作詞:森浩美 / 作曲:Mark Davis(オリジナル スマイル)
      作詞:森浩美 / 作曲:林田健司(青いイナズマ)
      13th/22ndシングルのリミックスバージョン

    DISC-3「HIGH! BANG!」

    1. ブリブリマン - 中居正広
      作詞:N.マッピー井手コウジ / 作曲:N.マッピー・NAT All Stars
    2. SPECIAL - 木村拓哉
      作詞・作曲・編曲:シライシ紗トリ
    3. To be continued... - 稲垣吾郎
      作詞:村野直球 / 作曲・編曲:藤本和則 / コーラスアレンジ:高橋哲也
    4. ハヌル ~ヨン ウォナン サラン~ (そら ~永遠の愛~)- 草彅剛
      作詞:M(Minwoo) / 訳詞:草彅剛 / 作曲・編曲:BJ-J(Seong-Je Hwang) / Chorus:Hyesung
      タイトルを決めた草彅は、本当は『ム ハナン サラン』(無限の愛)にしたかったが、スタッフへの連絡ミスで『ヨン ウォナン サラン』となってしまった。
    5. Shigusa - 香取慎吾
      作詞・作曲・編曲:タカチャ

    テレビ出演

    Dawn

    Fine, Peace!

    • SMAP×SMAP』(2015年6月29日、関西テレビフジテレビ
      この回の音楽コーナー「S-Live」のテーマ「一度も歌ったことが無い5曲を“SMAP SELECT5“」にてテレビ初披露。

    夏楽園 ~clap your hands~

    It's a wonderful world.

    関連項目

    外部リンク

    脚注





    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「SAMPLE BANG!」の関連用語

    SAMPLE BANG!のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    SAMPLE BANG!のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのSAMPLE BANG! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS