redemption
「redemption」とは、質受け・救済・補償のことを意味する英語表現である。
「redemption」とは・「redemption」の意味
「redemption」は、質受け・救済・補償などの意味で用いられている名詞である。悪から守られている状態や道徳的に改善されている状態、宗教において誰かが悪や苦しみなどから救われる機会、会計において債券、株などを金銭と交換する行為を意味する。「redemption」の発音・読み方
「redemption」の発音は、カタカナ語では「レデンプション」と表記される。しかし、発音記号では「ridémpʃən」となるため、カタカナ表記にすると「リィデェンプシャン」という発音になる。「リィ」は舌先を内側に巻き「r」の音を出した後すぐに「イ」と「エ」の中間の音ような「ィ」と発音し、「シャン」の「ン」は口を閉じて鼻から音を出すように気をつけるとネイティブに近い発音になる。「redemption」の語源・由来
「redemption」の語源は、買い戻し・身代金を要求するという意味を持つラテン語の「redemptionem」である。ラテン語の「redemptionem」が、罪からの解放という意味の古期フランス語の「redemcioun」に変化し、「redemption」になった。「redemption」を含む英熟語・英語表現
be beyond redemption
「be beyond redemption」は、絶望的、救いがたいという意味の英語表現である。誰かが改善したり救ったりするにはあまりにも悪い場合に用いられる。- I have no doubt that humans are destroying the environment beyond redemption.
人間が取り返しがつかないほど環境を破壊していることは間違いない - He is beyond redemption.
やつは救いようがない
「redemption」に関連する用語の解説
「Capital redemption」とは
「Capital redemption」とは資本償還という意味で、金融用語として用いられている。会社が株式資本の減少をもたらす状況で自社株を購入した場合に作成される準備金のことは、「capital redemption reserve」と表現する。資本償還準備金は、配当準基金、損益計算書および一般準備金勘定から作られる。「redeem」とは
「redeem」とは、弁済する、償還する、請け出すという意味を持つ「redemption」の動詞形である。- He was an hour late, but he redeemed himself in her appetite by giving her favorite cake.
彼は一時間遅れたが、彼女の大好きなケーキをあげて彼女の食欲を満たした - He managed to save enough money to redeem his watch from the pawn shop.
彼は質屋で時計を請け出すのに十分なお金をなんとか貯めた
「irredeemably」とは
「irredeemably」とは、償還されずに、矯正できないほどに、救済しがたくという意味の副詞である。- One misunderstanding has irredeemably poisoned their relationship.
ある誤解が彼らの関係を取り返しのつかないほど害してしまった - He thinks the country is irredeemably declining birth rates.
当国は取り返しのつかないほど少子化が進んでいると彼は考えている
「irredeemable」とは
「irredeemable」とは、買い戻しのできない、矯正できない、救済しがたいという意味の形容詞である。- There are irredeemable flaws in this plan for revitalizing the country side.
この地方再生計画には、取り返しのつかない欠陥がある - An irredeemable proposal cannot be cancelled.
取り返しのつかない提案はキャンセルできない
「redemption」の使い方・例文
- The political leadership in that city is so corrupt that it’s beyond redemption.
その都市の政治指導者はあまりにも腐敗しており、救いようがない - Redemptions made by online for shares recently purchased by check will not be honored unless the check has cleared.
小切手で最近購入した株式のオンラインでの払い戻しは、小切手が清算されない限り受理されない
- He believes that humanity is in need of redemption.
彼は人類が救済を必要としていると信じている - There they sought redemption through prayer and meditation.
そこで彼らは、祈りと瞑想を通して贖いを求めた - The penalty for early redemption is two months' interest.
早期償還の違約金は2か月分の利息である - Immediately contracts have been exchanged the exact redemption figure should be obtained from the mortgagee.
契約が交わされたらすぐに、抵当権者から正確な償還金額を入手する必要がある - When the second goal was scored against us, we knew the match was past redemption.
2点目を決めたとき、試合が取り返しのつかないものであることがわかった - After another problem at the weekend, the club's reputation for fraud is beyond redemption.
週末に別の問題が発生した後、詐欺に対するクラブの評判は取り返しのつかないものになった - My son hoped doing extra chores would earn his redemption for staying out past his curfew.
息子は、余分な雑用をすることで、外出禁止令を過ぎて外出することに対する償いを得ることができると期待していた
REDEMPTION
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/11 14:49 UTC 版)
「REDEMPTION」 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Gackt の シングル | |||||||||||||||||||||||||
初出アルバム『「SLO-PACHINKO GLADIATOR EVOLUTION」 Original Soundtrack』 | |||||||||||||||||||||||||
B面 | LONGING | ||||||||||||||||||||||||
リリース | |||||||||||||||||||||||||
規格 | シングル | ||||||||||||||||||||||||
ジャンル |
ポップ ロック | ||||||||||||||||||||||||
時間 | |||||||||||||||||||||||||
レーベル | 日本クラウン | ||||||||||||||||||||||||
チャート最高順位 | |||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
Gackt シングル 年表 | |||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
|
「REDEMPTION」(リデンプション)は、2006年1月25日にGacktが発表した楽曲、及び同曲を収録したシングル。通算24枚目のシングルである。発売元は日本クラウン。
概要
- 2006年の第1弾シングル。前作「届カナイ愛ト知ッテイタノニ抑エキレズニ愛シ続ケタ…」から半年でのリリースとなった。
- 初回生産限定盤は、表題曲のPVが2本収録されている。
- 『ミュージックステーション』に出演した際は、ダージュ オブ ケルベロス ファイナルファンタジーVIIをイメージさせる特殊な衣装でこの楽曲を披露した。
収録曲
CD
- REDEMPTION (4:07)
- 作詞・作曲:Gackt.C/編曲:Gackt.C・Chachamaru
- スクウェア・エニックスのゲームソフト『ダージュ オブ ケルベロス ファイナルファンタジーVII』の主題歌。
- 6枚目のアルバム『DIABOLOS』を携えて行われたアルバムツアー『Gackt Live Tour 2005 DIABOLOS ~哀婉の詩~』では、このシングルの発売に先駆けて、本楽曲が演奏された。
- 後に、リミックスアルバム『GACKTracks -ULTRA DJ ReMIX-』にてリミックスバージョンで収録された。
- また、オリジナルアルバムには収録されておらず、サウンドトラック『「SLO-PACHINKO GLADIATOR EVOLUTION」 Original Soundtrack』、ベストアルバム『THE ELEVENTH DAY 〜SINGLE COLLECTION〜』と、『BEST OF THE BEST vol.1 -WILD-』の3作にそれぞれ収録されている。
- LONGING (4:06)
- 作詞・作曲:Gackt.C/編曲:Gackt.C・Chachamaru
- スクウェア・エニックスのゲームソフト『ダージュ オブ ケルベロス ファイナルファンタジーVII』のBGM。
- この曲は他のどのアルバムにも収録されておらず、本作のみに収録されている。ライブ未演奏曲である。
- REDEMPTION (Instrumental)
- LONGING (Instrumental)
初回限定盤 DVD
- REDEMPTION PV
- REDEMPTION PV DCFFVII Ver.
楽曲の収録アルバム
固有名詞の分類
- Redemptionのページへのリンク