Live_Tour_2002_下弦の月_〜聖夜の調べ〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Live_Tour_2002_下弦の月_〜聖夜の調べ〜の意味・解説 

Live Tour 2002 下弦の月 〜聖夜の調べ〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/05 03:43 UTC 版)

『Live Tour 2002 下弦の月
〜聖夜の調べ〜』
Gacktライブ・ビデオ
リリース
録音 2002年12月24日
横浜アリーナ
ジャンル ポップス
ロック
時間
レーベル 日本クラウン
Gackt 映像作品 年表
心海
(2002年)
Live Tour 2002 下弦の月
〜聖夜の調べ〜

(2003年)
月光
(2003年)
テンプレートを表示

Live Tour 2002 下弦の月 〜聖夜の調べ〜』(ライブ ツアー にせんに かげんのつき せいやのしらべ)は、2003年3月19日に発売されたGacktのライブ・ビデオ。発売元は日本クラウン

概要

  • 13thシングル「君が追いかけた夢」と同日にリリースされた。
  • 3rdアルバム『MOON』をひっさげ全15か所22公演を行ったライブツアー『Gackt Live Tour 2002 下弦の月』のうち、ツアーファイナルとなった2002年12月24日横浜アリーナ公演のライブの映像が収録されている。
  • 3rdアルバム『MOON』収録曲は当日のライブで全て演奏され、全部で5章あったのだが、第4章で演奏されていた2曲(「memories」と「君が待っているから」)と、トーク場面はカットされている。
  • 特典映像として、ファンからGacktへのメッセージが収録されている。また、Gacktからの手書きのメッセージも収録されている。

収録曲

  1. Opening
    Gacktが2002年に行ったライブツアー『Gackt Live House Tour 2002 Dears Presents Special Talk&Live Addition』などの話が出てくる。
  2. Noah
  3. Doomsday
    キーを半音下げて演奏されている。歌唱後にGacktが撃たれ、倒れた後に暗転し次曲に移る。
  4. death wish
    ここから2曲は、ダンサーが参加。歌唱後、間髪を入れずに次曲に移る。
  5. Lu:na
  6. Speed Master
    イントロのSEが、CD音源よりも少し長く流される。イントロでスモークの演出がなされる。
  7. Fragrance
    CD音源にはなかったSEが追加されている。
  8. rain
    キーを半音下げて演奏。2番のサビ歌唱後、雨が降る演出がなされる。
  9. Lapis 〜Prologue〜
    第2章。ライブツアーでは初披露。今回のツアーの演奏曲の中で最も古い楽曲。
  10. ANOTHER WORLD
    第3章。各サポートメンバーのジャム・セッションが追加されている。
  11. Mirror
    前回のライブツアーとアレンジ、キーは同じ。DVDでは、ここまでがDISC 1である。
  12. Soleil
    DVDでは、ここからDISC 2である。ラストサビ前に、サンタトナカイに変装したダンサーが登場する。
  13. wa・su・re・na・i・ka・ra
    キーを半音下げてアルバムバージョンで演奏されている。
  14. dears
    Gackt Live Tour 2000 MARS 〜空からの訪問者〜』以来、2年ぶりの演奏。キーを半音下げて演奏されている。前回のライブツアーとアレンジは同じ。ラストサビ前に、銀テープを飛ばす演出がなされている。
  15. missing
    歌唱前にGacktからのメッセージが挿入される。実際のコンサートでは、この後に「君が待っているから」と「memories」の2曲が演奏されていた。
  16. 12月のLove song
    最終章。ライブツアーでは初披露。
  17. 君のためにできること
    前曲も含めたこの2曲は、この日のライブのみ演奏された。前回のライブツアーとアレンジ、キーは同じ。ライブツアー『Gackt LIVE HOUSE TOUR 2002 Dears Presents Special Talk&Live Addition』のリハーサルの写真などが流される。歌唱後、Gacktが「メリークリスマス」と言ってから数十秒後、暗転する。
  18. Ending
    クレジットの場面で、6thシングル「再会 〜Story〜」のインストゥルメンタルが流されている。

脚注


「Live Tour 2002 下弦の月 〜聖夜の調べ〜」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Live_Tour_2002_下弦の月_〜聖夜の調べ〜」の関連用語

Live_Tour_2002_下弦の月_〜聖夜の調べ〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Live_Tour_2002_下弦の月_〜聖夜の調べ〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLive Tour 2002 下弦の月 〜聖夜の調べ〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS