ONE_OR_EIGHTとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ONE_OR_EIGHTの意味・解説 

ONE OR EIGHT

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/12 00:47 UTC 版)

ONE OR EIGHT
出身地 日本
ジャンル POP
活動期間 2024年 -
レーベル avex trax
事務所 avex
公式サイト
メンバー
  • SOUMA
  • REIA
  • MIZUKI
  • TSUBASA
  • YUGA
  • TAKERU
  • RYOTA
  • NEO

ONE OR EIGHT(ワンオアエイト)は、全員日本人からなるボーイズグループ。

概要

SOUMA、REIA、MIZUKI、TSUBASA、YUGA、TAKERU、RYOTA、NEOの全員日本人からなる8人組からなる8人組ボーイズグループエイベックス所属[1]

アーティスト名の「ONE OR EIGHT」は、慣用句の「一か八か」に由来しており、「BET ON YOURSELF(自分自身に賭けろ)」をタグラインに掲げ、仲間と夢に向かって”一か八か”の勝負を東京から世界に仕掛けていく、という意味が込められている[1]

avexが「日本発のグローバルIPの創出」を掲げ、2022年4月に特待練習生である「WARPs ROOTS」が参加する「WARPs DIG」というサバイバルプログラムを開催。このプログラムは、トップダウンの決められた筋書きに従うのではなく、参加者自らがチームを編成や審査まで行うもので、365日におよぶこのサバイバルプログラムを経て選ばれた7名に、NEOが追加加入し、結成された。

その後1年間に渡る日本・韓国でのトレーニング期間を経て、2024年8月16日に、シングル曲「Don’t Tell Nobody」でグローバルデビュー[2]

来歴

2024年

6月20日、オリジナル楽曲「KAWASAKI」のパフォーマンスビデオをデビューに先立ち、YouTubeで突如公開し、一夜にして300万回再生を記録。ジャージークラブサウンドの先駆者であるDJ Smallz 732に加え、グラミー賞ノミネート経験を持つGENT!、Bangs、新進気鋭の作家Xansei、Lucien Parkerらが制作に参加。コレオグラフィーの欄にはTaryn ChengとYUMEKIがクレジットされている[3]

7月17日、8月16日にデビューすることを発表。発表と同時に、グループの目指すべき未来、世界観が表現されたブランドフィルム「ONE OR EIGHT / Brand Film:"All or Nothing"」を公開[4]

8月16日、1stシングル「Don’t Tell Nobody」をリリースしデビュー[5]

メンバー

画像 名前 誕生日 ポジション 出身地 MBTI メンバー絵文字 備考
SOUMA 11月10日 ラッパー 東京都 ESFP 🦄🎪 avex練習生の中でもTOPの秘蔵っ子として育成される。
REIA 1月10日 ボーカル 愛知県 ENFP 🐰👑 韓国の事務所で練習生の経歴があり、韓国語が喋れる。
MIZUKI 8月11日 ラッパー 神奈川県 ENFP 💧✨ EXILE、三代目J SOUL BROTHERSのバックダンサー経歴
TSUBASA 9月22日 ボーカル 東京都 ESTP 🕊️💎 avex練習生
YUGA 4月11日 ボーカル 京都府 ESTJ 🦖💛 avex練習生
TAKERU 12月20日 ボーカル 埼玉県 INFJ 🐣♠️ SHINeeキッズ、三浦大知のバックダンサー経歴
RYOTA 12月18日 ラッパー 埼玉県 ENTJ 🐩🃏 浜崎あゆみのバックダンサー経歴
NEO 6月30日 ラッパー 東京都 INTJ 👾🎧 PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」出演。日本語、英語、フランス語を話すトリリンガル

作品

シングル

  • Don't Tell Nobody(2024年)
  • DSTM(2025年)

脚注

出典

外部リンク

ウェブサイト

ソーシャルメディア

(日本語)


真実の詩

(ONE_OR_EIGHT から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/17 05:51 UTC 版)

「真実の詩」
Do As Infinityシングル
初出アルバム『TRUE SONG
B面 One or Eight
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
ロック
ポップ・ロック
アニメソング
時間
レーベル avex trax
作詞・作曲 D・A・I
プロデュース Do As Infinity(プロデュース)
亀田誠治(サウンドプロデュース)
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 5位オリコン
  • Do As Infinity シングル 年表
    under the sun/under the moon
    (2002年)
    真実の詩
    (2002年)
    魔法の言葉〜Would you marry me?〜
    2003年
    ミュージックビデオ
    真実の詩 - YouTube
    テンプレートを表示
    『真実の詩』
    Do As Infinityミュージック・ビデオ
    リリース
    ジャンル J-POP
    ロック
    ポップ・ロック
    アニメソング
    レーベル avex trax
    プロデュース Do As Infinity(プロデュース)
    亀田誠治(サウンドプロデュース)
    チャート最高順位
    Do As Infinity 映像作品 年表
    THE CLIP SELECTION
    (2002年)
    真実の詩
    (2002年)
    8
    2004年
    テンプレートを表示

    真実の詩」(しんじつのうた)は、日本ロックバンドDo As Infinityの14作目のシングル及び6枚目の映像作品。

    概要

    収録曲

    1. 真実の詩 [4:14]
      作詞・作曲:D・A・I
      編曲:D・A・I、Seiji Kameda
      作詞は伴都美子、作曲は長尾大大渡亮曰く「8分の6拍子」で構成された楽曲。2000年5月には完成、何か足りないと感じお蔵入りとなっていたが、後に呉汝俊京胡を取り入れたことで発表に至った経緯がある。なお、ライブでは京胡の音色はミュージックシーケンサーによる同期演奏ではなく、大渡によるギターウーマン・トーンで代用している。歌詞について伴はテーマは葛藤であり、無知さ故にいろんなことを知ってる大人が羨ましく、世の中のことが何も分からなくてもがいている、自問自答している当時の気持ちをそのまま書いたと語っている[注 1][1]
      ミュージック・ビデオ沖縄修道院で撮影され、前述の呉汝俊も出演している。候補地は他にフランスモン・サン=ミシェルも挙がっていたが、予算の時間の都合で断念したという[注 2]
    2. One or Eight [3:30]
      作詞・作曲:D・A・I
      編曲:D・A・I、Seiji Kameda
      タイトルは一か八かを意味している。
    3. 真実の詩 (Instrumental) [4:14]
      作曲:D・A・I
      編曲:D・A・I、Seiji Kameda
      表題曲のインストゥルメンタルバージョン。
    4. One or Eight (Instrumental) [3:30]
      作曲:D・A・I
      編曲:D・A・I、Seiji Kameda
      カップリング曲のインストゥルメンタルバージョン。

    タイアップ

    収録アルバム

    2 of Us

    「真実の詩 [2 of Us]」
    Do As Infinityシングル
    初出アルバム『2 of Us [RED] -14 Re:SINGLES-
    リリース
    規格 デジタル・ダウンロード
    ジャンル J-POP
    ロック
    ポップ・ロック
    時間
    レーベル avex trax
    作詞・作曲 D・A・I
    プロデュース Do As Infinity
    Do As Infinity シングル 年表
    under the sun [2 of Us]
    (2015年)
    真実の詩 [2 of Us]
    (2015年)
    We are. [2 of Us]
    (2015年)
    テンプレートを表示

    真実の詩 [2 of Us]」(しんじつのうた・トゥー・オブ・アス)は、日本ロックバンドDo As Infinityの8作目の配信限定シングル

    概要

    収録曲

    1. 真実の詩 [2 of Us] [4:31]
      作詞・作曲:D・A・I
      編曲:Ryo Owatari
      大渡は原曲の京胡の雰囲気をスライドギターで代用しようと考案。また、中音域のスライドギターの相性を考慮し、高音域の12弦ギターを組み合わせたという[1]

    収録アルバム

    脚注

    注釈

    1. ^ Do The A-side』のライナーノーツに記載されている。
    2. ^ Do The A-side』のライナーノーツに記載されている。

    出典

    外部リンク


    「One or Eight」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「ONE_OR_EIGHT」の関連用語

    ONE_OR_EIGHTのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    ONE_OR_EIGHTのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのONE OR EIGHT (改訂履歴)、真実の詩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS