EIGHT_(Do_As_Infinityのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > EIGHT_(Do_As_Infinityのアルバム)の意味・解説 

EIGHT (Do As Infinityのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/03 23:59 UTC 版)

Do As Infinity > Do As Infinityの作品 > EIGHT (Do As Infinityのアルバム)
『EIGHT』
Do As Infinityスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
ロック
ポップ・ロック
時間
レーベル avex trax
プロデュース Do As Infinity(プロデュース)
亀田誠治(サウンドプロデュース)
チャート最高順位
Do As Infinity アルバム 年表
ETERNAL FLAME
2009年
EIGHT
(2011年)
TIME MACHINE
2012年
『EIGHT』収録のシングル
  1. 君がいない未来
    リリース: 2010年1月20日
  2. ∞2
    リリース: 2010年6月16日
  3. JIDAISHIN
    リリース: 2010年9月29日
ミュージックビデオ
Hand in Hand - YouTube
テンプレートを表示

EIGHT』(エイト)は、日本ロックバンドDo As Infinity2011年1月19日avex traxから発売した8枚目のオリジナルアルバムである。

内容

前作『ETERNAL FLAME』から約1年4ヶ月ぶりのオリジナルアルバム

タイトルは前作のタイトルがEで終わっているため、E始まりとなっている。意味は特になく、8枚目なのと漢字で八と書くと末広がりで縁起がいいこと、横にするとバンド名であるになることから制作当初から決定していたという。今作は前作が再結成後初のアルバムということでDo As感を意識しシリアスな楽曲が占めてしまった反省点を踏まえ、Do As感を意識しない明るい作品、軽快でライブ映えする楽曲に着想を持って制作された[1] [2]

ジャケットが異なるCD+DVD盤とCD盤の2形態で発売された。CD+DVD盤には特典として「1/100」「Hand in Hand」「君がいない未来」のミュージック・ビデオと、『Do As Infinity LIVE TOUR 2010 ~ETERNAL FLAME~』のドキュメンタリー映像を収録したDVDが同梱された[3]。また、『BREAK OF DAWN』から続いていた、初回プレス仕様特典のボーナストラックは未収録となった。

オリコンチャート初登場4位を獲得。『NEED YOUR LOVE』以来2作ぶりにトップ5入りを果たした。

収録曲

Disc 1 / CD

全編曲: Seiji Kameda
#タイトル作詞作曲時間
1.Baby! Baby! Baby!Masanori OuchiShoichiro Hirata
2.SpecialRyo OwatariSTIL
3.1/100Ryo OwatariKatsumi Ohnishi
4.Hand in Hand(Strings: 金原千恵子)Kenn KatoKatsumi Ohnishi
5.ワンダフルライフRyo Owatari、Tomiko VanRyo Owatari
6.僕が描いてた僕ZENTAZENTA
7.JIDAISHINKazunori WatanabeKazunori Watanabe
8.Everything will be all rightTomiko VanShohei Ohi
9.Fly to the Freedom(Strings: 金原千恵子)Kyasu MorizukiKunio Tago
10.Dear memoriesTomiko VanZENTA
11.1176時間Psycho KawamuraYoshihiro Suda
12.君がいない未来Kyasu Morizuki、Tomiko Van、Kano InoueKatsumi Ohnishi
合計時間:

Disc 2 / DVD(初回限定盤のみ)

#タイトル作詞作曲・編曲
1.1/100(Music Clip)  
2.Hand in Hand(Music Clip)  
3.君がいない未来(Music Clip)  
4.Do As Infinity LIVE 2010 -Documentary-(特典映像)  

解説

  1. Baby! Baby! Baby!
    ファンクロック調の楽曲[2]
  2. Special
    大渡曰く「アメリカ合衆国西海岸を思わせるポップメロディ」とのこと[1]
  3. 1/100
    23rdシングルの収録曲。
  4. Hand in Hand
    今作のリード曲。をテーマに制作された楽曲[1]
  5. ワンダフルライフ
    アザヤカナハナ」以来となる大渡作曲の楽曲。音楽ディレクターの徳田善久の「ツアードキュメントを作りたいから、それに合うような曲を書いてほしい」と懇願され制作された。その中で前年の『Do As Infinity LIVE TOUR 2010 ~ETERNAL FLAME~』で伴がアコースティック・ギターを演奏する楽曲があったこともあり、イメージを膨らませてスライドギターを取り入れたフォークソング調の楽曲となった[1]
    歌詞は徳田の「『スタンド・バイ・ミー』みたいな風景が見える歌詞がいい」と提案され、常日頃から街から街へライブツアーができる喜びをそのまんま大渡が書き、大渡が書いたものを受けて2コーラス目を伴が大渡と意見交換をしながら書いている。伴は「大渡の頭の中にある完成図にどう寄り添えるかというのが一番の課題だった」と語っている[1]
  6. 僕が描いてた僕
  7. JIDAISHIN
    1st限定販売シングルの表題曲。
  8. Everything will be all right
    23rdシングルの収録曲。
  9. Fly to the Freedom
    大渡はこの楽曲のディストーションギターリフストリングスが絡む感じを、レッド・ツェッペリンの「カシミール」を彷彿させるとしてそれを意識して演奏したという[2]
  10. Dear memories
    歌詞はデモを最初に聴いた伴が幼少期に父親と手を繋いで歩いた場面を思い出し、久々に実家に帰った後再び東京に戻る、気持ちの切り替えを覚悟する思いを書いている[1]
  11. 1176時間
  12. 君がいない未来
    22ndシングルの表題曲。

参加ミュージシャン

Do As Infinity
Support Musician

タイアップ

脚注

注釈

出典

外部リンク

  • エイベックスによる紹介ページ

「EIGHT (Do As Infinityのアルバム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「EIGHT_(Do_As_Infinityのアルバム)」の関連用語

EIGHT_(Do_As_Infinityのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



EIGHT_(Do_As_Infinityのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのEIGHT (Do As Infinityのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS