Oneohtrix Point Neverとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Oneohtrix Point Neverの意味・解説 

ワンオートリックス・ポイント・ネヴァー

(Oneohtrix Point Never から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/10 01:31 UTC 版)

ワンオートリックス・ポイント・ネヴァー
Oneohtrix Point Never
ダニエル・ロパティン 2013年
基本情報
出生名 ダニエル・ロパティン
Daniel Lopatin
別名
  • 0PN
  • KGB Man
  • Chuck Person
  • Dania Shapes
生誕 (1982-07-25) 1982年7月25日(42歳)
出身地 アメリカ合衆国 マサチューセッツ州ウェイランド
ジャンル エレクトロニック
ドローン
アンビエント
エクスペリメンタル
活動期間 2007年 -
レーベル ワープ・レコーズ
公式サイト pointnever.com

ダニエル・ロパティン(Daniel Lopatin1982年7月25日 - )は、ワンオートリックス・ポイント・ネヴァーOneohtrix Point Never)の名で知られるアメリカ合衆国ニューヨークブルックリンを拠点とするエレクトロニック・ミュージシャン音楽プロデューサー映画音楽家である。通称OPN

ノイズ、アンビエント、ドローンといった実験的なエレクトロニック・ミュージック作品で高い評価を得ているほか[1]、映画音楽家として『グッド・タイム』(2017年)、『アンカット・ダイヤモンド』(2019年)といった作品を手がけている[2]。また、音楽プロデューサーとしてアノーニザ・ウィークエンドなどに楽曲提供も行なう。さらに、美術館でのマルチメディア作品展示も多数手がけている。

来歴

Oneohtrix Point Neverのライブパフォーマンス(2014年)

ノイズ、アンビエント、ドローンといった要素を中心にした実験的な音楽は、批評家から高く評価され、2010年リリースの『Returnal』はピッチフォーク・メディアのこの年のベスト・アルバムランキングで20位[3]に、2011年『Replica』は同17位[4]に、2013年の『R Plus Seven』は同24位[5]に、2015年の『Garden of Delete』は同11位[6]に選出されている。

FKAツイッグスなど多くのアーティストとコラボレーションするほか[7]、音楽制作を手がけた映画『Good Time』は2017年のカンヌ映画祭最優秀サウンドトラック賞を受賞するなど[8]、多岐に渡り活動を続けている。

ディスコグラフィ

スタジオアルバム

  • Betrayed in the Octagon(2007年、Deception Island)
  • Zones Without People(2009年、Arbor)
  • Russian Mind(2009年、No Fun)
  • Returnal(2010年、Editions Mego)
  • Replica(2011年、Software)
  • R Plus Seven(2013年、Warp)
  • Garden of Delete(2015年、Warp)
  • Age Of(2018年、Warp)
  • Magic Oneohtrix Point Never(2020年、Warp)
  • Again(2023年、Warp)

コンピレーション

  • Rifts(2009年、No Fun)
  • Drawn and Quartered(2013年、Software)
  • The Fall Into Time(2013年、Software)

サウンドトラック

  • Good Time Original Motion Picture Soundtrack(2017年、Warp)
  • Uncut Gems(2019年、Warp)

フィルモグラフィ

映画

脚注

  1. ^ (英語) Replica by Oneohtrix Point Never, https://www.metacritic.com/music/replica/oneohtrix-point-never 2020年10月30日閲覧。 
  2. ^ Daniel Lopatin: Uncut Gems Original Soundtrack review” (英語). the Guardian (2019年12月13日). 2020年10月30日閲覧。
  3. ^ The Top 50 Albums of 2010”. Staff Lists. Pitchfork Media (2010年12月16日). 2013年7月14日閲覧。
  4. ^ Staff Lists: The Top 50 Albums of 2011”. Pitchfork Media (2011年12月15日). 2012年1月8日閲覧。
  5. ^ http://pitchfork.com/features/staff-lists/9293-the-top-50-albums-of-2013/
  6. ^ https://pitchfork.com/features/lists-and-guides/9764-the-50-best-albums-of-2015/
  7. ^ Strauss, Matthew. “FKA twigs Teams With Oneohtrix Point Never and Motion Graphics for New Song “Trust in Me” for Nike Video: Watch” (英語). Pitchfork. 2020年10月30日閲覧。
  8. ^ Kim, Michelle. “Oneohtrix Point Never Wins Soundtrack Award at Cannes Film Festival” (英語). Pitchfork. 2020年10月30日閲覧。

参考文献

  • 佐藤秀彦著、New Masterpiece編『新蒸気波要点ガイド ヴェイパーウェイヴ・アーカイブス2009-2019』DU BOOKS、2019年 ISBN 978-4-86647-086-3

外部リンク


「Oneohtrix Point Never」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Oneohtrix Point Never」の関連用語

Oneohtrix Point Neverのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Oneohtrix Point Neverのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワンオートリックス・ポイント・ネヴァー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS