Minecraft: Java Editionの開発とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Minecraft: Java Editionの開発の意味・解説 

Minecraft: Java Editionの開発

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/18 15:17 UTC 版)

マルクス・ペルソン(Notch)、『Minecraft』の原作者(2016年)
イェンス・バーゲンステン(Jeb) 、Minecraftのリードデザイナー(2012年)

Minecraft: Java Editionの開発(マインクラフト シャバエディションのかいはつ)では、2011年に発売されたサンドボックスゲーム『Minecraft』の開発について記述する。

開発期間は16年以上におよび、多数のメジャーアップデートがリリースされている。もともとは2009年5月にマルクス・ペルソン(Notch)による小規模な個人プロジェクトとして始まり、インターネットフォーラムで急速に人気が高まり、ペルソンは継続的な更新を行った。開発中のMinecraftのパブリックベータは2011年11月7日時点で400万を超える販売を記録し、Minecraftは2011年11月17日に正式リリースされた。

正式リリース後も、Minecraftは追加料金なしで新機能をゲームに追加する様々なアップデートを受けている。2014年にマイクロソフトMojang Studios(旧: Mojang AB)を買収した後は、メジャーアップデートのリリースが一時停止したが、2016年に更新サイクルが再開された。2017年にはConsole EditionとPocket Editionの統合を経て、オリジナルのPC版は『Minecraft: Java Edition(Java版)』と改名された。2024年には年次アップデートの一部がより小規模で頻度の高い「小規模アップデート」に置き換えられた。

メジャー・マイナーアップデートとは別に、「スナップショット」と呼ばれるプレビュービルドがMinecraftランチャーで利用可能であり、毎週公開されている[1]。一部のバージョンやスナップショットはランチャーではプレイできず、一部はロストメディアと見なされ、他はオンラインでアーカイブされている[2][3][4]

背景

Minecraftを制作する以前、ペルソンはKingのゲーム開発者であり、2009年3月まで勤務していた。Kingでは主にブラウザーゲームの開発を担当し、複数のプログラミング言語を習得した。余暇には自身のゲームのプロトタイプを作成し、多くは他のタイトルから着想を得ており、TIGSourceフォーラムで積極的に活動するインディーゲームの開発者でもあった。2009年3月頃にペルソンはKingを退職し、jAlbumに入社しつつプロトタイプ開発を続けた。Minecraftの公開Alpha版の売上が本業の給与を超え始めたため、2010年にjAlbumを退職し、ゲーム開発に専念した[5]。ゲームから得た収益により、ペルソンは元同僚のJakob Porserとカール・マネーと共にゲーム開発スタジオのMojangを設立した[6]

リリース前

Pre-classic

『Cave Game』、初期のMinecraftの1つのバージョン

最初に知られているMinecraftのバージョンは当時『Cave Game』として知られ、2009年5月にMarkusマルクス・ペルソンによって開発された。ゲームの世界は草と丸石のブロックで構成されており、それらを設置・撤去できた。ゲームプレイは『Infiniminer』とペルソンの以前のプロジェクト『RubyDung』に着想を得ている[7][8]。5月13日には、ペルソン自身がアップロードした「Cave game tech test」という題名のYouTube動画で、ゲームの最初の映像がオンラインで公開された[9][10]

5月17日には、より洗練されたビルドがTIGSourceフォーラムで公開された[11]。ユーザーのフィードバックを受けて、ゲームは『Minecraft: Order of the Stone』に改名され、その後サブタイトルを省略してMinecraftとされた[9]

Classic

Minecraft Classic

MinecraftがTIGSourceでリリースされた後、Perssonはフォーラムユーザーの反応に基づきゲームを更新し、その後のビルドは『Minecraft Classic』と呼ばれるようになった。『Classic(クラシック)』には複数のブランチがあり、例えば「Multiplayer Test(マルチプレイヤーテスト)」と「Survival Test(サバイバルテスト)」がある。前者はゲームにマルチプレイヤー機能を実装し、後者はプレイヤーに体力バーを与え、ゾンビ、スケルトンクリーパーを含む敵対的モンスターを追加した[12][13][14]

ゲームプレイ中にまばらに流れるアンビエントミュージックトラックは、Classicの期間に追加された。作曲者はドイツの音楽家であるダニエル・ローゼンフェルド(C418)で、2007年にTIGSourceで活動を開始しそこでペルソンと出会った[15][16]。ローゼンフェルドはMinecraftの音楽について「有機的で部分的にエレクトロニック、部分的にアコースティックなものを作りたかった」と述べている[17]。サウンドトラックのミニマルミュージック的スタイルは技術的制約も影響しており、彼はゲームの「ひどいサウンドエンジン」を認めている[18]。ゲームのサウンドトラック『Minecraft – Volume Alpha』は2011年3月にリリースされた。

2019年5月7日、Minecraftの10周年を記念して、ClassicのJavaScriptによる再現版がオンラインで無料プレイ可能となった[19][20]

IndevとInfdev

Minecraftに追加された、ゼッターストランドによる様々な絵画作品

Minecraftは2009年12月23日にIndev(インデブ)の段階に入り、Survival Testからの機能を継承した[21][22]。この期間に追加された主な機能には、スウェーデンのアーティストのクリストファー・ゼッターストランドによる絵画がある[23]。2010年2月27日、ペルソンは無限のワールドを試作し、Infdev(インフデブ)と呼ばれる新しい開発ブランチを開始した[24]

Alpha

Minecraft Alphaのスクリーンショット

Minecraftは2010年6月30日にAlpha(アルファ)の段階に入った[25][26]。2010年のインタビューでペルソンは「[…] Minecraft Alphaは現在だが、私はエンジンを作り、コントロールがスムーズに感じられるようにすることに集中していた」と述べている[27]。Alphaの段階ではアップデートが頻繁に行われ、予告なしで公開されることもあった[28]。注目すべき追加として、レッドストーンがある。これは信号を伝達する素材で、ドアの開閉やランプの点灯など様々なブロックの状態変化に使われる。レッドストーンはチューリング完全であり、プレイヤーによって複雑な仕掛けやコンピュータの作成にも利用された[29]

Alpha 1.2.0: ハロウィン・アップデート

Alpha 1.2.0で初めて追加されたネザー

2010年10月にリリースされたAlpha 1.2.0では、砂漠、雪の降るツンドラなど様々なバイオームが追加された[30]。また、プレイヤーが作成したネザーポータルを通じてアクセスできる、溶岩が主体となり、火の玉を放つガストなどの危険なモンスターが生息する地獄のような次元「ネザー」が追加された[31][32]

Beta

Minecraftは2010年12月20日に Beta(ベータ)段階に入った[33]。Beta 1.0では投げられる卵や葉の枯渇が導入された。ゲームの価格は10ユーロから14.75ユーロに値上げされた[34]。2011年には、ベッド[35]、飼い慣らせるオオカミ[36][37]地図[38]ハッチ[39]、レッドストーン動力のピストン[40]などが追加されている。2011年1月時点で、Minecraftは100万本以上を売り上げていた[33]

Beta 1.8: アドベンチャー・アップデート(第1)

Beta 1.8で一新されたワールド生成

Beta 1.8、「アドベンチャー・アップデート(Adventure Update)」は2011年9月14日にリリースされた。このアップデートでは、ワールド生成が再構築され、新しいバイオームや構造物、渓谷などの地形特徴が追加された。村も追加されたが、住民が入るのは次のアップデート以降であった。プレイヤーの動きと戦闘が刷新され、スプリントによる高速移動や敵へのクリティカルヒットが可能になった。空腹バーも導入され、食べ物が直接体力を回復するのではなく、空腹バーを満たし、バーが満タンの時にプレイヤーが徐々に回復し、空になるとダメージを受けるようになった[41]。また、クリエイティブモードが追加され、サバイバル要素を排除し、プレイヤーが無敵、飛行可能、無限のブロックを使用できるようになり、Minecraft Classicに似た仕様となった[42][43]

当初、アドベンチャー・アップデートはBeta 1.7でリリース予定だったが、コンテンツ量の多さからBeta 1.8に延期され、その後Beta 1.8とBeta 1.9(後に1.0.0となる)の2つのアップデートに分割された[42][44]。2011年11月時点で、Minecraftは400万本以上の販売を記録している[45]

リリースとその後のアップデート

1.0: アドベンチャー・アップデート(パート2)

Minecraftの最初の完全版で追加されたエンド次元

2011年11月18日、MineCon 2011の開催中に、Minecraftの最初の完全版が公式にリリースされ、「アドベンチャー・アップデート(パート2)」と題された[7][46]。当初は「Beta 1.9」としてリリースされる予定だったが、後に「1.0.0」と命名され、ゲームの完全リリースを示した。このアップデートでは、新しいキノコバイオーム、村やネザーフォートレスに出現する住民NPCが追加された。ツール、武器、防具はエンチャントが可能となり、能力値の向上や特殊効果が付与できるようになった[47]。さらに、キャンセルされた空中次元に着想を得た新しい次元「ジ・エンド」が追加され[48]、「エンダードラゴン」と呼ばれる最後のボスがエンドに出現し、倒すとポータルが開き、エンドポエムエンドクレジットが開始される[49]

1.1

1.1アップデートは2012年1月12日にリリースされた。クリエイティブモード専用アイテムとして任意のモブを召喚できるスポーンエッグが追加された。また、「スーパーフラット」と呼ばれる新しいワールドタイプが追加され、果てしなく平坦な平原が生成されるため建築が容易になった。さらに、弓用の新エンチャント、改良された世界生成、言語ローカライズの追加も行われた[50][51]

1.2

ジャングルを探索するプレイヤー

1.2アップデートは2012年3月1日にリリースされた。新しいジャングルバイオームが追加され、そこにはオセロットが生息し、魚を使って馴らすとネコになる[52]。アイアンゴーレムが導入され、村を巡回してモンスターや最初に攻撃してきたモブ(プレイヤーを含む)から村を守るようになった。ワールドの高さは128ブロックから256ブロックに倍増したが、128ブロック上空には地形は生成されない[53]

1.3

1.3アップデートは2012年8月1日にリリースされた。新たにダンジョンとして砂漠のピラミッドとジャングルの寺院が追加された。村人との取引機能と通貨としてのエメラルドも導入された。そのほかには、レッドストーン信号を発するトリップワイヤー、プレイヤーが書き込めるテキストを保持する本、連結可能なエンダーチェスト、ココアビーンズ、およびシングルプレイヤー用のチート機能が追加された[54][55][56][57]。また、シングルプレイヤー版とマルチプレイヤー版のコードベースが統合され、「ゲームは世界をシミュレートしつつエミュレートする必要がある」としてシステム要件が上昇した[58][59]

1.4: プリティー・スケアリー・アップデート

2012年10月25日に「プリティー・スケアリー・アップデート(Pretty Scary Update)」がリリースされた。このアップデートでは、その年のハロウィンに合わせて、ウィザーというボスや魔女の新モブが追加された[60][61]金床も追加され、ツール、武器、防具の修理、名前の変更、エンチャント適用に使用されるようになった[62]。その他、絵画の額縁、植木鉢、および金、エメラルド、鉄、ダイヤモンドのブロックをピラミッド状に積んだ上に設置すると広い範囲に特殊効果を付与するビーコンブロックが追加された[63]

1.5:レッドストーン・アップデート

感圧板でドアを開ける単純なレッドストーン回路

2013年3月13日に「レッドストーン・アップデート(Redstone Update)」がリリースされた。バーゲンステンは「このアップデートは開発者による、1つの機能やテーマに焦点を当てた新しい更新シリーズの始まりを示すものだ」と述べている[64]。主な変更点は、プレイヤーがレッドストーンを使う多様な方法の追加であり、「日照センサー」と呼ばれるブロックは時間帯に応じて回路を作動させることができる[65]

1.6: ホース・アップデート

2013年7月1日にリリースされた「ホース・アップデート(Horse Update)」では、新たな移動手段としてロバラバが追加され、馬鎧も導入された。また、リードカーペットテラコッタ、干し草の俵、ネームタグ、石炭ブロックも追加された[66][67][68]

1.7: 世界を変えたアップデート

刷新されたタイガバイオーム

「世界を変えたアップデート(The Update that Changed the World)」は2013年10月25日にリリースされた。このアップデートでは、世界生成が刷新され、サバンナメサ、極端な山岳地帯、多種多様な森林など11種類の新バイオームが追加され、圧縮氷、ポドゾル、赤い砂などの地形特徴も加わった[7]。また、過酷な地形を持つ「アンプリファイド」タイプのワールドが導入された[69]。さらに新種の魚やアイテムフレームも追加された[70]

1.8: バウンティフル・アップデート

「バウンティフル・アップデート(Bountiful Update)」は2014年9月2日にリリースされた。オーシャンモニュメントとボスのエルダーガーディアンが追加され、ウサギ、跳ね返るスライムブロック、カスタマイズ可能な[71]、新しい女性デフォルトキャラクタースキンのアレックスが追加された[72][73]。地形特徴や構造の生成を完全にカスタマイズできる新たなワールドタイプが追加され、アイテムのエンチャントや修理も更新された[74]

マイクロソフトによるMojang ABの買収とペルソンの退社後、2016年2月まで新たなメジャーアップデートはリリースされなかった[75]

1.9: コンバット・アップデート

1.9で追加されたエンドシティ

2015年のエイプリルフールアップデートで先行情報が公開され[75]、2016年2月29日にリリースされた「コンバット・アップデート(Combat Update)」は、Minecraftの戦闘メカニクスを改善し、エンド次元を拡張することを目標とした。剣と斧にはクールダウン時間が設定され、連続攻撃ができなくなった。二刀流が導入され、プレイヤーは「オフハンド」スロットに任意のアイテムを装備可能となり、新たな装備「盾」を使って多くの敵からのダメージを軽減できるようになった。エンド次元は拡大され、メイン島でエンダードラゴンを倒した後、他のエンド島を訪問できるようになった。これらの島には強力な戦利品を含むエンドシティがあり、滑空を可能にする装備のエリトラも手に入る[76][77][78]

戦闘の変更は物議を醸し、一部のユーザーやコミュニティサーバーは1.9へのアップデートを控えた[79]。バーゲンステンは「戦闘システムはあまり面白くなく、単にバリエーションを増やしたかっただけ」と述べ、これらの変更は「PvPコミュニティにほぼ全面的に嫌われた」と指摘している[80]

1.10: フロストバーン・アップデート

ハスク(左)とストレイ(右)はそれぞれゾンビとスケルトンの亜種である。

2016年6月8日にリリースされた「フロストバーン・アップデート(Frostburn Update)」では、バイオームに依存したゾンビとスケルトンの亜種、ホッキョクグマ、ネザーのマグマブロック、化石、さらにワールド生成やモブスポーンの改善が追加された[81][82]

1.11: エクスプロレーション・アップデート

「エクスプロレーション・アップデート(Exploration Update)」は2016年11月14日にリリースされた。新しい構造物として「ウッドランドマンション」が追加され、ここには住民やプレイヤーを攻撃する敵対的な住民「イリジャー」が住んでいる。魔術を使うエヴォーカーというイリジャーが落とす「不死のトーテム」を持つと、致命的な攻撃を防ぐことができる。新しい住民タイプ「地図職人」も加わり、多様な構造物への地図を販売する。その他の追加要素としてラマ[83]、携帯用チェストアイテム「シュルカーボックス」、呪いエンチャントなどがある[84][85][86]

1.12: 色彩の世界アップデート

2017年6月7日にリリースされた「色彩の世界アップデート(World of Color Update)」では、新たなコンクリートとテラコッタのブロック、および飼い慣らせるオウムが追加された。様々な色付きブロックが改良され、より鮮やかになった。また、Beta版で導入された実績システムは「アドバンスメント」に置き換えられ、達成すると経験値が得られるようになった[87]

2017年10月には「ベター・トゥギャザーアップデート(Better Together Update)」がWindows 10版、Console Edition、Pocket EditionのMinecraftに対してリリースされ、これらが統合され、『Minecraft: Bedrock Edition(統合版)』の名の下にまとめられた。このアップデートの後、オリジナルのPC版は『Minecraft: Java Edition(Java版)』に改名された[88][89]

1.13: アプデート・アクアティック

アプデート・アクアティックで再構築された氷海

海洋の大規模改修である「アップデート・アクアティック(Update Aquatic)」は2018年7月18日にリリースされた。このアップデートでは深さが多様化した海が実装され、海草サンゴ礁氷山、埋もれた宝、難破船などの構造物が追加された。これまでアイテムとしてのみ存在した魚類がモブとして桶に捕獲可能になった。新しい水中ゾンビ「ドラウンド」が追加され、稀に投擲可能なトライデントを装備した状態でスポーンし、プレイヤーが奪って使用可能となった。ウミガメも導入され、酸素なしで水中に長時間留まるのに役立つ甲羅を生産する[90]。その他にイルカ[91]、青氷、改良された水泳メカニクスも含まれる[92][93][94]

1.14: ヴィレッジ・アンド・ピレッジ

仕事用ブロックの隣にいる村人

2019年4月23日にリリースされた「ヴィレッジ・アンド・ピレッジ(Village & Pillage)」は、村と村人NPCの改善に焦点を当てるとともに、新たな襲撃イベントを追加した。村人の行動はよりリアルになり、「仕事用ブロック」に応じて取引内容が決定されるようになり、スポーン時に職業がランダムに決まることはなくなった。襲撃イベントが導入され、村はイリジャーの攻撃にさらされる脆弱性を持つようになった。また、バイオームに応じた村や村人の服装、さらにジャイアントパンダキツネ[95]クロスボウたき火サクランボも追加された[96][97][98]

1.15: バジー・ビー

「バジー・ビー(Village & Pillage)」は2019年12月10日にリリースされた。このアップデートでは、森に生息しプレイヤーには中立的だが刺激すると攻撃的になり、刺した直後に死ぬミツバチが追加された。彼らは受粉を行い、花からハチミツを巣やプレイヤーがクラフトしたミツバチの巣箱に持ち帰る[99][100][101][102]。瓶に集めたハチミツは砂糖やハニーブロックのクラフトに使われ、ハニーブロックはピストンと組み合わせてスライムブロックと同様に隣接ブロックを押すことができるが、スライムとは異なりハニーブロック同士はくっつかない。また、ハニーブロックは落下ダメージを軽減し、プレイヤーをブロックの側面で滑らせる。この特性を利用してパルクールマップを作るプレイヤーもいる[103][104][105]。様々なゲーム改造でミツバチの外観が変わるものもリリースされている[106][107]

1.16: ネザー・アップデート

真紅の森バイオームで取引をするピグリン

「ネザー・アップデート(Nether Update)」は2020年6月23日にリリースされ、ネザー次元の大幅な更新を中心に据え、より多様で有用なものとした。新たなネザーバイオームとして、ソウルサンドの谷、玄武岩の三角州、真紅の森、歪んだ森が追加された。ゾンビピッグマンは若干見た目が変わり、「ゾンビピグリン」と改名された。ピグリンは新たに追加されたモブで、プレイヤーが金の防具を着ていない限り敵対的である。金を渡して様々なアイテムと取引できる。安全に溶岩を渡れる乗り物モブ「ストライダー」も導入された[108]

ネザーには強力な敵であるピグリンブルートが住むバスティオン残骸が追加され、貴重な戦利品を含むチェストや新しい音楽レコード「Pigstep」も配置された。この音楽ディスクおよびネザーで流れる新たな環境音楽は、作曲家のレナ・レインによるもので、サウンドトラックアルバム『Minecraft: Nether Update (Original Game Soundtrack)』に収録されている[109]。ネザー専用の新素材「ネザライト」はダイヤモンド装備の耐久性と耐火性を強化するために使用される[110][111][112]。さらにプレイヤーが亡くなった後にネザーでリスポーン可能にするリスポーンアンカー、レッドストーン信号を発する射的ブロック[113]羅針盤に対応したロッドストーンブロック[114]、そして元々は没になったが追加されたクリービングオブシディアンブロックも実装された[115][116][117]

1.17: 洞窟と崖: 第一弾

洞窟と崖のトレーラーに登場するウーパールーパー

Minecraft Live 2020で発表され[118]、「洞窟と崖(Caves & Cliffs)」は当初2021年の夏に完全リリースされる予定だったが、開発チームが「最も野心的なアップデート」と称したものを急いで完成させたくなかったことや、新型コロナウイルスの影響、世界の最大高さ拡張による技術的課題から2つの小さいアップデートに分割された[119][120][121][122]

「洞窟と崖: 第一弾(Caves & Cliffs: Part I)」は2021年6月8日にリリースされた。アップデートでは、絶滅危惧種をゲームに追加し意識を高めるモージャンスタジオの方針に従って追加されたウーパールーパーが人気を博した[123][124]。その他の新モブにはヤギや水を好む光るイカ「ヒカリイカ」がいる[125]。ヒカリイカは前年に議論を呼んだモブ投票でMinecraftのYouTuberのドリームによる不正操作疑惑があった投票の勝者でもある[126]

銅が追加され、地下の鉱石から採取でき、装飾用の銅ブロック、避雷針望遠鏡のクラフトに使われる。銅ブロックは時間経過で酸化し、色がオレンジから青緑色に変わるが、ハニカムでワックスを塗ることで酸化を任意の段階で止められる[127]。新しい洞窟の植物には、発光する地衣類、胞子の花、グロウベリー、ドリップリーフやツツジがある。アメジストは地下のジオード内に、滑らかな玄武岩方解石から生成される。また、つらら状の滴り石である鍾乳石石筍凝灰岩ろうそくパウダースノーなども追加された[125]

1.18: 洞窟と崖: 第二弾

改修された山岳地形
豊かな洞窟バイオーム

「洞窟と崖: 第二弾(Caves & Cliffs: Part II)」は2021年11月30日にリリースされた。アップデートでは、世界生成が大幅に見直され、山がより高くなり洞窟が深く拡張された。新しいバイオームも両方に追加された。これを実現するために、世界の高さが256ブロックから上下に64ブロックずつ増え、合計384ブロックとなった[128]。山は段階的なバイオームシフトを取り入れ、より高くなり先端がはっきりとした峰が形成された。洞窟はより多様な生成、大きな帯水層、新しいバイオームである豊かな洞窟や鍾乳洞が特徴的である[129][130][131]。謎めいた危険な深い暗闇の洞窟バイオーム、考古学の要素、バッグが登場予定だったが、それぞれ後の『ワイルド・アップデート』、『旅路と物語』、『バンドル・オブ・ブレイバリー』アップデートに延期された[132][133][134][135]。新たにレナ・レインとサムエル・オーベリによる音楽が制作され、その後『Minecraft: The Wild Update (Original Game Soundtrack)』としてリリースされた[129]

1.19: ワイルド・アップデート

1.19で追加されたディープダークは、元々1.17で計画されていた

「ワイルド・アップデート(The Wild Update)」は2022年6月7日にリリースされ、新たに2つのバイオーム、マングローブの沼地とディープダークを追加した。後者は元々洞窟と崖で計画されていたものである[136]。さらに新種の木材、ブロック[137][138]、「チェスト付きボート」、カエルオタマジャクシが追加された[139][140][141]

当初はホタルがカエルに食べられる仕様で実装予定だったが、現実世界でホタルはカエルにとって有毒であるため没となった。ゲームディレクターのアグネス・ラーソンは「ホタルがカエルに有毒でカエルがそれを食べる機能をリリースすると、子供たちが実際のカエルを殺してしまうかもしれない」と述べている[142][143][144]。またアップデートの発表時には刷新されたカバノキバイオームのコンセプトアートも公開されたが、実際のアップデートでは実装されなかった[145]。これらの要素不足に対して批判があり、追加されたコンテンツ量の少なさから「まったりアップデート(The Mild Update)」と揶揄されることもあった[146]。ホタルは2025年にリリースされた小規模アップデートのスプリング・トゥ・ライフで遂に実装された[147]

1.20: 旅路と物語

旅路と物語のトレーラー

「旅路と物語(Trails & Tales)」は、2022年のMinecraft Liveで未発表のアップデートとして発表され、2023年6月7日にリリースされた[148][149]。サクラの木とサクラの板材、竹の板材が追加された。元々1.17で予定されていた考古学も本アップデートに導入され、プレイヤーはブラシで特定の構造物近くの不審な砂や砂利からアイテムを発掘できる。発掘品には装飾された陶器の破片を用いた陶器や、徐々に孵化して新しい架空のモブである「スニッファー」になる「スニッファーの卵」が含まれる[150]。さらにラクダ、装飾用の鎧トリム[151]、吊り下げ式の看板[152]、彫刻された本棚も追加された[153][154][155]

2023年9月、Mojang Studiosは年に一度の大型アップデートから、より頻繁に配信する「小規模アップデート」方式へと方針転換したと発表し、「これらの定期的なコンテンツ更新と並行して、Minecraftを長期にわたって進化させ続けられるように、開発者は長期的な施策に注力する」と述べている[156][157]

1.20.3: バット・アンド・ポット

初の季節小規模アップデートは2023年12月5日にリリースされ、「バット・アンド・ポット(Bats and Pots)」と名付けられた。このドロップは前回のアップデートで追加された壺にさらなる機能を与え、アイテムの収納が可能となり、投射物で壊せるようになった。コウモリは再設計され、Windows Centralはそのリデザインを「かわいらしい」と表現している[158]

1.20.5: アーマード・パウズ

2024年4月23日にリリースされた小規模アップデート「アーマード・パウズ(Armored Paws)」では、前年のモブ投票で勝利したアルマジロと新しいオオカミのバリエーションが追加された。アルマジロはプレイヤーを恐れ、近づいたり攻撃を受けたりすると球状に丸まる。アルマジロの甲羅のような鱗はブラシで剥がすことができ、それを使ってオオカミの防具を作成する[159][160]

1.21: トリッキー・トライアル

2024年6月13日にリリースされた「トリッキートライアルズアップデート(Tricky Trials)」では、トライアルチェンバーと呼ばれる新地下ダンジョンが追加された。ここにはモブスポーナーと貴重な戦利品が含まれる。悪い前兆効果を受けてダンジョンに入ると、敵がより良い装甲や武器を持つようになり、戦利品の質も上がる[161]。トライアルチェンバーで入手する重いコアを使い、メイスが作成可能となった。この武器の与えるダメージは落下距離に比例し、成功すると落下ダメージがキャンセルされる。トライアルチェンバーには少量のダメージを与え強いノックバックを起こすブリーズがおり、その発射物はレッドストーントラップを作動させられる。モブは風のチャージを落とし、プレイヤーはこれを使ってモブを吹き飛ばしたり、空中に自らを押し上げることが可能であり、ロケットジャンプのように使える[162]。トライアルチェンバー用に使う新しい銅ブロックも追加された。アップデートでは音楽レコード、防具トリム、追加の絵画も追加された。これらの多くはMinecraftのオリジナル絵画を制作したゼッターストランドが担当した[163][164][165]

1.21.2: バンドル・オブ・ブレイバリー

2024年10月22日にリリースされた小規模アップデート「バンドル・オブ・ブレイバリー(Bundles of Bravery)」では、1つのインベントリスロットに最大64種類の異なるアイテムを収納できるバンドルが追加された。バンドルは染色も可能となっている[166]

1.21.4: ガーデン・アウェイケンズ

バンドル・オブ・ブレイバリーとともに発表され、2024年12月3日にリリースされた小規模アップデート「ガーデン・アウェイケンズ(The Garden Awakens)」では、希少な森林バイオーム「ペイルガーデン」が追加された[167]。このバイオームは灰色で彩度の低い外観を持ち、環境音楽が流れない。敵対的な新モブ「クリーキング」はペイルガーデンの夜間に出現し、プレイヤーが視線を向けていなければ攻撃し、視線を向けた場合は完全に静止する[168]。クリーキングは直接ダメージを受けず、倒すには木の中にあるクリーキングの心臓を破壊する必要がある[169]。死ぬと樹脂をドロップし、それを使って樹脂レンガを作ることができる[170]。このアップデートは複数の情報源がホラー的なテーマが注目した[171]

1.21.5: スプリング・トゥ・ライフ

「スプリング・トゥ・ライフ(Spring to Life)」は2025年3月25日にリリースされた小規模アップデート。このアップデートでは、低木、枯れ草、サボテンの花、落ち葉などの新しい環境ブロックが追加され、複数のバイオーム向けの新しい環境音も導入された。さらに、2022年のザ・ワイルドアップデートで予定されていたホタルが、ついに実装された。また、ニワトリ、牛、豚にバイオーム特有の新バリエーションも追加された[172][173][174]

1.21.6: チェイス・ザ・スカイズ

2025年のMinecraft Liveで発表され、2025年6月17日にリリースされた小規模アップデート「チェイス・ザ・スカイズ(Chase the Skies)」では、「ハッピーガスト」と呼ばれる新モブが追加された。これはテイム可能でハーネス付き鞍を使って乗ることができる非敵対的なガストのバリエーションで、ネザーから乾燥したガストを救出し、オーバーワールドの水中に置くことで入手できる[175][176][177]。アップデートではプレイヤーロケーターバーが導入され、リードのメカニクスが全面的に改良された[178][179]。さらに2枚の新しい音楽レコードが追加され、そのうちの1枚は『マインクラフト/ザ・ムービー』の「溶岩チキン」のチップチューンリミックスであり、チキンジョッキーを倒すことで入手可能である[180][181][182][183]

1.21.9: 銅の時代

2025年9月30日にリリースされた小規模アップデート「銅の時代(The Copper Age)」では、プレイヤーが作成可能なモブ「カッパーゴーレム」が追加された。このゴーレムはチェスト間でアイテムを移動・仕分けできる能力を持つ[184]。また、銅でできたチェスト、チェーン、ランタン、松明などのブロックが追加された。さらに、ブロックおよび銅の防具と道具も導入された[185][186][187]

今後のコンテンツ

戦闘テスト

2019年から2020年にかけて、「戦闘テスト(Combat Tests)」と呼ばれる新しいスナップショットのブランチが開発された。このスナップショットではさまざまな戦闘メカニクスの変更が試みられ、Java EditionとBedrock EditionのMinecraftの戦闘システムの差異を解消することを目的としている[188][189]

Mounts of Mayhem

Mounts of Mayhemは、巨大な乗れるノーチラスやプレイヤーの速度に応じてダメージを与える武器の新規追加、これまで使われていなかったゾンビホースの導入などを含む今後の小規模アップデートである[190][191][192][193]

脚注

出典

  1. ^ Smith, Graham (19 May 2022). “Minecraft 1.19, The Wild Update, inches closer with first pre-release build”. Rock, Paper, Shotgun (英語). 2025年10月2日閲覧.
  2. ^ Capel, Chris J (2021年6月27日). “A rare version of Minecraft has been rediscovered ten years later” (英語). PCGamesN. 2025年10月10日閲覧。
  3. ^ Bolding, Jonathan (28 June 2021). “Minecraft archivists have found their holy grail”. PC Gamer (英語). 2025年10月10日閲覧.
  4. ^ Pearson, Craig (28 June 2021). “The 'holy grail' of lost Minecraft alphas has been found after a decade”. Rock, Paper, Shotgun (英語). 2025年10月10日閲覧.
  5. ^ McDougall, Jaz (29 July 2010). “Community heroes: Notch, for Minecraft”. PC Gamer (英語). 2025年10月10日閲覧.
  6. ^ Cheshire, Tom. “Changing the game: how Notch made Minecraft a cult hit”. Wired (アメリカ英語). ISSN 1059-1028. 2025年10月10日閲覧.
  7. ^ a b c Heaney, Samuel (2023年4月16日). “The History and Evolution of Minecraft” (英語). IGN. 2025年9月29日閲覧。
  8. ^ Davies, Marsh (10 November 2012). “Blockbuster - The Making of Minecraft”. PC Gamer (英語). 2025年9月29日閲覧.
  9. ^ a b Smith, Graham (6 February 2012). “The first moments of Minecraft”. PC Gamer (英語). 2025年9月29日閲覧.
  10. ^ Caldwell, Brendan (3 November 2016). “Have You Played… Infiniminer?”. Rock, Paper, Shotgun (英語). 2025年9月29日閲覧.
  11. ^ Smith, Graham (14 May 2024). “Minecraft is turning 15, so they're giving away some Character Creator items”. Rock, Paper, Shotgun (英語). 2025年9月29日閲覧.
  12. ^ Hillier, Brenna (2014年9月1日). “Happy birthday to Minecraft's Creepers!” (英語). VG247. 2025年10月1日閲覧。
  13. ^ Asarch, Steven (2024年5月15日). “25 Years Ago, One Buggy Beta Test Pillared Its Way To Become The GOAT Of Open Worlds” (英語). Inverse. 2025年10月1日閲覧。
  14. ^ Gesualdi, Vito (2011年11月16日). “Notch Calls Minecraft's Creepers "a Mistake"” (英語). www.gamezone.com. 2012年1月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年10月1日閲覧。
  15. ^ “Q&A: C418's Minecraft - Volume Alpha Soundtrack - Indie Games Plus”. Indie Games Plus (アメリカ英語). 17 May 2011. 2019年8月4日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年10月10日閲覧.
  16. ^ Burns, Todd L (2015年8月21日). “Interview: Minecraft's Soundtrack Composer C418” (英語). Red Bull Music Academy. 2023年4月2日閲覧。
  17. ^ Pangburn, DJ (2015年6月30日). “Minecraft's Composer Explains Why the Music Is 'So Weird'”. Motherboard. 2018年3月21日閲覧。
  18. ^ Stuart, Keith (7 November 2014). “How Daniel Rosenfeld wrote Minecraft's music”. The Guardian. 2017年1月6日時点のオリジナルよりアーカイブ.
  19. ^ Webster, Andrew (2019年5月7日). “You can now play Minecraft Classic in your browser” (英語). The Verge. 2025年9月28日閲覧。
  20. ^ Hurley, Leon (2022年6月28日). “How to play Minecraft for free at home, legally” (英語). GamesRadar+. 2025年9月28日閲覧。
  21. ^ Handy, Alex (2010年3月23日). “Interview: Markus 'Notch' Persson Talks Making Minecraft”. Gamasutra. 2010年5月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年6月26日閲覧。
  22. ^ “Oh, ok! Here, play with the latest version!”. The Word of Notch. 2021年2月25日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年10月1日閲覧.
  23. ^ Gould, Elie (12 March 2024). “The original artist behind Minecraft's pixel art recalls Notch asking them to help out on his 'weird indie hobby game'. PC Gamer (英語). 2025年10月6日閲覧.
  24. ^ Here, try some infinite maps”. notch.tumblr.com. 2014年4月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年10月1日閲覧。
  25. ^ “I fixed a few bugs in /game/, and the game is now playable offline”. The Word of Notch. 2020年11月11日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年10月1日閲覧.
  26. ^ “Seecret Friday update the third! OooooOOOoo!”. The Word of Notch. 2020年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2025年10月1日閲覧.
  27. ^ Webster, Andrew (2010年9月28日). “Building a hit, one block at a time: the creation of Minecraft” (英語). Ars Technica. 2025年10月5日閲覧。
  28. ^ Zwiezen, Zack (2021年6月26日). “Minecraft Alpha 1.1.1, An Extremely Rare Version, Was Finally Found After 10+ Years Of Searching” (英語). Kotaku. 2025年10月5日閲覧。
  29. ^ Ganapati, Priya. “Geeky Gamers Build Working Computers out of Virtual Blocks”. Wired (アメリカ英語). ISSN 1059-1028. 2025年10月10日閲覧.
  30. ^ Francis, Tom (29 October 2010). “Minecraft Halloween Update hands-on”. PC Gamer (英語). 2025年9月29日閲覧.
  31. ^ Francis, Tom (10 October 2010). “A clearer look at Minecraft's new hell dimension”. PC Gamer (英語). 2025年9月29日閲覧.
  32. ^ Francis, Tom (22 October 2010). “Minecraft Halloween Update preview: meet the Ghasts”. PC Gamer (英語). 2025年9月29日閲覧.
  33. ^ a b Reilly, Jim (2011年1月12日). “Minecraft Sales Pass One Million” (英語). IGN. 2025年9月29日閲覧。
  34. ^ Senior, Tom (21 December 2010). “Minecraft is now in beta, leaf decay is back, "you can now throw eggs". PC Gamer (英語). 2025年9月29日閲覧.
  35. ^ Walker, John (18 February 2011). “Minecraft Is Getting Ready For Bed”. Rock, Paper, Shotgun (英語). 2025年9月29日閲覧.
  36. ^ Senior, Tom (1 April 2011). “Minecraft 1.4 has landed. Minecraft item store is live”. PC Gamer (英語). 2025年9月29日閲覧.
  37. ^ Walker, John (31 March 2011). “Tameable Wolves! Minecraft 1.4 Update Out”. Rock, Paper, Shotgun (英語). 2025年9月29日閲覧.
  38. ^ Hill, Owen (28 April 2011). “Minecraft update 1.6 will include maps. Live out cartographer fantasies”. PC Gamer (英語). 2025年9月29日閲覧.
  39. ^ Senior, Tom (26 May 2011). “Minecraft 1.6 hands on: when hatches go bad”. PC Gamer (英語). 2025年10月2日閲覧.
  40. ^ Senior, Tom (30 June 2011). “Minecraft 1.7 update is out now, you can no longer punch the wool off sheep, pistons added”. PC Gamer (英語). 2025年9月29日閲覧.
  41. ^ McElroy, Griffin (2011年8月30日). “Minecraft Adventure Update preview: It's a start” (英語). Engadget. 2025年9月28日閲覧。
  42. ^ a b Miller-Watt, Josh (2011年9月17日). “Whats new in Minecrafts Adventure Update?” (英語). GamesRadar+. 2025年9月28日閲覧。
  43. ^ Meunier, Nathan (2011年7月6日). “Minecraft "Adventure Update" Promises Big Things” (英語). IGN. 2025年9月28日閲覧。
  44. ^ Hatfield, Tom (27 June 2011). “Minecraft Adventure update delayed, will now be patch 1.8”. PC Gamer (英語). 2025年9月29日閲覧.
  45. ^ Downin, Jonathan (2011年11月7日). “Minecraft beta cracks 4 million” (英語). GameSpot. 2025年10月4日閲覧。
  46. ^ The history of Minecraft” (英語). Red Bull (2025年8月11日). 2025年9月29日閲覧。
  47. ^ Demeritt, Clint (2011年11月16日). “Mojang Releases 'Minecraft' Before Official Launch” (英語). International Business Times. 2025年10月10日閲覧。
  48. ^ Smith, Quintin (19 May 2011). “Notch Working On Minecraft Sky Dimension”. Rock, Paper, Shotgun (英語). 2025年10月4日閲覧.
  49. ^ Francis, Tom (27 September 2011). “Minecraft 1.9 pre-release impressions”. PC Gamer (英語). 2025年9月29日閲覧.
  50. ^ Smith, Adam (13 January 2012). “Minecraft 1.1 And Much More For Mojang”. Rock, Paper, Shotgun (英語). 2025年10月10日閲覧.
  51. ^ Pierce, David (2012年1月15日). “Minecraft updated to version 1.1: new languages, improved sheep and bows” (英語). The Verge. 2025年10月10日閲覧。
  52. ^ Senior, Tom (30 March 2012). “Minecraft update 1.2.5 adds more impatient cats, wilder Ocelots”. PC Gamer (英語). 2025年10月10日閲覧.
  53. ^ Hillier, Brenna (2012年3月6日). “Minecraft 1.2 update out now, adds jungle biome” (英語). VG247. 2025年10月10日閲覧。
  54. ^ Horsey, Julian (2012年8月2日). “Minecraft 1.3.1 Update Adds Trading, Tripwires And More” (英語). Geeky Gadgets. 2025年10月10日閲覧。
  55. ^ Yin-Poole, Wesley (2012年7月5日). “Minecraft 1.3 update release date announced” (英語). Eurogamer.net. 2025年10月10日閲覧。
  56. ^ Hatfield, Tom (6 July 2012). “Minecraft 1.3 update due out August 1”. PC Gamer (英語). 2025年10月10日閲覧.
  57. ^ Peel, Jeremy (2012年8月1日). “Minecraft 1.3 update is now live” (英語). PCGamesN. 2025年10月10日閲覧。
  58. ^ Johnson, Ted (2012年7月5日). “Minecraft Version 1.3 Changes the Game” (英語). The Mary Sue. 2025年10月10日閲覧。
  59. ^ Sarkar, Samit (2012年7月5日). “'Minecraft' 1.3 combines single-player and multiplayer” (英語). Polygon. 2025年10月10日閲覧。
  60. ^ Cook, Dave (2012年9月19日). “Minecraft 'Pretty Scary Update' will add ranged witches into the mix” (英語). VG247. 2025年10月5日閲覧。
  61. ^ McElroy, Griffin (2012年9月19日). “Minecraft update 1.4 will add ranged Witch mobs to the game” (英語). Polygon. 2025年10月5日閲覧。
  62. ^ Dean, Paul (2012年10月11日). “Minecraft introduces anvils: they hurt when they land on you” (英語). PCGamesN. 2025年10月10日閲覧。
  63. ^ Minecraft 1.4, the Pretty Scary Update: everything we know” (英語). PCGamesN (2012年8月13日). 2025年10月5日閲覧。
  64. ^ Lien, Tracey (2012年11月26日). “Minecraft 1.5 Redstone Update for PC will make redstone more predictable, add daylight detector and improve minecarts” (英語). Polygon. 2025年10月5日閲覧。
  65. ^ Gaston, Martin (2013年3月13日). “Minecraft 1.5 update goes live” (英語). GameSpot. 2025年10月5日閲覧。
  66. ^ Makuch, Eddie (2013年6月25日). “Minecraft "Horse Update" launching next week” (英語). GameSpot. 2025年10月10日閲覧。
  67. ^ McWhertor, Michael (2013年6月26日). “Minecraft 'Horse Update' enters pre-release, officially hitting July 1” (英語). Polygon. 2025年10月10日閲覧。
  68. ^ Martin, Liam (2013年6月26日). “'Minecraft' July update adds horses” (英語). Digital Spy. 2025年10月10日閲覧。
  69. ^ Geere, Duncan (2013年10月26日). “Minecrafting 1.7: the update that changed the world” (英語). PCGamesN. 2025年10月10日閲覧。
  70. ^ Savage, Phil (23 October 2013). “Minecraft 1.7 gets pre-released, will change the world on Friday”. PC Gamer (英語). 2025年10月10日閲覧.
  71. ^ Peel, Jeremy (2014年9月2日). “Mojang release 10 months' work in Minecraft 1.8: The Bountiful Update” (英語). PCGamesN. 2025年10月3日閲覧。
  72. ^ McWhertor, Michael (2015年4月27日). “Minecraft for consoles getting new default female character, Alex, this week” (英語). Polygon. 2025年10月3日閲覧。
  73. ^ Neltz, András (2014年9月2日). “Minecraft's Latest Update Is Huge, Took Ten Months to Make” (英語). Kotaku. 2025年10月3日閲覧。
  74. ^ Savage, Phil (9 January 2014). “Minecraft updates with first 1.8 snapshot, brings survival and adventure changes”. PC Gamer (英語). 2025年10月3日閲覧.
  75. ^ a b Morrison, Angus (29 February 2016). “Minecraft 1.9, the Combat Update, is live”. PC Gamer (英語). 2025年10月3日閲覧.
  76. ^ Morrison, Angus (29 February 2016). “Minecraft update 1.9 has completely changed combat”. Eurogamer.net (英語). 2025年10月3日閲覧.
  77. ^ Perez, Daniel (2016年2月29日). “Minecraft 1.9 update now available with drastic changes to combat” (英語). Shacknews. 2025年10月3日閲覧。
  78. ^ Makuch, Eddie (2016年2月29日). “Minecraft Patch Notes Cover New Combat Features and More” (英語). GameSpot. 2025年10月3日閲覧。
  79. ^ Pentleton, Matthew (2021年10月15日). “Every Major Update For Minecraft, Ranked” (英語). TheGamer. 2025年10月3日閲覧。
  80. ^ Wiltshire, Alex (18 March 2016). “How Minecraft Got Better Combat”. Rock, Paper, Shotgun (英語). 2025年10月3日閲覧.
  81. ^ Skrebels, Joe (2016年6月9日). “Minecraft 1.10 Update Adds New Blocks, Fossils, Polar Bears” (英語). IGN. 2025年10月4日閲覧。
  82. ^ Barrett, Ben (2016年5月31日). “Minecraft update - what's coming in 1.10” (英語). PCGamesN. 2025年10月4日閲覧。
  83. ^ Perez, Daniel (2016年11月16日). “Minecraft update 1.11 now available for PC and Mac” (英語). Shacknews. 2025年10月4日閲覧。
  84. ^ Forward, Jordan (2016年10月25日). “Here's everything that's coming to Minecraft in the upcoming 1.11 Exploration Update” (英語). PCGamesN. 2025年10月4日閲覧。
  85. ^ Donnelly, Joe (29 September 2016). “Minecraft Exploration Update adds woodland mobs and llamas, out now”. PC Gamer (英語). 2025年10月4日閲覧.
  86. ^ Arif, Shabana (2016年9月30日). “Minecraft Exploration update brings llamas and serious treasure hunting with it” (英語). VG247. 2025年10月4日閲覧。
  87. ^ McKeand, Kirk (2017年6月7日). “Parrots and pigment come to Minecraft in the World of Color update” (英語). PCGamesN. 2025年10月4日閲覧。
  88. ^ Corden, Jez (2017年8月2日). “Minecraft "Better Together" FAQ: Xbox and Windows questions answered” (英語). Windows Central. 2025年10月7日閲覧。
  89. ^ Phillips, Tom (2017年10月17日). “Minecraft's Better Together Update is a mess on console” (英語). Eurogamer.net. 2025年10月7日閲覧。
  90. ^ Wade, Jessie (2018年7月10日). “Minecraft Launches Update Aquatic Phase Two” (英語). IGN. 2025年10月4日閲覧。
  91. ^ Purchese, Robert (19 November 2017). “Dolphins that find treasure! Minecraft's big ocean overhaul”. Eurogamer.net (英語). 2025年10月4日閲覧.
  92. ^ Hillier, Brenna (2017年11月20日). “Minecraft: The Update Aquatic adds dolphins, shipwrecks, new water physics, trident weapon and more” (英語). VG247. 2025年10月4日閲覧。
  93. ^ Jones, Ali (2018年5月17日). “Minecraft adds swimming, fish, and sunken treasure in the Update Aquatic” (英語). PCGamesN. 2025年10月4日閲覧。
  94. ^ Cox, Matt (19 July 2018). “Minecraft's Update Aquatic splashes onto Java clients”. Rock, Paper, Shotgun (英語). 2025年10月4日閲覧.
  95. ^ O'Connor, Alice (24 April 2019). “Licensed to illage: Minecraft launches Village & Pillage update”. Rock, Paper, Shotgun (英語). 2025年10月2日閲覧.
  96. ^ Bankhurst, Adam (2019年4月24日). “Minecraft's Biggest Update, Village & Pillage, Out Today” (英語). IGN. 2025年10月2日閲覧。
  97. ^ Elliott, Matt (7 May 2019). “The 7 best changes in Minecraft's biggest update ever”. PC Gamer (英語). 2025年10月2日閲覧.
  98. ^ Hawkins, Josh (2019年4月23日). “Minecraft update 1.14 out now for Bedrock and Java editions” (英語). Shacknews. 2025年10月2日閲覧。
  99. ^ Beckhelling, Imogen (23 August 2019). “Minecraft's latest Java update adds bees, hives and honey”. Eurogamer.net (英語). 2025年10月4日閲覧.
  100. ^ Macy, Seth G. (2019年8月23日). “Minecraft's Latest Java Edition Snapshot Adds Bees” (英語). IGN. 2025年10月4日閲覧。
  101. ^ Matthews, Emma (7 February 2020). “Everything you need to know about Minecraft bees”. PC Gamer (英語). 2025年10月4日閲覧.
  102. ^ Pearson, Craig (23 August 2019). “The buzz about town is that Minecraft just added bees”. Rock, Paper, Shotgun (英語). 2025年10月4日閲覧.
  103. ^ Morton, Lauren (14 October 2019). “Minecraft's new honey blocks are somehow perfect for parkour”. PC Gamer (英語). 2025年10月4日閲覧.
  104. ^ Bailey, Dustin (2019年10月13日). “You can now do parkour in Minecraft with honey” (英語). PCGamesN. 2025年10月4日閲覧。
  105. ^ Beckhelling, Imogen (2019年10月14日). “Players are doing sweet parkour in Minecraft thanks to the new honey blocks” (英語). Eurogamer.net. 2025年10月4日閲覧。
  106. ^ Talbot, Carrie (2019年8月23日). “Minecraft bees already have Adventure Time and Bee Movie mods” (英語). PCGamesN. 2025年10月4日閲覧。
  107. ^ Coles, Jason (2022年8月4日). “This Minecraft mod YouTuber turned bees into flying Steves” (英語). PCGamesN. 2025年10月4日閲覧。
  108. ^ O'Connor, Alice (23 June 2020). “Minecraft's Nether Update is out today”. Rock, Paper, Shotgun (英語). 2025年10月4日閲覧.
  109. ^ Phillips, Tom (2020年6月18日). “Minecraft's big Nether Update arrives next week” (英語). Eurogamer.net. 2025年10月4日閲覧。
  110. ^ Morton, Lauren (5 February 2020). “The first snapshot of Minecraft's Nether Update is playable today”. Rock, Paper, Shotgun (英語). 2025年10月4日閲覧.
  111. ^ “Minecraft: Nether update - is Netherite better than diamonds?”. BBC Newsround (イギリス英語). 7 February 2020. 2025年10月4日閲覧.
  112. ^ Morton, Lauren (26 June 2020). “I took a one-way portal to Minecraft's updated Nether and tried to live there”. PC Gamer (英語). 2025年10月4日閲覧.
  113. ^ Saed, Sherif (2020年6月18日). “Minecraft's Nether update is coming next week” (英語). VG247. 2025年10月4日閲覧。
  114. ^ Boudreau, Ian (2020年6月23日). “Minecraft's Nether Update has arrived” (英語). PCGamesN. 2025年10月4日閲覧。
  115. ^ Kent, Emma (2020年6月23日). “Minecraft's Nether Update finally makes its hell dimension more habitable” (英語). Eurogamer.net. 2025年10月4日閲覧。
  116. ^ James, Ford (2022年7月4日). “Everything added in the Minecraft Nether update” (英語). GamesRadar+. 2025年10月4日閲覧。
  117. ^ Marshall, Cass (2020年6月23日). “Everything you need to know about Minecraft’s major Nether update” (英語). Polygon. 2025年10月4日閲覧。
  118. ^ “Minecraft Live: Caves and Cliffs update announced”. BBC Newsround (イギリス英語). 4 October 2020. 2025年10月5日閲覧.
  119. ^ Chalk, Andy (14 April 2021). “Mojang cuts Minecraft Caves & Cliffs in two, delays half of it until the end of the year”. PC Gamer (英語). 2025年10月5日閲覧.
  120. ^ “Minecraft: Caves & Cliffs update to be released in two parts”. BBC Newsround (イギリス英語). 15 April 2021. 2025年10月5日閲覧.
  121. ^ Good, Owen S. (2021年4月15日). “Minecraft’s Caves & Cliffs delayed, will be split into two updates” (英語). Polygon. 2025年10月5日閲覧。
  122. ^ Morton, Lauren (14 April 2021). “Minecraft's Caves & Cliffs update is getting split in two”. Rock, Paper, Shotgun (英語). 2025年10月5日閲覧.
  123. ^ Crowley, Nate (21 October 2020). “v1.17 Minecraft is getting even more complicated. However: axolotls”. Rock, Paper, Shotgun (英語). 2025年10月5日閲覧.
  124. ^ Diaz, Ana (2021年6月25日). “Axolotls are the real star of the latest Minecraft update” (英語). Polygon. 2025年10月5日閲覧。
  125. ^ a b James, Sarah (12 July 2021). “Minecraft 1.17 features: What's new in Caves & Cliffs Part 1?”. PC Gamer (英語). 2025年10月5日閲覧.
  126. ^ Rose, Danielle (2023年10月13日). “I'm sorry but the Minecraft mob vote boycott petition is missing the point” (英語). PCGamesN. 2025年10月5日閲覧。
  127. ^ Crowley, Nate (10 November 2020). “Let's hear it for copper, Minecraft's best new block”. Rock, Paper, Shotgun (英語). 2025年10月5日閲覧.
  128. ^ Amenabar, Teddy (17 November 2021). “The world of ‘Minecraft’ is getting taller (and deeper) with its latest update”. The Washington Post (アメリカ英語). ISSN 0190-8286. 2025年10月5日閲覧.
  129. ^ a b Frederiksen, Eric (2021年12月7日). “Everything in the Minecraft 1.18 Caves and Cliffs Part 2 Update” (英語). GameSpot. 2025年10月5日閲覧。
  130. ^ Wales, Matt (2021年11月17日). “Minecraft's long-awaited Caves & Cliffs: Part 2 update arrives later this month” (英語). Eurogamer.net. 2025年10月5日閲覧。
  131. ^ Nunneley-Jackson, Stephany (2021年11月30日). “Minecraft's Caves and Cliffs Update 2 has arrived” (英語). VG247. 2025年10月5日閲覧。
  132. ^ Brown, Andy (2021年10月17日). “'Minecraft' announces a revamp to the outdoors with The Wild Update” (英語). NME. 2025年10月5日閲覧。
  133. ^ Wales, Matt (10 February 2023). “Minecraft's long-delayed archaeology system coming in this year's 1.20 update”. Eurogamer.net (英語). 2025年10月5日閲覧.
  134. ^ Morton, Lauren (10 February 2023). “Minecraft's archeology feature is finally getting dug up for 1.20”. PC Gamer (英語). 2025年10月5日閲覧.
  135. ^ Smith, Graham (28 September 2024). “Minecraft's Bundles Of Bravery update will add hardcore mode and carrier bags”. Rock, Paper, Shotgun (英語). 2025年10月5日閲覧.
  136. ^ Bonifacic, Igor (2021年10月16日). “The future of ‘Minecraft’ includes swamps, scary monsters and a Game Pass bundle” (英語). Engadget. 2025年10月2日閲覧。
  137. ^ Erskine, Donovan (2022年5月26日). “Minecraft's The Wild update gets June release date” (英語). Shacknews. 2025年10月2日閲覧。
  138. ^ Wilson, Iain (2022年6月9日). “Minecraft The Wild update details, biomes, blocks, the Warden and more” (英語). GamesRadar+. 2025年10月2日閲覧。
  139. ^ Wales, Matt (26 May 2022). “Minecraft's long-awaited The Wild Update gets June release date”. Eurogamer.net (英語). 2025年10月2日閲覧.
  140. ^ Wheeler, C. J. (27 May 2022). “Frogs are hopping aboard Minecraft in June with The Wild update”. Rock, Paper, Shotgun (英語). 2025年10月2日閲覧.
  141. ^ Rougeau, Mike (2022年6月21日). “How to get everything in Minecraft’s 1.19 ‘The Wild’ update” (英語). Polygon. 2025年10月2日閲覧。
  142. ^ Hefford, Hayden (20 October 2021). “Minecraft Fireflies: What happened to Fireflies in Minecraft 1.19?”. Rock, Paper, Shotgun (英語). 2025年10月2日閲覧.
  143. ^ Cryer, Hirun (2022年5月20日). “Minecraft had to remove fireflies after players realised they'd be poisonous to frogs” (英語). GamesRadar+. 2025年10月2日閲覧。
  144. ^ Morton, Lauren (7 June 2022). “Minecraft ditched fireflies in the 1.19 update so kids' real pet frogs won't croak”. PC Gamer (英語). 2025年10月2日閲覧.
  145. ^ Watts, Rachel (16 October 2021). “Minecraft's next big release is called The Wild update, out 2022”. PC Gamer (英語). 2025年10月2日閲覧.
  146. ^ McNulty, Thomas (2022年5月13日). “Minecraft Removes Features From The Wild Update, Disappointing Fans” (英語). ScreenRant. 2025年10月2日閲覧。
  147. ^ A canceled Minecraft mob is coming back, but not how you'd expect” (英語). PCGamesN (2025年1月30日). 2025年10月2日閲覧。
  148. ^ Webster, Andrew (2022年10月15日). “The biggest news from Minecraft Live 2022” (英語). The Verge. 2025年10月6日閲覧。
  149. ^ Watch Minecraft Live 2022: update 1.20, Batman DLC, mob vote results” (英語). PCGamesN (2022年10月16日). 2025年10月6日閲覧。
  150. ^ Doke, Shunal (2023年5月30日). “Minecraft’s Trails and Tales Update Gets June 7 Release Date” (英語). GamingBolt. 2025年10月6日閲覧。
  151. ^ Smith, Graham (2 March 2023). “Minecraft 1.20 now has a name: the Trails & Tales Update”. Rock, Paper, Shotgun (英語). 2025年10月6日閲覧.
  152. ^ “Minecraft Trails & Tales update: Sniffer, cherry blossom biome, and archaeology incoming”. BBC Newsround (イギリス英語). 16 February 2023. 2025年10月6日閲覧.
  153. ^ Doke, Shunal (2023年6月8日). “Minecraft Gets Archeology, Cherry Blossoms With New Trails and Tales Update, Out Now” (英語). GamingBolt. 2025年10月6日閲覧。
  154. ^ Phillips, Tom (26 May 2023). “Minecraft: Trails and Tales Update arrives next month”. Eurogamer.net (英語). 2025年10月6日閲覧.
  155. ^ Morton, Lauren (26 May 2023). “Minecraft 1.20 Trails & Tales update is launching on June 7”. PC Gamer (英語). 2025年10月6日閲覧.
  156. ^ Evans-Thirlwell, Edwin (11 September 2024). “Minecraft's new faster update schedule will probably fill modders with both despair and nostalgia”. Rock, Paper, Shotgun (英語). 2025年10月10日閲覧.
  157. ^ Morton, Lauren (10 September 2024). “Minecraft is ditching yearly summer updates in favor of smaller, more frequent ones: 'We know that you want new Minecraft content more often'. PC Gamer (英語). 2025年10月10日閲覧.
  158. ^ Boddy, Zachary (2023年12月5日). “Latest Minecraft updates give decorative pots a purpose and make bats look more Minecraft-y (and cute)” (英語). Windows Central. 2025年10月6日閲覧。
  159. ^ Boddy, Zachary (2024年4月23日). “Surprise! Minecraft gives Armadillos AND new Wolves to everyone with latest update, available NOW” (英語). Windows Central. 2025年10月6日閲覧。
  160. ^ Sheehan, Gavin (2024年4月23日). “Minecraft Releases Brand-New Armored Paws Update” (英語). bleedingcool.com. 2025年10月6日閲覧。
  161. ^ Lambourne, Aidan (2024年6月13日). “How to get and use ominous bottles in Minecraft Tricky Trials” (英語). Prima Games. 2025年10月6日閲覧。
  162. ^ Archer, James (18 June 2024). “Minecraft’s Tricky Trials chambers are just the right amount of tricky”. Rock, Paper, Shotgun (英語). 2025年10月6日閲覧.
  163. ^ Boddy, Zachary (2024年4月26日). “The major Minecraft 1.21 update now has a name, but it's a bit smaller than we expected” (英語). Windows Central. 2025年10月6日閲覧。
  164. ^ Gutierrez, Luis Joshua (2024年4月26日). “Minecraft 1.21 Update Officially Named Tricky Trials, Adds A New Weapon” (英語). GameSpot. 2025年10月6日閲覧。
  165. ^ Velde, Issy van der (2024年6月14日). “The gigantic new Minecraft update is already proving a hit” (英語). PCGamesN. 2025年10月6日閲覧。
  166. ^ Mills, Kiera (30 September 2024). “Minecraft Bundles Of Bravery update”. Rock, Paper, Shotgun (英語). 2025年10月7日閲覧.
  167. ^ published, Lauren Morton (27 November 2024). “Instead of Minecraft 1.22, Mojang is releasing its next planned content ‘drop’ next week with the new Pale Garden biome”. PC Gamer (英語). 2025年10月6日閲覧.
  168. ^ Mills, Kiera (1 October 2024). “Minecraft Pale Garden biome explained”. Rock, Paper, Shotgun (英語). 2025年10月7日閲覧.
  169. ^ Litchfield, Ted (28 September 2024). “Mojang reveals the first addition of Minecraft's new year-round update schedule: A creepy forest biome haunted by a tough-to-kill monster”. PC Gamer (英語). 2025年10月7日閲覧.
  170. ^ Sheehan, Gavin (2024年12月15日). “Minecraft Has Added The Garden Awakens Game Drop” (英語). bleedingcool.com. 2025年10月7日閲覧。
  171. ^ Boddy, Zachary (2024年11月27日). “Get chased by immortal trees in Minecraft's newest update, now available to download everywhere” (英語). Windows Central. 2025年10月7日閲覧。
  172. ^ Phillips, Kara (24 March 2025). “Minecraft Spring to Life update: everything you need to know about the newest drop”. PC Gamer (英語). 2025年10月8日閲覧.
  173. ^ Mejia, Ozzie (2025年3月22日). “Minecraft Spring to Life update hits next week, Vibrant Visuals coming later this year” (英語). Shacknews. 2025年10月8日閲覧。
  174. ^ Kennedy, Victoria Phillips (24 March 2025). “Minecraft won't go free-to-play, because it simply wasn't built that way”. Eurogamer.net (英語). 2025年10月8日閲覧.
  175. ^ Phillips, Kara (31 March 2025). “Minecraft Happy Ghast: Where to find and how to tame the new mountable mob”. PC Gamer (英語). 2025年10月8日閲覧.
  176. ^ Blum, Jeremy (2 July 2025). “How to get a Happy Ghast in Minecraft”. Rock, Paper, Shotgun (英語). 2025年10月8日閲覧.
  177. ^ Faulkner, Cheri (2025年5月2日). “How To Find, Tame, And Ride Minecraft Happy Ghasts” (英語). GameSpot. 2025年10月8日閲覧。
  178. ^ Nelson, Will (2025年6月1日). “Minecraft's second game drop of 2025 finally has a name, and it's packed with new features” (英語). PCGamesN. 2025年10月8日閲覧。
  179. ^ Phillips, Kara (3 June 2025). “Minecraft Chase the Skies drop: Everything you need to know about the next update”. PC Gamer (英語). 2025年10月8日閲覧.
  180. ^ Young, Jennifer (2025年7月17日). “Minecraft lets you get the Lava Chicken song in-game — but it's absurdly rare” (英語). Windows Central. 2025年10月8日閲覧。
  181. ^ Kennedy, Victoria Phillips (16 July 2025). “Good news: Minecraft is getting the Lava Chicken song. Bad news: Minecraft is getting the Lava Chicken song”. Eurogamer.net (英語). 2025年10月8日閲覧.
  182. ^ Phillips, Tom (2025年7月16日). “Steve's Lava Chicken Song Added to Minecraft, but You'll Need to Hunt a Chicken Jockey to Find It” (英語). IGN. 2025年10月8日閲覧。
  183. ^ Stanton, Rich (15 July 2025). “Minecraft says to hell with it, adds in-game version of Lava Chicken song, which you get by beating a chicken jockey”. PC Gamer (英語). 2025年10月8日閲覧.
  184. ^ Sledge, Ben (2025年9月30日). “Minecraft's Copper Age update is here, and it finally adds long-awaited golems” (英語). PCGamesN. 2025年10月8日閲覧。
  185. ^ Frederiksen, Eric (2025年9月27日). “Minecraft Welcomes You To The Copper Age” (英語). GameSpot. 2025年10月8日閲覧。
  186. ^ Phillips, Kara (2 September 2025). “Minecraft Copper Age update: everything you need to know about the 3rd drop of the year”. PC Gamer (英語). 2025年10月8日閲覧.
  187. ^ Hoglund, Michael (2025年9月30日). “Minecraft expands with the Copper Age update: New mobs and features to explore!” (英語). Windows Central. 2025年10月8日閲覧。
  188. ^ Prescott, Shaun (10 August 2020). “Minecraft combat test removes 'coyote time' and buffs healing”. PC Gamer (英語). 2025年10月8日閲覧.
  189. ^ Bailey, Dustin (2019年6月28日). “Minecraft combat changes make fighting faster and let you auto-attack” (英語). PCGamesN. 2025年10月8日閲覧。
  190. ^ Phillips, Kara (1 October 2025). “Minecraft Mounts of Mayhem update: everything you need to know about the 4th drop of the year”. PC Gamer (英語). 2025年10月8日閲覧.
  191. ^ Frederiksen, Eric (2025年9月27日). “Minecraft's Mounts Of Mayhem Update Will Mix Up Combat” (英語). GameSpot. 2025年10月8日閲覧。
  192. ^ Phillips, Tom (2025年9月30日). “Minecraft Adding Spears for Players, But Also for Mounted Zombies” (英語). IGN. 2025年10月8日閲覧。
  193. ^ Allsop, Ken (2025年9月27日). “Minecraft just revealed the best underwater mount ever and a new weapon I can't wait to try” (英語). PCGamesN. 2025年10月8日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Minecraft: Java Editionの開発のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Minecraft: Java Editionの開発」の関連用語

1
MCreator 百科事典
12% |||||

Minecraft: Java Editionの開発のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Minecraft: Java Editionの開発のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMinecraft: Java Editionの開発 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS