ISEE 3とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 宇宙百科事典 > ISEE 3の意味・解説 

ISEE-3

分類:人工衛星
名称:ISEE-3(International Sun-Earth Explorer)/ICE(International Cometary Explorer)
小分類:科学衛星
開発機関・会社:アメリカ航空宇宙局(NASA)/欧州宇宙機関(ESA)
運用機関会社:アメリカ航空宇宙局(NASA)
打上げ年月日:1978年8月12日
運用停止年月日:1997年5月5日
打上げ国名機関:アメリカ/アメリカ航空宇宙局(NASA)
打上げロケット:デルタ
打上げ場所:アメリカ東部宇宙ミサイルセンター
国際標識番号:1978079A解説:ISEE-3号は、太陽風観測するためにアメリカ航空宇宙局(NASA)と欧州宇宙機関(ESA)が共同打ち上げた探査衛星です。ISEEは、地球太陽ラグランジュ点(2天体を結ぶ線を底辺とした正3角形頂点にあたり、2天体重力均衡した位置)に位置し太陽から放射されるプラズマ流やエネルギー粒子などの測定行ないました。
その後、ISEE-3はICE(International Cometary Explorer)と名前を変え85年ジャコビニ=ツィンマー彗星接近、さらに86年にはハレー彗星接近し、尾のプラズマ成分観測して大きな成果挙げましたICE2つ彗星接近した初の探査機として有名です。

ISEE-3/ICEをよく知るためのアラカルト
どんな形をして、どんな性能持っているの?
どんな目的使用されるの?
宇宙でどんなことをし、今はうなっているの?
このほかに、同じシリーズでどんな機種があるの?
どのように地球を回るの?

分類:人工衛星ISEE-3/ICEをよく知るためのアラカルトをよく知るためのアラカルト
どんな形をして、どんな性能持っているの?
どんな目的使用されるの?
宇宙でどんなことをし、今はうなっているの?
このほかに、同じシリーズでどんな機種があるの?
どのように地球を回るの?1.どんな形をして、どんな性能持っているの?
機体重量390キログラムの、円筒形をした科学観測衛星です。太陽からのプラズマ流、エネルギー粒子電磁波磁場などを観測することができます

2.どんな目的使用されるの?
ISEE目的は、太陽風地磁気影響最小限抑えられる場所で観測し太陽風プラズマ運動態と運動のメカニズム調査することにありました。後にICEと名前を変え彗星の尾プラズマ観測する目的使用されました。

3.宇宙でどんなことをし、今はうなっているの?
1978年から約4年間、太陽地球ラグランジュ点太陽風観測続けた後、月の重力などを利用して移動開始1985年9月11日ジャコビニ=ツィンマー彗星の尾の中を通過、さらに1986年3月にはハレー彗星の尾の中に入って、尾の成分観測しましたその後宇宙線観測継続1997年5月5日使命終えるまで19年間も働き続けました
4.このほかに、同じシリーズでどんな機種があるの?
1977年10月22日同時に打ち上げられたISEE1号、2号は、地球上空270kmの衛星軌道を少し離れた位置周回し太陽風観測成果あげました。5.どのように地球を回るの?
地球太陽ラグランジュ点(2天体を結ぶ線を底辺とした正3角形頂点にあたり、2天体重力均衡した位置)に位置し太陽周り周回しました。


ISEE-3/ICE

(ISEE 3 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 13:11 UTC 版)

ISEE-3/ICE (International Sun-Earth/Cometary Explorer 3)(アイシースリー/アイス)は、アメリカ航空宇宙局 (NASA)・欧州宇宙機関 (ESA) の太陽風磁気圏彗星探査機。NASAのエクスプローラー計画59番目の衛星。


  1. ^ a b “"IT'S ALIVE!"”. Planetary Society. (2008年10月3日). http://www.planetary.org/blogs/emily-lakdawalla/2008/1673.html 
  2. ^ “ICE/ISEE-3 to return to an Earth no longer capable of speaking to it”. Planetary Society. (2014年2月7日). http://www.planetary.org/blogs/emily-lakdawalla/2014/02070836-isee-3.html 2014年4月29日閲覧。 
  3. ^ “Radio amateurs receive NASA ISEE-3 / ICE Spacecraft”. AMSAT-UK. (2014年3月9日). http://amsat-uk.org/2014/03/09/radio-amateurs-receive-nasa-isee-3ice-spacecraft/ 2014年4月29日閲覧。 
  4. ^ “ISEE-3 Reboot Project (IRP)”. spacecollege.org. (2014年4月14日). http://spacecollege.org/isee3/isee-3.html 2014年4月29日閲覧。 
  5. ^ “36年前の太陽風観測衛星を再起動して運用するシステムを作ろう クラウドファンディングで宇宙機ISEE-3を救え”. ASCII.jp. (2014年4月28日). http://ascii.jp/elem/000/000/888/888854/ 2014年5月25日閲覧。 
  6. ^ ミッションを終えて今年地球近くに戻ってくる宇宙探査機ISEE-3/ICE、ハードウェア破棄のため通信できず
  7. ^ ICE/ISEE-3 to return to an Earth no longer capable of speaking to it
  8. ^ ISEE-3 Reboot Project Status and Schedule for First Contact
  9. ^ “NASA Signs Agreement with Citizen Scientists Attempting to Communicate with Old Spacecraft”. NASA. (2014年5月21日). http://www.nasa.gov/press/2014/may/nasa-signs-agreement-with-citizen-scientists-attempting-to-communicate-with-old/ 2014年5月25日閲覧。 
  10. ^ “We Are Now In Command of the ISEE-3 Spacecraft”. Space College. (2014年5月29日). http://spacecollege.org/isee3/we-are-now-in-command-of-the-isee-3-spacecraft.html 2014年6月1日閲覧。 
  11. ^ McKinnon, Mika (2014年7月10日). “Distributed Rocket Science is a Thing Now”. io9.com. http://space.io9.com/distributed-rocket-science-is-a-thing-now-1603240054/all 2014年7月12日閲覧。 
  12. ^ Cowing, Keith (2014年7月18日). “Lost and Found in Space”. The New York Times. http://www.nytimes.com/2014/07/19/opinion/Rebooting-ISEE-3-Space-for-All.html 2014年7月18日閲覧。 
  13. ^ Chang, Kenneth (2014年7月9日). “Space Probe Might Lack Nitrogen to Push It Home”. The New York Times. http://www.nytimes.com/2014/07/10/science/space/space-probe-might-lack-nitrogen-to-push-it-home.html 2014年7月10日閲覧。 
  14. ^ Cowing, Keith (2014年9月25日). “ISEE-3 is in Safe Mode”. Space College. 2014年10月7日閲覧。 “The ground stations listening to ISEE-3 have not been able to obtain a signal since Tuesday the 16th.”


「ISEE-3/ICE」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ISEE 3」の関連用語

ISEE 3のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ISEE 3のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのISEE-3/ICE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS