SME (人工衛星)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/10 09:19 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| Solar Mesosphere Explorer | |
|---|---|
|  | |
| 所属 | NASA | 
| 任務 | オゾン層観測 | 
| 打上げ日時 | 1981年10月6日 | 
| 打上げ機 | デルタロケット | 
| 打上げ場所 | ヴァンデンバーグ空軍基地 | 
| COSPAR ID | 1981-100A | 
| 質量 | 437 kg | 
| 軌道要素 | |
| 軌道傾斜角 | 97.5°[1] | 
| 遠点高度 | 535.0 km [1] | 
| 近点高度 | 551.0 km [1] | 
| 軌道周期 | 95.5 分 [1] | 
| 搭載機器 | |
| 主要搭載機器 | Ultraviolet ozone spectrometer 1.27 micrometre spectrometer nitrogen dioxide spectrometer four-channel infrared radiometer solar ultraviolet monitor solar proton alarm detector | 
SME(Solar Mesosphere Explorer、太陽中間圏探査機)、またはエクスプローラー64号はアメリカ合衆国の人工衛星。オゾン層の生成・破壊プロセスを調査することが目的だった。オゾン、水蒸気、太陽放射を観測する5つの観測機器を搭載している。
1981年10月6日にヴァンデンバーグ空軍基地からデルタロケットによって打ち上げられた。衛星は1989年4月4日までデータを送信し続けた。1991年3月5日に大気圏再突入。
参考文献
外部リンク
- Solar Mesosphere Explorer
- Launch video
- Nitric Oxide measurements results
- Daily Solar Irradiance results
| 
 | ||||
- SME_(人工衛星)のページへのリンク

 
                             
                    



