Fugiとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 微生物用語 > Fugiの意味・解説 

真菌 [Fugus(gi)]

 真核生物中の原生生物界の1群で、一般的な名称で分類上の用語ではないが、きのこ、かび、酵母などが真菌である。また、菌類という名称も真菌と粘菌(変形菌)をまとめた一般的な用語である。生物学的にはきのこで代表される担子菌類、かびとよばれる子嚢菌類酵母含まれる不完全菌類および水かびなどの鞭毛菌類接合菌類分けられる
酵母以外のほとんどの真菌は多性で、菌糸体よばれる長い栄養体をもち、枝分かれしている場合が多い。菌糸体生殖細胞(有性生殖接合子)または胞子(無性生殖)や遊走子などの発芽つくられる。真菌は細菌藍藻のような原核生物違って高等動植物原生生物同様に真核細胞でできているから、二重の核膜囲まれがあり、全て好気性菌で、呼吸ミトコンドリアよばれる器官行われるまた、一般植物の細胞似てキチンセルロースグルカンマンナンあるいはキシランなどの多糖から成る厚い細胞壁をもっているが、おもに有機物直接摂取して栄養にしているので、多く原虫粘菌同様に従属栄養性原生生物である。
担子菌類では、まず接合子担子器成長し、その担子器端から胞子ができて放出される。きのこはこの担子胞子をつけた比較大きな子実体よばれる部分である。担子胞子から栄養菌糸つくられる
子嚢菌類では接合子が袋状の構造体である子嚢の中で減数分裂有糸分裂行って子嚢胞子となり、やがて子嚢やぶれて胞子放出され胞子から栄養菌糸になる。アオカビ(ペニシリウム)、クロカビ(アスペルギルス)、アカパンカビ(ニューロスポラ)などはこれに属する。
不完全菌類有性生殖をしないか、有性世代知られていない菌類暫定的な分類名である。ボトリチスセファロスポリウム、トリコフィトン(白癬菌などがこれに属する。酵母はほとんど菌糸状(偽菌糸をつくる酵母もある)にならず、球形または卵形単細胞で、その出芽によって増殖する。したがって酵母分類上、担子菌類子嚢菌類不完全菌類いずれかに属している。
藻菌類運動しない胞子接合によって接合胞子をつくる接合菌類と、鞭毛がある遊走子をつくる鞭毛菌類分けられる。ただし、現在、藻菌類という名称はあまり使われず、接合菌類とともにツボカビ類、サカゲツボカビ類卵菌類として独立させて取り扱われることが多い。接合菌類には陸生クモノスカビケカビなどがあり、卵菌類には魚類甲殻類寄生する種々のミズカビノリの壷状菌などがある。
 しかし、全生物からみた真菌の分類上の位置付けについては、いくつかの説があるが、最近、これらの真菌の中で担子菌類子嚢菌類不完全菌類接合菌類と、藻類と真菌の共生体である地衣類まとめて菌界」とし、従来の真菌に含められていたツボカビ類、サカゲカビ類、卵菌類などは原生生物界として分け傾向にある。
真菌の多く腐生菌であるが、アルコール飲料味噌チーズなどの酪農品の製造欠かせない有用なものも多いが、中には上記のようにヒトをはじめ種々の動物果樹穀類あるいは野菜などの植物病原菌もある。なお、真菌にはペニシリンなどの抗生物質アフラトキシンのような真菌毒素ジベレリンのような植物ホルモンビタミン酵素その他の生理活性物質をつくるものも知られている。その発育は抗真菌性抗生物質阻止される



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Fugi」の関連用語

Fugiのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Fugiのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
微生物管理機構微生物管理機構
Microbes Control Organization Ver 1.0 (C)1999-2024 Fumiaki Taguchi

©2024 GRAS Group, Inc.RSS