構造体とは? わかりやすく解説

構造体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/02 18:42 UTC 版)

構造体(こうぞうたい、: structure)はプログラミング言語におけるデータ型の一つで、1つもしくは複数の値をまとめて格納できる型。それぞれのメンバー(フィールド)に名前が付いている点、またメンバーの型が異なっていてもよい点が配列と異なる。レコードという名前の類似機能として実装されている言語もある。




「構造体」の続きの解説一覧

構造体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/10 09:37 UTC 版)

リテラル」の記事における「構造体」の解説

初期化C言語C99規格以降では Designated Initializer (指示付き初期化子ないし指示初期化子)により、任意の構造体において任意のメンバ初期値について指示ができる。

※この「構造体」の解説は、「リテラル」の解説の一部です。
「構造体」を含む「リテラル」の記事については、「リテラル」の概要を参照ください。


構造体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 11:56 UTC 版)

神社建築」の記事における「構造体」の解説

神社構造には歴史的には木を使ったものが多く最近では鉄筋コンクリート造のものも増えている。関東大震災以前は、現在は重要文化財指定されている築地本願寺コンクリート建築した伊東忠太ですら、「神社人間住宅ではなく神霊鎮座する場所である」のような思想のもと、神社永久に木造であり、その精神変わらないというような主張をしていた。しかし、関東大震災で1,568箇所神社罹災しそのうち神田神社をはじめ約130箇所焼失し、「神社火事遭って簡単に焼け失せしまっては困る」という考え台頭してきた。

※この「構造体」の解説は、「神社建築」の解説の一部です。
「構造体」を含む「神社建築」の記事については、「神社建築」の概要を参照ください。


構造体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 00:54 UTC 版)

Go (プログラミング言語)」の記事における「構造体」の解説

Goにはユーザー定義の複合型記述することのできる構造体の機能があり、下記のように記述する。 Goにおける構造体の使用例 package mainimport "fmt"// 新し構造体型の定義。各フィールド識別子とその型名指定type Person struct { name string // 名前。 age int // 年齢。}// メソッドの定義。func (m *Person) PrintName() { fmt.Printf("Name(%T) = %#v\n", m.name, m.name)}func (m *Person) PrintAge() { fmt.Printf("Age(%T) = %#v\n", m.age, m.age)}func main() { person := Person{ "John Smith", 24 } person.PrintName() person.PrintAge() fmt.Printf("person = %#v\n", person)} 上記の例では、nameおよびageというフィールドを持つPerson構造体型定義し、さらにその構造体型対応するPrintName()およびPrintAge()というメソッド定義している。GoにはJavaのような言語が持つクラスオブジェクトのような概念は無いが、実質的には構造体はそれらに近い役割提供する。 Goでは、関数に(m *Person)のようなレシーバー宣言追加してメソッド定義するレシーバー宣言は (変数名 型名) と記述するレシーバー内の変数名自由に指定が可能であり、受け取り方は値渡しポインター渡し2種類から指定できる。 型とメソッド切り離されており、型は一切メソッド依存しないメソッドと型は、メソッド追加対象となる型名レシーバー型名指定することで関連付けるようになっているメソッドは型から切り離されているため型本体変更する事なくメソッド追加することが可能であり、同一パッケージ限定ではあるが、開放された型を実現している。 Goには型自身初期化したり終了したりする機能存在しない。つまりJava静的イニシャライザやC#静的コンストラクタ相当する機能がない。初期化は型に所属しない関数や、他の型のメソッドで行うようになっている

※この「構造体」の解説は、「Go (プログラミング言語)」の解説の一部です。
「構造体」を含む「Go (プログラミング言語)」の記事については、「Go (プログラミング言語)」の概要を参照ください。


構造体

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 15:35 UTC 版)

BALDR SKY」の記事における「構造体」の解説

仮想空間上において種々の機器制御システム具象化させたもので、いわば建造物電子体と呼ぶべき存在である。アーク本社構造体や星修学園構造体のように既存の建造物写しとなっているものも存在するが、管理の関係などから本体小型チップ電子回路備え付けコンソールに過ぎないにもかかわらずゲーム中ではそのまま戦闘マップとなるほどの巨大な建造物の姿を取る構造体も存在する内部には物理障壁攻性防壁ブラックアイス)といった防衛設備のほか、電子体専用通路居室仮想的管理コンソール備えられ迷宮のごとき有様示している。

※この「構造体」の解説は、「BALDR SKY」の解説の一部です。
「構造体」を含む「BALDR SKY」の記事については、「BALDR SKY」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「構造体」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「構造体」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



構造体と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「構造体」の関連用語

構造体のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



構造体のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本マイクロソフト株式会社日本マイクロソフト株式会社
© 2024 Microsoft.All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの構造体 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのリテラル (改訂履歴)、神社建築 (改訂履歴)、Go (プログラミング言語) (改訂履歴)、BALDR SKY (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS