Fly away (J Soul Brothersの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Fly away (J Soul Brothersの曲)の意味・解説 

Fly away (J Soul Brothersの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/26 09:42 UTC 版)

「Fly away」
J Soul Brothersシングル
リリース
ジャンル
時間
レーベル rhythm zone
作詞・作曲 SASA
J Soul Brothers シングル 年表
  • D.T.B.
  • (2000年)
  • Fly away
  • (2000年)
テンプレートを表示

Fly away」(フライ アウェイ)は、J Soul Brothersの楽曲である。2000年10月4日にrhythm zoneより3枚目のシングルとして発売された。

概要

前作『D.T.B.(Do The Basic)/Chaos』より約7か月ぶりのリリースで、シングルには表題曲と6種類のバージョン違いを収録。

表題曲「Fly away」は、夢に向かって前向きにつき進む気持ちを描いた楽曲[1]

2001年にボーカルのSASAが脱退し、新ボーカルにATSUSHISHUNを迎えたのちにEXILEとしての活動を始動したため、J Soul Brothers(初代)の最後のシングルとなった。

収録曲

全作詞・作曲: SASA
# タイトル 作詞 作曲・編曲 リミキサー 時間
1. 「Fly away」 SASA SASA  
2. 「Fly away (Giant Swing Mix)」 SASA SASA Giant Swing
3. 「Fly away (Deejay Punk-Roc Remix)」 SASA SASA Deejay Punk-Roc英語版
4. 「Fly away (Sample MadnesS Remix)」 SASA SASA Eboman
5. 「Fly away (Headtop Remix)」 SASA SASA Headtop
6. 「Fly away (Jonathan Peter's Sound Factory Vocal Dub Mix)」 SASA SASA
7. 「Fly away (Live Mix)」 SASA SASA  
合計時間:

カバー

EXILEによるカバー

「Fly Away」
EXILEシングル
初出アルバム『our style
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル rhythm zone
チャート最高順位
EXILE シングル 年表
  • Fly Away
  • (2002年)
テンプレートを表示

EXILEによるカバー・バージョンは、2002年2月20日にrhythm zoneより3枚目のシングルとして発売された。前作『Style』から2か月ぶりのリリースで、1枚目のアルバム『our style』からの先行シングル。

概要

J Soul Brothersのシングルではタイトルの「アウェイ」の表記が小文字の「away」であったが、本作では大文字の「Away」になっている。

EXILE第二章以降に発売されたベスト・アルバム『EXILE CATCHY BEST』『EXTREME BEST』には、ATSUSHIとTAKAHIROによって再録された音源が収録されている。

EXILEによるカバー・バージョンは、テレビ東京系『ASAYAN』の2002年2月度エンディングテーマとして使用されたほか、2008年のテレビ東京『北京オリンピック2008』のテーマ曲としても使用された[1][3]

収録曲

# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「Fly Away」 SASA SASA 原田憲
2. 「Fly Away (Jonathan Peter's Club Mix)」 SASA SASA Jonathan Peters
3. Style (Dub's Compact Club Mix)」 Kenn Kato Face 2 fAKE Izumi“D・M・X”Miyazaki
4. 「Style (813Remix)」 Kenn Kato Face 2 fAKE 813
5. 「Style (Break Style Remix)」 Kenn Kato Face 2 fAKE 83key
6. 「Fly Away (Instrumental)」      

収録アルバム

Fly Away

その他のカバー

サンプリング

  • CrazyBoy(2022年、配信アルバム『HIP LIFE : POP LIFE』収録)[6]

脚注

  1. ^ a b "EXILE「Fly Away」がテレビ東京『北京五輪放送』のテーマに起用される". OKMusic. ジャパンミュージックネットワーク. 9 April 2008. 2020年7月15日閲覧
  2. ^ Fly Away | EXILE”. ORICON NEWS. 2025年1月26日閲覧。
  3. ^ "EXILE新曲がフジテレビ、リオ五輪テーマソング". 日刊スポーツ. 日刊スポーツ新聞社. 9 June 2016. 2020年7月15日閲覧
  4. ^ J Soul Brothers、2月25日にメジャー・デビュー・アルバム『J Soul Brothers』をリリース。初回盤はリーズナブルな〈フラッシュプライス〉”. タワーレコードオンライン. タワーレコード (2009年1月20日). 2020年7月15日閲覧。
  5. ^ EXILE TRIBE、ツアー連動アルバムの全貌判明”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2014年7月30日). 2020年7月15日閲覧。
  6. ^ CrazyBoy、3週連続MV公開第2弾は「Fly Away(feat.michico)」 夜の遊園地でダンス披露”. Real Sound. blueprint (2022年3月23日). 2022年4月3日閲覧。

外部リンク


「Fly away (J Soul Brothersの曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Fly away (J Soul Brothersの曲)」の関連用語

Fly away (J Soul Brothersの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Fly away (J Soul Brothersの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFly away (J Soul Brothersの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS