Fly away (J Soul Brothersの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/26 09:42 UTC 版)
「Fly away」 | ||||
---|---|---|---|---|
J Soul Brothers の シングル | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ||||
時間 | ||||
レーベル | rhythm zone | |||
作詞・作曲 | SASA | |||
J Soul Brothers シングル 年表 | ||||
|
||||
「Fly away」(フライ アウェイ)は、J Soul Brothersの楽曲である。2000年10月4日にrhythm zoneより3枚目のシングルとして発売された。
概要
前作『D.T.B.(Do The Basic)/Chaos』より約7か月ぶりのリリースで、シングルには表題曲と6種類のバージョン違いを収録。
表題曲「Fly away」は、夢に向かって前向きにつき進む気持ちを描いた楽曲[1]。
2001年にボーカルのSASAが脱退し、新ボーカルにATSUSHIとSHUNを迎えたのちにEXILEとしての活動を始動したため、J Soul Brothers(初代)の最後のシングルとなった。
収録曲
全作詞・作曲: SASA。 | |||
# | タイトル | リミキサー | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「Fly away」 | ||
2. | 「Fly away (Giant Swing Mix)」 | Giant Swing | |
3. | 「Fly away (Deejay Punk-Roc Remix)」 | Deejay Punk-Roc | |
4. | 「Fly away (Sample MadnesS Remix)」 | Eboman | |
5. | 「Fly away (Headtop Remix)」 | Headtop | |
6. | 「Fly away (Jonathan Peter's Sound Factory Vocal Dub Mix)」 |
|
|
7. | 「Fly away (Live Mix)」 | ||
合計時間:
|
カバー
EXILEによるカバー
「Fly Away」 | ||||
---|---|---|---|---|
EXILE の シングル | ||||
初出アルバム『our style』 | ||||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | rhythm zone | |||
チャート最高順位 | ||||
EXILE シングル 年表 | ||||
|
||||
EXILEによるカバー・バージョンは、2002年2月20日にrhythm zoneより3枚目のシングルとして発売された。前作『Style』から2か月ぶりのリリースで、1枚目のアルバム『our style』からの先行シングル。
概要
J Soul Brothersのシングルではタイトルの「アウェイ」の表記が小文字の「away」であったが、本作では大文字の「Away」になっている。
EXILE第二章以降に発売されたベスト・アルバム『EXILE CATCHY BEST』『EXTREME BEST』には、ATSUSHIとTAKAHIROによって再録された音源が収録されている。
EXILEによるカバー・バージョンは、テレビ東京系『ASAYAN』の2002年2月度エンディングテーマとして使用されたほか、2008年のテレビ東京『北京オリンピック2008』のテーマ曲としても使用された[1][3]。
収録曲
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「Fly Away」 | SASA | SASA | 原田憲 | |
2. | 「Fly Away (Jonathan Peter's Club Mix)」 | SASA | SASA | Jonathan Peters | |
3. | 「Style (Dub's Compact Club Mix)」 | Kenn Kato | Face 2 fAKE | Izumi“D・M・X”Miyazaki | |
4. | 「Style (813Remix)」 | Kenn Kato | Face 2 fAKE | 813 | |
5. | 「Style (Break Style Remix)」 | Kenn Kato | Face 2 fAKE | 83key | |
6. | 「Fly Away (Instrumental)」 |
収録アルバム
Fly Away
- our style
- The other side of EX Vol.1(MASTERPIECE REMIX feat. BOY-KEN)
- PERFECT BEST
- SINGLE BEST
- EXILE CATCHY BEST(再録)
- スポコン! -Sports Music Compilation-(再録)
- EXTREME BEST(再録)
その他のカバー
- J Soul Brothers(2009年、アルバム『J Soul Brothers』収録)[4]
- EXILE TRIBE(2014年、アルバム『EXILE TRIBE REVOLUTION』収録)[5]
サンプリング
脚注
- ^ a b "EXILE「Fly Away」がテレビ東京『北京五輪放送』のテーマに起用される". OKMusic. ジャパンミュージックネットワーク. 9 April 2008. 2020年7月15日閲覧。
- ^ “Fly Away | EXILE”. ORICON NEWS. 2025年1月26日閲覧。
- ^ "EXILE新曲がフジテレビ、リオ五輪テーマソング". 日刊スポーツ. 日刊スポーツ新聞社. 9 June 2016. 2020年7月15日閲覧。
- ^ “J Soul Brothers、2月25日にメジャー・デビュー・アルバム『J Soul Brothers』をリリース。初回盤はリーズナブルな〈フラッシュプライス〉”. タワーレコードオンライン. タワーレコード (2009年1月20日). 2020年7月15日閲覧。
- ^ “EXILE TRIBE、ツアー連動アルバムの全貌判明”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2014年7月30日). 2020年7月15日閲覧。
- ^ “CrazyBoy、3週連続MV公開第2弾は「Fly Away(feat.michico)」 夜の遊園地でダンス披露”. Real Sound. blueprint (2022年3月23日). 2022年4月3日閲覧。
外部リンク
「Fly away (J Soul Brothersの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- 「take-away」は主に英国式である
- 英国では、テイクアウト食品を『takeaway(持ち帰り用の料理)』と呼ぶ
- 4月2日に,2002年FIFAワールドカップ日本組織委員会(JAWOC)が,ワールドカップ中に観客が自己の安全のために守るべき規程を発表した。
- 国内最大の航空会社,日本航空(JAL)と3位の日本エアシステム(JAS)が経営統合し,新しい持ち株会社を設立したのだ。
- 3月3日,水戸地方裁判所はジェー・シー・オー(JCO)の社員6人に執行猶(ゆう)予(よ)付きの禁固刑を言い渡した。
- 日本中央競馬会(JRA)のトップジョッキー,武(たけ)豊(ゆたか)騎手が,3月22日に開催されるレースで同馬に騎乗することになったのだ。
- 日本テコンドー連盟の分裂が未解決のままなので,日本オリンピック委員会(JOC)は,国内のテコンドー団体は存在しないという見方をした。
- 日本航空(JAL)も来月,同じようなサービスを開始する予定だ。
- バスケットボール日本リーグ機構(JBL)に属する,地域を基盤とした2チームである新潟アルビレックスとさいたまブロンコスは,JBLからの脱退を宣言した。
- N700系というその新型車両は,東海旅客鉄道(JR東海)と西日本旅客鉄道 (JR西日本)によって共同で開発された。
- 宇宙航空研究開発機構(JAXA)がこの試験を行うことになっている。
- 兵庫県尼(あまが)崎(さき)市で4月25日,西日本旅客鉄道(JR西日本)の福知山線快速電車が脱線し,マンションに衝突した。
- 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は,次世代太陽電池の実証試験を行うためにこの衛星を利用する予定だ。
- はやぶさは,2003年5月に宇宙航空研究開発機構(JAXA)によって打ち上げられた。
- 4公団のうちの1つ,日本道路公団(JH)は民間会社3社に分割された。
- 覚さんは国際協力機構(JICA)に勤務し,都市廃棄物対策の専門家としてパキスタンにいた。
- 宇宙航空研究開発機構(JAXA)によると,宇宙探査機「はやぶさ」は小惑星「イトカワ」から岩石のサンプルを採取したようだ。
- 東日本旅客鉄道(JR東日本)は,3月1日,次世代新幹線の試験モデルをマスコミに披露した。
- 海洋研究開発機構(JAMSTEC)や東京工業大学などの団体からなる研究チームが三陸の東方800キロで3つの海底火山を調査した。
- 日本オリンピック委員会(JOC)は2016年の夏のオリンピックを開催するための2つの五輪候補地である東京都と福岡市を視察した。
- Fly away (J Soul Brothersの曲)のページへのリンク