flip-flop
「flip-flop」の意味・「flip-flop」とは
「flip-flop」は英語の単語で、主に二つの意味を持つ。一つ目は、ビーチサンダルやトングサンダルを指す言葉である。これは、そのサンダルが歩くときに「ぱたぱた」と音を立てる様子を表現したものである。二つ目は、意見や立場が一転すること、またはその行為自体を指す言葉である。これは、サンダルが前後に反転する様子から転じて使われるようになった。「flip-flop」の発音・読み方
「flip-flop」の発音は、IPA表記では /ˈflɪpˌflɒp/ となる。カタカナ表記では「フリップ・フロップ」と読む。日本人が発音する際のカタカナ英語では「フリップフロップ」となる。この単語は発音によって意味や品詞が変わるものではない。「flip-flop」の定義を英語で解説
「flip-flop」は、Oxford English Dictionaryによれば、「a light sandal, typically of plastic or rubber, with a thong between the big and second toe」または「an abrupt reversal of policy or opinion, especially a political one」であると定義されている。つまり、軽いサンダルや政策や意見の急な逆転、特に政治的なものを指す。「flip-flop」の類語
「flip-flop」の類語としては、サンダルを指す意味では「thong sandal」、「beach sandal」がある。一方、意見や立場の変更を指す意味では「about-face」、「U-turn」、「reversal」などが該当する。「flip-flop」に関連する用語・表現
「flip-flop」に関連する用語としては、「flip-flopper」がある。これは、頻繁に意見や立場を変える人を指す表現である。また、「flip-flop circuit」は電子工学の分野で使われる用語で、2つの安定状態を持つ電子回路を指す。「flip-flop」の例文
以下に「flip-flop」を用いた例文を10個示す。 1.英語例文(日本語訳):I bought a pair of flip-flops for the beach.(ビーチ用にフリップフロップを一足買った。)2.英語例文(日本語訳):He is known for his flip-flops on important issues.(彼は重要な問題でのフリップフロップで知られている。)
3.英語例文(日本語訳):The politician's flip-flop on the policy confused the public.(その政策に対する政治家のフリップフロップは、公衆を混乱させた。)
4.英語例文(日本語訳):She wore flip-flops to the party.(彼女はパーティーにフリップフロップを履いて行った。)
5.英語例文(日本語訳):The company made a flip-flop on their decision.(その会社は彼らの決定をフリップフロップさせた。)
6.英語例文(日本語訳):Flip-flops are not suitable for hiking.(フリップフロップはハイキングには適していない。)
7.英語例文(日本語訳):His flip-flop on the issue was unexpected.(その問題に対する彼のフリップフロップは予期せぬものだった。)
8.英語例文(日本語訳):She is a flip-flopper on environmental issues.(彼女は環境問題におけるフリップフロッパーである。)
9.英語例文(日本語訳):The flip-flop circuit is a fundamental component in digital electronics.(フリップフロップ回路はデジタル電子工学の基本的な部品である。)
10.英語例文(日本語訳):He was criticized for his flip-flop on the tax reform.(彼は税制改革に対するフリップフロップで批判された。)
フリップ‐フロップ【flip-flop】
フリップフロップ
【英】flip-flop, flip-flop circuit
フリップフロップとは、電気回路の一種で、「0」と「1」の値によって1ビットの情報を表現し、それを保持することができる回路のことである。
フリップフロップは基本的に一対のスイッチング素子から構成されている。フリップフロップから出力された情報はフリップフロップ自身にフィードバックされ、通電状態である限りにおいて情報を保持することができるようになっている。
フリップフロップの種類としては、RSフリップフロップ、JKフリップフロップ、Dフリップフロップ、Tフリップフロップなどがある。
フリップフロップは2進数情報の入出力を高速に行うことが可能であるため、コンピュータのキャッシュメモリやレジスタなどとして用いられることがある。フリップフロップを用いたメモリはSRAM(Static Random Access Memory)と呼ばれる。SRAMは高速アクセスが可能である他に低消費電力であるというメリットを持っているが、比較的コストが高くつくという難点がある。
ちなみに、「フリップフロップ」(flip-flop)とは元々、パタパタという擬音や「トンボ返り」という意味をもった英語である。
フリップフロップ(flip-flop)
フリップ-フロップ
flip flop
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/07 15:16 UTC 版)
『flip flop』 | ||||
---|---|---|---|---|
THE HIGH-LOWS の ベスト・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | キティMME | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
THE HIGH-LOWS アルバム 年表 | ||||
|
『flip flop』(フリップ・フロップ)は、THE HIGH-LOWSの企画アルバム。2001年1月24日発売。
解説
- アルバム未収録曲を集めた企画アルバム。カップリング曲やシングルのシークレットトラック、トリビュート盤などのみに収録された曲など、レア音源で構成されている。シングルに収録されアルバムには入らなかった曲はこのアルバムで全て網羅されたが、「ローリング・ジェット・サンダー」収録曲4曲のライヴ音源(タイトル曲もライヴ録音)のみ未収録となった(のちに1曲目の「ローリング・ジェット・サンダー」のみ「FLASH 〜BEST〜」に収録)。
- アルバムタイトルは、「HIGH」と「LOW」の2つの安定状態を持つ電子回路という意味のIT用語でもある[1]。
- 各楽曲の解説が付いている。
- 2003年には第2弾「flip flop2」が発売された。
収録曲
全編曲: THE HIGH-LOWS。 | ||||
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「ママミルク」(MONO Version) | 真島昌利 | 真島昌利 | |
2. | 「グッドバイ」(LIVE Version) | 真島昌利 | 真島昌利 | |
3. | 「バナナボートに銀の月」(LIVE Version) | 真島昌利 | 真島昌利 | |
4. | 「スーパーソニックジェットボーイ」(SINGLE Version) | 真島昌利 | 真島昌利 | |
5. | 「日曜日よりの使者」(SINGLE Version) | 甲本ヒロト | 甲本ヒロト | |
6. | 「ベートーベンをぶっとばせ (LIVE featuring 三宅伸治)」(訳詩:三宅伸治) | CHUCK BERRY | CHUCK BERRY | |
7. | 「胸がドキドキ」 | 甲本ヒロト・真島昌利 | 甲本ヒロト・真島昌利 | |
8. | 「そばにいるから」 | 甲本ヒロト・真島昌利 | 甲本ヒロト・真島昌利 | |
9. | 「THE GOLDEN AGE OF ROCK'N' ROLL 〜ロックンロール黄金時代〜」 | IAN HUNTER | IAN HUNTER | |
10. | 「情熱の嵐」 | たかたかし | 鈴木邦彦 | |
合計時間: |
全編曲: THE HIGH-LOWS。 | ||||
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「相談天国」(SINGLE Version) | 真島昌利 | 真島昌利 | |
2. | 「デトロイト・モーター・ブギ」 | 甲本ヒロト | 甲本ヒロト | |
3. | 「夏の朝にキャッチボールを」 | 真島昌利 | 真島昌利 | |
4. | 「俺のじゃまはするな」 | 真島昌利 | 真島昌利 | |
5. | 「開かないドア」 | 甲本ヒロト | 甲本ヒロト | |
6. | 「ジョーカーマン」 | 甲本ヒロト | 甲本ヒロト | |
7. | 「アウトドア派」 | 真島昌利 | 真島昌利 | |
8. | 「風の王」(Citron Soda Mix) | 真島昌利 | 真島昌利 | |
9. | 「即死」 | 真島昌利 | 真島昌利 | |
10. | 「愛はいらない」 | 甲本ヒロト | 甲本ヒロト | |
11. | 「ザ・ハイロウズのテーマ」 | THE HIGH-LOWS | THE HIGH-LOWS | |
12. | 「アジア (愛のテーマ)」 | THE HIGH-LOWS | THE HIGH-LOWS | |
13. | 「ブラックハワイ (愛のテーマ)」 | THE HIGH-LOWS | THE HIGH-LOWS | |
合計時間: |
楽曲解説
Disc 1
- ママミルク (MONO Version)
- シングル「ミサイルマン」収録
- グッドバイ (LIVE Version)
- シングル「ミサイルマン」収録
- バナナボートに銀の月 (LIVE Version)
- シングル「グッドバイ」収録
- スーパーソニックジェットボーイ (SINGLE Version)
- シングル「スーパーソニックジェットボーイ」収録
- 日曜日よりの使者 (SINGLE Version)
- シングル「スーパーソニックジェットボーイ」収録
- ベートーベンをぶっとばせ (LIVE featuring 三宅伸治)
- シングル「スーパーソニックジェットボーイ」収録
- 胸がドキドキ
- シングル「胸がドキドキ」収録
- そばにいるから
- シングル「胸がドキドキ」収録
- THE GOLDEN AGE OF ROCK'N' ROLL 〜ロックンロール黄金時代〜 (2:57)
- モット・ザ・フープルのカバー。
- 情熱の嵐
- 西城秀樹のカバー。
Disc 2
- 相談天国 (SINGLE Version)
- シングル「相談天国」収録
- デトロイト・モーター・ブギ
- シングル「相談天国」収録
- 夏の朝にキャッチボールを
- シングル「ロッキンチェアー」収録
- 俺のじゃまはするな
- シングル「Happy Go Lucky」収録
- 開かないドア
- シングル「月光陽光」収録
- ジョーカーマン
- シングル「千年メダル」収録
- アウトドア派
- シングル「真夜中レーザーガン」収録
- 風の王 (Citron Soda Mix)
- 即死
- シングル「罪と罰」収録
- 愛はいらない
- シングル「ハスキー(欲望という名の戦車)」収録
- ザ・ハイロウズのテーマ
- シングル「ミサイルマン」シークレットトラック
- アジア (愛のテーマ)
- シングル「罪と罰」シークレットトラック
- ブラックハワイ (愛のテーマ)
- シングル「ハスキー(欲望という名の戦車)」シークレットトラック
参加ミュージシャン
- THE HIGH-LOWS
脚注・出典
- ^ IT用語辞典 e-Words. “フリップフロップ回路 【flip-flop circuit】”. 2010年5月30日閲覧。
フリップフロップ (曖昧さ回避)
(Flip-Flop から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/20 13:30 UTC 版)
フリップフロップ(flip-flop)
- 一般名称
- フリップフロップ - オン(1)かオフ(0)を保持する論理回路。
- ボタンの一種。2種類の状態を選択させるのに使い、現在選択されていない(クリックすれば選択される)状態が表示されている。
- 裏表で意匠や機能を変更できる物を分野によっては「フリップフロップ」と呼ばれる(自転車の後輪をひっくり返すことでギア比を変更する、固定ギアとシングルスピードを変更するなど。)。リバーシブルとも。
- ビーチサンダル、ゴム草履
- 上記のビーチサンダルからの転用で、政治家が意見をコロコロ変えること。くっついたり離れたりするイメージから。政界の風見鶏。
- ライフゲームで周期2の振動子。
- 固有名称
関連項目
固有名詞の分類
- Flip-Flopのページへのリンク