AS Val
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/20 01:43 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2021年9月) |
![]() AS | |
AS | |
---|---|
種類 | 軍用小銃 |
製造国 |
![]() |
設計・製造 |
設計:ペテロ・セルジェコフ バルディミール・クラスコフ 製造:TsNIITochMash |
年代 | 20世紀終わりごろ |
仕様 | |
種別 | アサルトライフル |
口径 | 9mm |
銃身長 | 200mm |
ライフリング | 4条右転 |
使用弾薬 | 9x39mm弾 |
装弾数 | 20発(箱型弾倉) |
作動方式 | ガス圧利用式 |
全長 | 875mm |
重量 | 2,500g |
発射速度 | 800-900発/分 |
銃口初速 | 290m/秒 |
有効射程 | 400m |
歴史 | |
配備先 | ソ連系特殊部隊 |
AS(露: Автомат Специальный (АС), ロシア語ラテン翻字: Avtomat Special'nyj、英: Special Automatic Rifle、和訳:特殊自動小銃)は、ソ連が開発したスペツナズ(特殊部隊)向けの特殊消音アサルトライフルである。愛称はヴァル(露: Вал, ロシア語ラテン翻字: Val、英: Shaft、和訳:シャフト、軸)。
概要
TsNIITochMashが特殊部隊の隠密潜入作戦やゲリラ作戦用のアサルトライフルとして1980年代に開発した。
設計はペテロ・セルジェコフとバルディミール・クラスコフが担当した。
特徴
消音効果の高い大型のサプレッサーをレシーバー先端から銃口前方まで、銃身全体を覆うように装備しているのが最大の特徴。これにより、射撃する際の銃声とマズルフラッシュをできる限り小さくしている。
レシーバーは切削で加工されている。作動メカニズムはガス圧利用式で、AK-47をベースとしている。ボルトは回転して銃身とロックし、マイクロ・ロッキング・ラグを6個装備する。撃発は一般的な回転式ハンマーではなく、前後に直線運動を行うストライカーによって行われる。
9x39mm弾という特殊な弾薬を使用している。この弾薬は、AK-47が使用する7.62x39mm弾に似ているが口径は9mmと大きく、重量のあるものを使用している。弾丸重量は発射薬量に対して大きいため、サプレッサーで消音効果を最大にできる亜音速の低速で弾丸は発射される。9x39mm弾は、初速は非常に低いが弾丸重量は大きいことから400mの有効射程をもち、400mで厚さ5mmの鋼鉄板を貫通する。
また、100m以内ならば軍用の防弾チョッキも貫通することが可能。
派生型
ASM

ロシア軍に採用されGRAUコードで6P30Mを付与されているASの近代化仕様。ハンドガード前のサプレッサーには3面のピカティニーレールが追加され、レシーバーカバー上部にもピカティニーレールが追加されているためドブテイルマウント以外の照準器も装着が可能になった。またASでは照準器がなかったがASMでは標準照準器として1P86が取り付けられている。
SR-3 "ヴィーフリ"
ASに基づいて1994年ほどに開発されたアサルトカービン。マガジンは従来のVSSとAS用のものが流用可能で、ハンドガードのデザインを変更し、銃床はレシーバー上側に折りたたむ独自デザインに変更、内蔵型サプレッサーを省略されている。SR-3M、SR-3MPなどそれぞれバリエーションが存在する。

VSS "ヴィントレス"
ASのベースとなった消音狙撃銃。
関連項目
外部リンク
AS_VAL
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/14 06:31 UTC 版)
「マヌケなFPSプレイヤーが異世界へ落ちた場合」の記事における「AS_VAL」の解説
ソ連のスペツナズという特殊部隊向けに開発された特殊消音アサルトライフル、使用弾薬は9×39mm弾で発射速度が遅い代わりに非常に高い消音効果を発揮する。しかし、装弾数は20発と少なく、サイレンサー持ちという特殊性能と天秤を合わせている。
※この「AS_VAL」の解説は、「マヌケなFPSプレイヤーが異世界へ落ちた場合」の解説の一部です。
「AS_VAL」を含む「マヌケなFPSプレイヤーが異世界へ落ちた場合」の記事については、「マヌケなFPSプレイヤーが異世界へ落ちた場合」の概要を参照ください。
「AS Val」の例文・使い方・用例・文例
- JASマークは様々な商品に付いています。
- 一般的に保守的であるとされるWASPエリートのメンバーによって所有または運営されている会社または法律事務所を意味する
- NASAは打ち上げに問題がないと報告した
- ほとんどのBASICファイルは、ファイル名の拡張子.BASを使用する
- ASCII文字セットは最も一般的に用いられている文字セットである
- 1983年のパリのオルリー空港のASALA爆破は、8人を殺して、55人を負傷させた
- ASA感度という,アメリカ標準協会が定めたフィルムの感度
- RASシステムという,航空機のための安全情報提供システム
- ASEAN域内の工業化を進める計画
- ASNという,モータースポーツを統轄する機関
- TCASという,航空機用の安全装置
- アメリカ航空宇宙局(NASA)の協力のもと,ロッキード・マーティン社がこの映画を後援した。
- 宇宙開発事業団(NASDA)は9月10日,鹿児島県の種子島宇宙センターから,日本で3回目のH2Aロケットの打ち上げに成功した。
- NASDAは2005年2月までに,6回に分けて11基の衛星を打ち上げることを予定している。
- 国内最大の航空会社,日本航空(JAL)と3位の日本エアシステム(JAS)が経営統合し,新しい持ち株会社を設立したのだ。
- 本田技研工業が同社の人間型ロボット「ASIMO(アシモ)」の新しいモデルを発表した。
- 2月1日の朝,米国航空宇宙局(NASA)は非常事態を宣言した。
- コロンビアとの交信が途絶える直前,NASAは機体左側での温度の異常な上昇を示すデータを受信していた。
- しかし,その後,NASAはその考えを否定した。
- 6月10日,米航空宇宙局(NASA) が宇宙探査機「スピリット」を打ち上げた。
固有名詞の分類
「AS_VAL」に関係したコラム
FXのチャート分析ソフトMT4でサポートラインとレジスタンスラインを自動で表示するには
サポートラインとレジスタンスラインは、為替レートがレンジで推移している時にレンジの下限と上限に水平線を引いたもので、ブレイクアウトを見つけるために用いられます。FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析...
- AS_VALのページへのリンク