RPG-27とは? わかりやすく解説

RPG-27

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/30 05:17 UTC 版)

RPG-27
RPG-27
種類 対戦車擲弾発射器
製造国 ソビエト連邦
ロシア
仕様
口径 105mm
使用弾薬 タンデムHEAT弾
サーモバリック爆薬(RShG-1)
装弾数 1発(使い捨て)
全長 1,135mm
重量 8.3kg
8kg(RShG-1)
銃口初速 120m/秒
有効射程 200m
歴史 
設計年 1980年代
配備期間 1989年-現在
バリエーション RShG-1
テンプレートを表示

RPG-27ロシア語: РПГ-27 «Таволга»シモツケソウ」の意)は、1980年代ソビエト連邦が開発した使い捨て式の携帯式対戦車擲弾発射器である。

概要

RPG-26を基に開発された。口径は72.5mmから105mmに大型化され、爆発反応装甲複合装甲を備えた西側第3世代戦車を撃破するためにタンデムHEAT弾を装備した。

また、RPG-26に弾頭サーモバリック爆薬に交換した派生形のRShG-2が存在したのと同様に、RPG-27の弾頭をサーモバリック爆薬に交換したRShG-1が製作されているが、こちらはRPG-27とほぼ同一の有効射距離を維持している。

弾頭

RPG-27
RShG-1

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RPG-27」の関連用語

RPG-27のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RPG-27のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRPG-27 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS