7人の主人公たち
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/26 15:10 UTC 版)
「アンリミテッド:サガ」の記事における「7人の主人公たち」の解説
ローラ 声:井上喜久子 未亡人 30歳女性 不慮の事故で夫を亡くし将来への希望を失う中、エスカータの王子アンリと出会う。王国が滅亡し追っ手に追われるアンリを助けるため、共に旅に出る。 仲間となるキャラクターの性能のバランスが良く、強力なイベントアイテムが利用でき、難所・強敵やわかりにくい点も少ないため初心者向けのシナリオとされる。終盤のイベントバトルの結果でストーリー分岐が起き、攻略面で言えば、その際のバトルに勝てばラスボスが手強く、負ければ比較的簡単となるが、エンディングに変化は無い。 ヴェント 声:川田紳司 運び屋 19歳男性 運び屋としては駆け出し。運びの途中で行方不明になった兄の謎を解くために、自らも運び屋となりドラゴンハートと呼ばれる秘宝を追う。 他の主人公が(ある条件を満たした場合を除き)キャラクターを成長させられる機会が有限であるのと異なり、無限に鍛えることのできる「運び」のシステムが特徴である。そのため初心者からやり込みをする上級者まで幅広く推奨される。 ジュディ 声:猪口有佳 天才魔法少女 10歳女性 魔法屋の末娘。キャッチコピーにもあるように齢10歳でありながら、3体の使い魔を使いこなせる才女。元気で頑張り屋だが無理をしすぎる傾向がある。禁呪を求める男クライドにより祖父は鏡の中に囚われ、家族は世界に散ってしまう。祖父を救出すべく、家族を求めて旅に出る。 ラストダンジョンまでの道程が最も簡単で初心者向けとされるが、そのためにキャラクターの成長が十分でないままラストバトルへ突入する可能性が高く、ラストダンジョン前にサブシナリオで鍛える事が推奨される。術に関するストーリーではあるがプレイ上は特に術を意識する必要は無い。 アンリミテッドサガ解体真書によれば、難易度が全主人公中、一番簡単とされるため、複雑なシステムの理解をするのに最適なシナリオとされている。 キャッシュ 声:佐々木健 元辺境騎士 32歳男性 名門バーガンディ家の長男。呪いのガントレットの謎を解くため冒険に出る。 呪いにより一定プレイ時間ごとにモンスターと主人公の一対一の戦闘(ガントレットバトル)が発生するが、敗北してもゲームオーバーとならない。また、序盤に2人で難所越えをしなければ話が進まないため難易度が高く、初めてのプレイには向かないとされる。本筋と関係ないサブシナリオを一定数クリアすることでストーリーが進んで仲間が増え、さらにシナリオクリアするか、前述の特殊バトルで一定数勝利することでラストダンジョンへ行けるようになる。また、上記のガントレットバトルはサブシナリオのストーリーに関係なくフィールド画面上であればいかなる時も行われる。 ルビィ 声:比嘉久美子 占い師 17歳女性 突然占いの力を失ってしまった姉・サファイアが力を取り戻すため旅に出るため、同行する。イスカンダールと呼ばれる男に導かれ、自分自身の運命を探すことになる。やがて彼らは七大驚異と呼ばれる遺跡と対峙する。 各主人公のラストダンジョンである遺跡群を全てクリアする総括的な内容となっている。 マイス 声:伊藤健太郎 発明家 28歳男性 遺物鑑定家でもある女好き。フォートに描かれた少女に恋をしたマイスは、少女を探すべく旅に出る。 主人公以外の仲間キャラが全員女性であり、パーティーの平均LPも低く、ラストバトルは他の主人公と比べて長期戦を強いられることから難易度が高い。 アーミック 声:子安武人 チャパ族 年齢・性別不詳 干ばつに見舞われたチャパの村を救うため、村長は雨乞いの儀式を行うことを決意する。儀式に必要な材料を集めるという重要な役にアーミックは選ばれる。 銅や黒曜石といった素材単位でアイテムを購入なり宝箱なりで集め、規定数をコンプリートするのが基本的な流れとなる。一定量クリアごとに「特別なアイテム」のイベントが発生し行ける町と仲間が増える。サブシナリオの攻略法や宝箱の開け方、金の稼ぎ方、買い物の仕方、改造屋の使い方などゲームプレイの知識があればあるほど楽に、無ければ難しくなる。 一人クリアするごとにキャラクター選択画面のキャラクターに星印が付き、7人全員クリアすると7人目のエンディングの後に『天翔ける翼』という楽曲が流れる真のエンディングが見られる。
※この「7人の主人公たち」の解説は、「アンリミテッド:サガ」の解説の一部です。
「7人の主人公たち」を含む「アンリミテッド:サガ」の記事については、「アンリミテッド:サガ」の概要を参照ください。
- 7人の主人公たちのページへのリンク