1944_(曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1944_(曲)の意味・解説 

1944 (曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/06 15:33 UTC 版)

1944
リハーサルにて
ユーロビジョン・ソング・コンテスト2016エントリー曲
歌手
言語
作曲者
ジャマラ
作詞者
アルト・アントニャン
ジャマラ
結果
決勝順位
1位
決勝ポイント
534ポイント
準決勝順位
2位
準決勝ポイント
287ポイント
エントリー曲年表
◄ "Tick-Tock" (2014)   
"Time" (2017) ►
『1944』
ジャマラシングル
リリース
録音 2015年
ジャンル R&Bソウルミュージック民俗音楽
レーベル Enjoy! Records
テンプレートを表示

1944』(ナインティーンフォーティフォー)は、ウクライナ歌手ジャマラ作詞作曲、演唱した曲である。ユーロビジョン・ソング・コンテスト2016ウクライナ代表し、決勝で合計534点を獲得し優勝した[1][2]

背景と歌詞

『1944』の歌詞は、1940年代ナチス・ドイツとの協力が疑われたため、ヨシフ・スターリンの命令でクリミア・タタール人ソビエト連邦内の他の地域に強制追放したことに関するものである[3]。当時ジャマラの曽祖父は第二次世界大戦赤軍として戦いながら、20代半ばのジャマラの曽祖母は5人の子供を連れ、不毛の中央アジアに追放され、途中で娘の一人は命を落とした[4][5][6][7]。2016年当時も大多数のクリミア・タタール人がロシアによる強制併合を受け入れることを拒否したので、この曲はまたクリミア半島のロシア併合に続くロシア政府によるクリミア・タタール人への弾圧の中でリリースされた[8]

英語の歌詞はアルメニア系詩人、アルト・アントニャンによって書かれるものである。クリミア・タタール語コーラスは、ジャマラが曽祖母から聞いた「エイ、ギュゼル・クルム」(クリミア・タタール語: Ey Güzel Qırım)と呼ばれるクリミア・タタールの民謡の歌詞から引用したものである[9]。この曲には、アラム・コスタニャンが演奏するドゥドゥク[10]ムガムのボーカル・スタイルが使われている[11]

国内選考とユーロビジョン・ソング・コンテスト

前年、ウクライナは費用の捻出が困難であるとして、ユーロビジョン・ソング・コンテスト2015から撤退した[12]。2016年に大会に戻ることが決定された後、ウクライナの代表者を決定するための選考プロセスが開始し、ウクライナ国営放送と民間のSTB両放送局からのリソースが採用された[13]。ジャマラは18人の参加者の1つであり、2016年2月6日の一次選考を無事通過し、決勝に進んだ[14]。2月21日の決勝では、審査票で2番目、電話投票で1番目(382,000以上の電話投票で総数の37.77%を占める)となり、ザ・ハードキスの『Helpless』とは同着になった。しかし、電話投票がタイブレーカーとして機能したため、ジャマラが勝者として発表された[1][15]

ジャマラは、ユーロビジョン・ソング・コンテスト2016の2つ目の準決勝の後半に出場した[16]。この出場により、『1944』はユーロビジョン・ソング・コンテストで、クリミア・タタール語の歌詞を含む最初の作品となった。決勝でこの歌は電話投票と審査員票で共に2番目に高い点数を受けたが、総点数は1位となり、当年度の優勝者となった[2]

政治性の論争

2016年2月、ガーディアンによるインタビューで、ジャマラは2014年のロシアのクリミア併合以来、「クリミア・タタール人は占領された土地に住んでいる」と主張し、この曲は現在もクリミア半島に住んでいる自分の家族を思い出させたとも述べた[3][17]。ただし、歌詞にはこの併合を表現する内容が存在しない[18][19]ユーロビジョン・ソング・コンテストの規則では、歌詞に「政治的表現」があると解釈される場合、曲の演奏は禁止される。

この曲がウクライナ代表に選ばれた直後、一部のロシアの政治家とクリミア共和国の政府は、ウクライナ政府が「タタール人の悲劇を資本化して、ヨーロッパ視聴者にロシアのクリミアでのタタール人への嫌がらせの疑いという誤った絵を押し付けた」と非難した[7]

2016年3月9日、欧州放送連合ツイートは、この曲のタイトルにも歌詞にも「政治的スピーチ」が含まれていない。したがってユーロビジョン・ソング・コンテストの規則に違反しておらず、大会に参加できることが確認された[20]

ユーロビジョン・ソング・コンテスト

この曲はユーロビジョン・ソング・コンテスト2016で合計534点を獲得し優勝した。ユーロビジョン・ソング・コンテスト2009で387点(ただし、当時の採点システムは2016年大会とは異なる)を獲得したアリャクサンドル・ルィバークの曲『Fairytale』の記録を上回った[2]

脚注

  1. ^ a b Omelyanchuk (21 February 2016). “Jamala will represent Ukraine in Stockholm!”. eurovision.tv. European Broadcasting Union. 21 February 2016閲覧。
  2. ^ a b c Ukraine wins 2016 Eurovision Song Contest”. Eurovision Song Contest. 14 May 2016閲覧。
  3. ^ a b Veselova (11 February 2016). “Crimean singer in line to represent Ukraine at Eurovision”. The Guardian. 11 February 2016閲覧。
  4. ^ Savage, Mark (22 February 2016). “Eurovision: Ukraine's entry aimed at Russia”. BBC News. https://www.bbc.com/news/entertainment-arts-35630395 23 February 2016閲覧。 
  5. ^ “Jamala entered Eurovision-2016 national selection”. QHA.com.ua. (26 January 2016). オリジナルの2016年3月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160303054406/http://qha.com.ua/en/culture-art/jamala-entered-eurovision2016-national-selection/135789/ 23 February 2016閲覧。 
  6. ^ “Jamala leads after the first semifinal of the National Selection to the Eurovision 2016”. The Day. (9 February 2016). http://www.day.kiev.ua/en/article/culture/we-are-one-people 23 February 2016閲覧。 
  7. ^ a b Russia MPs slam Ukraine's choice of Crimean Tatar for Eurovision, Yahoo News (23 February 2016)
  8. ^ “A Eurovision win provides symbolic victory over Russian repression”. The Economist. (28 May 2016). https://www.economist.com/news/europe/21699474-eurovision-win-provides-symbolic-victory-over-russian-repression-1944-all-over-again 28 May 2016閲覧。 
  9. ^ Halpin, Chris (8 February 2016). “1994 Lyrics – Jamala (Ukraine, Eurovision 2016)”. Wiwibloggs. http://wiwibloggs.com/2016/02/08/1944-lyrics-jamala-ukraine-eurovision-2016/123003/ 23 February 2016閲覧。 
  10. ^ "Հենց ինքնաթիռը վայրէջք կատարեց Հայաստանում՝ միանգամից զգացի, որ ես տանն եմ". Ջամալայի բացառիկ հարցազրույցը 168.am-ին” (アルメニア語). 168 Ժամ. 2016年5月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。15 May 2016閲覧。
  11. ^ Archived copy”. 2016年3月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年3月22日閲覧。
  12. ^ Jiandani, Sanjay (Sergio) (19 September 2014). “Ukraine: NTU will not participate in Eurovision 2015”. esctoday. http://esctoday.com/86848/ukraine-ntu-will-not-participate-in-eurovision-2015/ 6 May 2016閲覧。 
  13. ^ Gallagher, Robyn (19 November 2015). “UKRAINE: STATE BROADCASTER TO COLLABORATE WITH STB FOR NATIONAL SELECTION 2016”. Wiwibloggs. http://wiwibloggs.com/2015/11/19/ukraine-details-national-selection-process-revealed/107700/ 6 May 2016閲覧。 
  14. ^ Omelyanchuk (6 February 2016). “Ukraine: Results of the first semi-final”. eurovision.tv. European Broadcasting Union. 6 February 2016閲覧。
  15. ^ “Детальні результати глядацького голосування "Євробачення-2016" (фiнал)” (ウクライナ語). STB. (21 February 2016). http://eurovision.stb.ua/ua/2016/02/21/detalnye-rezultaty-zritelskogo-golosovaniya-evrovideniya-2016-final/ 23 February 2016閲覧。 
  16. ^ Jordan (25 January 2016). “Allocation Draw: The results!”. eurovision.tv. European Broadcasting Union. 25 January 2016閲覧。
  17. ^ Gutterman, Steve (18 March 2014). “Putin signs Crimea treaty, will not seize other Ukraine regions”. Reuters.com. https://www.reuters.com/article/us-ukraine-crisis-idUSBREA1Q1E820140318 2014年3月26日閲覧。 
  18. ^ Ukraine picks Crimean Tatar for Eurovision Archived 2016-03-03 at the Wayback Machine., Times Union (21 February 2014)
  19. ^ Eurovision: Ukraine's entry aimed at Russia, BBC News (22 February 2016)
  20. ^ The Ref. Group concluded that the title & lyrics of the song don't contain political speech and don't breach @Eurovision Rules.”. European Broadcasting Union (9 March 2016). 9 March 2016閲覧。

外部リンク


「1944 (曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1944_(曲)」の関連用語

1944_(曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1944_(曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1944 (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS