ユーロビジョン・ソング・コンテスト1956とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ユーロビジョン・ソング・コンテスト1956の意味・解説 

ユーロビジョン・ソング・コンテスト1956

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/12 13:27 UTC 版)

ユーロビジョン・ソング・コンテスト1956
日程
決勝 1956年5月24日
主催者
会場  スイスルガーノ
テアトロ・クルザール
司会 ローエングリン・フィリッペーロ
主催放送局 スイス放送協会
参加者
参加国数 7 (各国から2曲)
新規参加 ベルギー
フランス
西ドイツ
イタリア
ルクセンブルク
オランダ
スイス
投票
優勝曲 スイス
"ルフラン"
ユーロビジョン・ソング・コンテスト
◄- 1957►

ユーロビジョン・ソング・コンテスト1956こと第1回ユーロビジョン・ソング・コンテスト(Grand Prix Eurovision de la Chanson Européenne 1956)は、1956年5月24日(木曜日)にスイスルガーノテアトロ・クルザールで行われた。
主催:EBU欧州放送連合 、製作:スイス放送協会 (SRG SSR)、 司会は、ローエングリン・フィリッペーロ(Lohengrin Filipello)が担当した。

参加国及び放送ネットワーク

参加国は、僅か7ヶ国で、12人の歌手が14曲の歌で競い合った。各国が2曲ずつ歌ったのは、この回のみである。
当初、参加を表明していたイギリスオーストリアデンマークは、エントリー期限に間に合わなかったため、失格となった。

同時中継を実施した10ヶ国の11放送局は、自国の言語で解説のためにキャスターを会場に派遣している。

以下の各局は出場はなかったが放送を実施た局。

当時は、テレビの普及率が低く、限られた地域しかカバーできていなかったため、テレビとラジオの同時放送を実施した。

ラジオ音声の記録は残っているが、テレビ映像は焼失したため、ニュース映画の優勝シーンしか残っていない。

結果

審査はルクセンブルクを除く各国2人ずつの審査員が1人当たり最高5点まで投票された。 優勝はスイス。しかしスイスはその後、1988年のセリーヌ・ディオンが優勝するまで32年間優勝がなかった。

登場順 国名 言語 アーティスト名 曲目 順位
01 オランダ オランダ語 Jetty Paerl
ジェティ・パール
De vogels van Holland n/k
02 スイス ドイツ語 Lys Assia
リス・アシア
Das alte Karussell n/k
03 ベルギー フランス語 Fud Leclerc
フド・ルクレール
Messieurs les noyés de la Seine n/k -
04 西ドイツ ドイツ語 Walter Andreas Schwarz
ウォルター=アンドレアス・シュワルツ
Im Wartesaal zum großen Glück n/k
05 フランス フランス語 Mathé Altéry
マテ・アルテリ
Le temps perdu n/k
06 ルクセンブルク フランス語 Michèle Arnaud
ミッシェル アルノー
Ne crois pas n/k
07 イタリア イタリア語 Franca Raimondi
フランカ・ライモンディ
Aprite le finestre n/k
08 オランダ オランダ語 Corry Brokken
コリー・ブロッケン
Voorgoed voorbij n/k
09 スイス フランス語 Lys Assia
リス・アシア
Refrain 1
10 ベルギー フランス語 Mony Marc
モニ・マルク
Le plus beau jour de ma vie n/k
11 西ドイツ ドイツ語 Freddy Quinn
フレディ・クイン
So geht das jede Nacht n/k
12 フランス フランス語 Dany Dauberson
ダニー・ドーベルソン
Il est là n/k
13 ルクセンブルク フランス語 Michèle Arnaud
ミッシェル アルノー
Les amants de minuit n/k
14 イタリア イタリア語 Tonina Torrielli
トニーナ・トリエリ
Amami se vuoi n/k

※フランス代表の伴奏オーケストラ指揮は、フランク・プゥルセルが務めた。

リス・アシア

歌詞

各曲の歌詞については以下を参照のこと
Diggiloo Thrush

出典

英語版・フランス語版




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユーロビジョン・ソング・コンテスト1956」の関連用語

ユーロビジョン・ソング・コンテスト1956のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユーロビジョン・ソング・コンテスト1956のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユーロビジョン・ソング・コンテスト1956 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS