コロン【colon】
コロン【Colón】
コロン【(フランス)colon】
コロン【(スペイン)colon】
読み方:ころん
コスタリカ・エルサルバドルの通貨単位。
コロン
こ‐ろん【古論】
ころん
行政入力情報
|
ころん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/21 07:13 UTC 版)
ジャンル | パズルアクション |
---|---|
対応機種 | アーケードゲーム PlayStation Portable |
開発元 | サイバーフロント |
発売元 | タイトー |
人数 | 1人~2人(対戦) |
メディア | [PSP]UMD |
発売日 | [AC]2003年 [PSP]2004年12月16日 |
『ころん』(KOLLON)はサイバーフロントが開発・発売したパズルゲーム。
2003年にアーケードゲームとしてリリースされて人気となり[1]、2004年12月にPlayStation Portable対応製品として発売された[2][3]。
2006年には通信対戦を搭載した続編「コロコロころん」が発売され[1][4][5]、2009年には「ころん」がPlayStation Storeから配信されるなどしたが[6]、2013年12月にサイバーフロントが解散したことに伴い、2014年1月に配信停止された[7]。
ルール
1レバーと右回転、左回転、ブロックせりあげの3つのボタンを使用する。
横6列になっているフィールドに青、黄色、赤、紫、オレンジ、黄色の6色の四角いブロックがランダムに配置されており、時間とともに少しずつせり上がって来る。プレイヤーはこのうちの四つを回転させることで位置を入れ替えることができる。ブロックは同じ色が4つ以上が接触すると消える。ブロックが一番上までせり上がるとゲームオーバーとなる。
まじっくブロック
- 矢印ブロック
- ↓の書かれたブロックを消すと、その方向のブロック一列が全てその色になり、一度に多くのブロックを消すことが出来る。2連鎖で出現する。
- 誘爆ブロック
- 隣接している周囲8マスのブロックを全て、同じ色にして消すことができる。3連鎖で出現する。
- 同色消しブロック
- 消した色と同じ色のブロックが全て消える。4連鎖で出現する。
ふたりで対戦
対戦モード。消した色によって相手に攻撃することが出来る。
- 赤…カーソル拡大
- オレンジ…灰色カーソル
- 緑…逆転操作
- 青…巨大ブロック
- 紫…ブロック合体
- 黄色…ブロック隠し
PSP版ではCPUとの対戦のみで、対人対戦は出来ない。(続編のコロコロ!!ころん)には実装されている。)
脚注
- ^ a b “コロコロころん”. PlayStationオフィシャルサイト. 2020年4月24日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “ころん”. PlayStationオフィシャルサイト. 2020年4月24日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “プレイステーション・ポータブル特集 ころん”. GAME Watch (2004年12月11日). 2020年4月24日閲覧。
- ^ “サイバーフロント最新作はアクションパズル。「コロコロころん」2006年6月22日に発売”. ねとらぼ (2006年4月7日). 2020年4月24日閲覧。
- ^ “サイバーフロント、「ころん」に通信対戦を搭載した新作 PSP「コロコロころん」”. GAME Watch (2006年4月7日). 2020年4月24日閲覧。
- ^ “ころん KOLLON”. ファミ通.com. 2020年4月24日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “サイバーフロントがPlayStation Store、ニンテンドーeショップで販売するコンテンツが1月21日より順次販売停止に”. Gamer (2014年1月16日). 2020年4月24日閲覧。
外部リンク
ころん(心音)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/04 17:54 UTC 版)
「えっくす☆きゅーと」の記事における「ころん(心音)」の解説
※この「ころん(心音)」の解説は、「えっくす☆きゅーと」の解説の一部です。
「ころん(心音)」を含む「えっくす☆きゅーと」の記事については、「えっくす☆きゅーと」の概要を参照ください。
「ころん」の例文・使い方・用例・文例
- 彼はロープが足にからまってころんだ
- 彼は足をすべらせてころんだ
- 彼はころんでひざをすりむいてしまった
- ママー、今あのおにいちゃんすごいころんだよー。
- ころんでこえだめに落ち、頭からどっぷりと浸かってしまった。
- 僕は少年のころよく草の上にあお向けに寝ころんで、白い雲を眺めたものだった。
- 彼女はころんでひじをついた。
- 彼はころんだときに手を傷つけた。
- 台所でころんで以来彼女はぼけてしまった。
- 私は自転車でころんだとき、しばらく立ち上がれなかった。
- 私はよくころんだけれども、決してあきらめなかった。
- 兄は芝生に寝ころんで何時間も怠けて過ごしたものだった。
- その男の子はころんでひざをすりむいた。
- ころんで腰をしたたか打った.
- 彼はころんで肩の骨をはずした.
- ほころんだ口もとから彼女の白い歯がきらりと光るのが見えた.
- 《諺》 彼の製粉場に来る物はすべて製粉用の穀物になる, 彼は何事でも必ず利用する, ころんでもただでは起きない男だ.
- かすかなほほえみで彼の唇がほころんだ.
- (こわばっていた)彼の顔はにこやかにほころんだ.
- 彼らは寝ころんで肌を焼いていた.
固有名詞の分類
- ころんのページへのリンク