西原家/ 鴨原家とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 西原家/ 鴨原家の意味・解説 

西原家(原作)/ 鴨原家(アニメ版)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/15 09:41 UTC 版)

毎日かあさん」の記事における「西原家原作)/ 原家アニメ版)」の解説

かあさん原作)/原理恵子(かもはら りえこ)(アニメ版) 声 - 森公美子三瓶由布子少女時代)、藤井結夏少女時代代役2人の子を持つ漫画家で、この作品作者語り手。いつもお団子頭に簪をさし首に手ぬぐい巻き割烹着着た姿で描かれている(独身新婚時代回想では『鳥頭紀行 ジャングル編』の「おかっぱ頭モンペ」で、子供時代は「おかっぱ頭スカート」の姿で描かれている)。 育児放任主義の面が強く酒好きのため子供たち幼いころ晩酌しながら2人寝かせていた。また、取材海外に行く事が多いため、5巻8巻時期海外に出るときは必ず子供連れて出かけていた。 【原作離婚して何度体を壊し入院して断酒できぬ鴨志田怒り募らせていたが、自らの主治医高須克弥助言聞いてから彼への態度優しくなり、最終的には再同居して彼の最期看取ったとうさん原作) /原穣(かもはら じょう)(アニメ版) 声 - 田口浩正 理恵子の夫で、世界各地旅する報道カメラマン。娘を溺愛している。「一日一麺」をモットーにするほどラーメンが好きで、結婚前デートでもラーメン屋行ったことがある理恵子とはバンコク出会いアマゾンジャングル再会した後、彼女の言ったじゃあまたね」を真に受け女の家押しかけてきてそのまま結婚したアニメ版ではタイジャングル会ったことになっている)。 【原作実写映画版】アルコール依存症悪化によって理恵子と離婚数年入退院を繰り返した後(その間子供行事見学にきたり母子見舞い行ったりしていた)閉鎖病棟入院し依存症克服成功し西原家帰ってきたが、娘の保育園卒業と同時期に癌により他界した没後遺影生前回想描かれている。 【アニメ版】普通の酒好きとなっていて、子供達との交流がより多く描かれている。 息子原作)/ぶんじ = 原文治(かもはら ぶんじ)(アニメ版) 声 - 園崎未恵 西原原)家の長男で、モデル作者息子連載開始時は4歳)。外遊びが大好きでよく出歩く勉強大の苦手。小学校時代空手教室通っていた。 イラスト髪型幼少期から高校2年生になった11巻連載収録分)まで「坊主頭に何本か毛が生えている」様に書かれていたが、9巻目次掲載の「実際の子供達に似せた似顔絵」と11巻表紙書下ろしからは年相応髪型になっている9巻表紙からは帽子被った姿で描かれる事が多くなった。 アニメ版の名前「文治」は原作飼っている猫の名前で、父が生前次男初孫につけようとしていた名から来ている。また、原作5巻巻末カメラ担当として名前が載った時は「西原ガンちゃんとなっていた。 娘、ぴよ美(原作)/ふみ = 原ふみ(かもはら ふみ)(アニメ版) 声 - 藤井結夏 西原原)家の長女で、モデル作者の娘(連載開始時は2歳)。大雑把な両親と兄に比べて世渡り上手の面があり、少女らしいお洒落によく挑戦している。原作10巻中学校進学してからはキャラクターデザイン大人びたものに変化している。 ばあちゃん = 西原淑子原作)/ 原淑子(かもはら しゅくこ)(アニメ版) 声 - 岡本麗 西原原)家の祖母母方)で、モデル作者の母共働き忙しい娘の子育て手伝うた故郷高知から連れてこられた。かつて2回結婚したが2回とも(夫の駄目さが原因で)破綻したため、理恵子と兄は40代になるまで実父の名も知らず過ごし義父仏壇供養も母本人話を振るまで放置されていた。 家族の一員だがなぜか単行本表紙の「家族絵」では10巻時点一度書かれたことがないじいちゃん 声 - 渡部猛堀内賢雄 かあさん回想シーン登場するかあさん祖父文治・ふみの曽祖父にあたる)で漁師モデル作者の母方の祖父ジョン 声 - 宮本充 アニメ版にのみ登場する原家飼い犬で、名前は作者の母がかつて飼っていたから、姿は原作での飼い犬桃ちゃん」(離婚前後苦痛疲労で飼育にまで手が回らず、愛ちゃんの飼い犬になった)から来ている。 美・文治(原作)/トラアニメ版原作6巻から登場した西原原)家の飼い猫美()がメス文治トラ)がオスで、品種アメリカンショートヘア原作猫好きな娘が友達の家から「美」をもらい、次にペットショップ売れ残っていた「文治」に子供たち同情したためつがいで飼うことにした。その後夫婦は4匹の子をもうけ、1匹だけ残して後は里子出している。『西原理恵子の人生画力対決』(小学館2巻の「須藤真澄くるねこ大和」編では家に残した子猫は「こぶ吉」と命名され、『人生画力対決時の3匹のデザイン10巻表紙書下ろし漫画でも使われている(つぶらな目の「美」・白目がちの「文治」・眠そうな目の「こぶ吉」)。 「文治」には「文田文治」というフルネームがあり、「文田さん」とも呼ばれている。 アニメ版ジョンがいなくなった後ふみの頼み飼いだした子猫かあさんの兄 声 - 伊藤栄次 高知に住む理恵子の兄で、モデル作者の兄(イラストは『ちくろ幼稚園』の「おにいちゃん」を老けさせた様な姿)。妹と同じく一男一女の子供がいて、息子アニメオタク化している。

※この「西原家(原作)/ 鴨原家(アニメ版)」の解説は、「毎日かあさん」の解説の一部です。
「西原家(原作)/ 鴨原家(アニメ版)」を含む「毎日かあさん」の記事については、「毎日かあさん」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「西原家/ 鴨原家」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西原家/ 鴨原家」の関連用語

西原家/ 鴨原家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西原家/ 鴨原家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの毎日かあさん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS