似せた
「似せた」の例文・使い方・用例・文例
- このコートの素材は皮に似せた仕上げになっている
- けば立ててフェルトに似せた明るい緑の織物
- 革に似せた織地
- 兵士に似せた人形
- ベルベットに似せた短いけばのある、通常綿の織物
- クマの爪に似せた、不揃い半円形で、アーモンドの香りをつけ、イーストでふくらませたペーストリー
- 希望する色に似せた小さい色の点のパターンによって中間色を表す手法
- 本物に似せたもの
- 古い時代の形式に似せた文体
- 餌の形に似せたものをつけた釣り針
- 葛鰹という,葛粉を用いて,鰹の刺身に似せた料理
- 雀鮨という,江鮒や小鯛を開いて鮨飯をを詰め雀に似せた鮨
- 天皇,皇后の姿に似せた一対のひな人形
- 南蛮人の帽子に似せた当世兜の鉢
- 卍形に似せた紋所
- 波に似せた起伏のある形
- その人に似せた声
- 野外撮影で用いる,実物に似せた装置
- 小羊の皮に似せた織物
- 宣徳火鉢という,宣徳銅器に似せた火鉢
- 似せたのページへのリンク