自己破産とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 自己破産の意味・解説 

じこ‐はさん【自己破産】

読み方:じこはさん

破産手続き債務者みずからが申し立てること。→準自己破産第三者破産


自己破産(じこはさん)


破産

(自己破産 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/12 09:45 UTC 版)

破産(はさん)は、一般的には財産をすべて失うことを言う[1]が、法律上の意味での破産とは、債務者が経済的に破綻することで、既に弁済期にある全ての債務が債権者に対して一般的・継続的に弁済することができない状態にあるとき[2]に、本人などの申立て権者が裁判所に申立て[3]、裁判所が選任する破産管財人に債務者の財産を包括的に管理[4]・換価[5]、また総債権者に公平に分配してもらうこと[注 1]で、経済的破綻状況から離脱することをいう[6]。日本では、破産法により、破産について非懲戒主義(公法上での資格制限を科すなどの建前上の不利益を否定すること)[注 2]免責主義(破産者の責任、特に債務について、原則としてその責任を免除すること)[7]を採っている[8]


注釈

  1. ^ 債権者平等の原則。判例・通説。
  2. ^ 罪刑法定主義と破産法全文からの解釈。通説的見解。
  3. ^ 2006年度(平成18年度)の破産既済事件は、総数175,735件のうち、自然人の自己破産が166,527件(94.8%)を占め、そのうち143,375件(総数の81.6%、自然人自己破産の86.1%)が同時廃止だった。平成18年度、司法統計年報、民事・行政、破産既済事件数 破産者及び終局区分別 全地方裁判所、最高裁判所。
  4. ^ Web上の法律相談掲示板等では、両者を混同した投稿が頻繁に見られる。
  5. ^ 弁護士法7条4号
  6. ^ 司法書士法5条3号
  7. ^ 行政書士法第2条の2第2号
  8. ^ 弁理士法8条10号
  9. ^ 社会保険労務士法5条2号
  10. ^ 税理士法4条2号
  11. ^ 土地家屋調査士法5条3号
  12. ^ 貸金業法6条1項2号
  13. ^ 建設業法8条1号、17条
  14. ^ 保険業法279条1項1号
  15. ^ 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律4条1項1号
  16. ^ 古物営業法4条1号
  17. ^ 質屋営業法3条1項6号
  18. ^ 動物の愛護及び管理に関する法律12条1項2号
  19. ^ 測量法第55条の6第1項第1号
  20. ^ 不動産の鑑定評価に関する法律16条2号
  21. ^ 不動産の鑑定評価に関する法律25条1号
  22. ^ 宅地建物取引業法5条1項1号
  23. ^ 宅地建物取引業法18条1項2号
  24. ^ 廃棄物の処理及び清掃に関する法律7条5項4号ロ、14条5項2号イ
  25. ^ 鉄道事業法6条3号
  26. ^ 旅行業法6条1項6号
  27. ^ 警備業法3条1号
  28. ^ 住宅宿泊事業法4条2号
  29. ^ 探偵業の業務の適正化に関する法律3条1号
  30. ^ 公認会計士法4条4号
  31. ^ 銀行法第7条の2第2項第2号
  32. ^ 保険業法第8条の2第2項
  33. ^ 特定非営利活動促進法20条1号
  34. ^ 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律24条2項2号
  35. ^ 警備業法14条1項、3条1号
  36. ^ 銃砲刀剣類所持等取締法5条1項2号

出典

  1. ^ デジタル大辞泉、当該項目参照。
  2. ^ 破産法 2条11項 <e-Gov> 2019年3月20日現在の法律。
  3. ^ 破産法 第二章第一節 <e-Gov> 2019年3月20日現在の法律。
  4. ^ 破産法 79条 <e-Gov> 2019年3月20日現在の法律
  5. ^ 破産法 184条2項 <e-Gov> 2019年3月20日現在の法律
  6. ^ 破産法 1条 <e-Gov> 2019年3月20日現在の法律。
  7. ^ 民事執行法 152条1項の例外規定としての破産法 第十二章第一節 <e-Gov> 2019年3月20日現在の法律。
  8. ^ 判例 最決昭和36年12月13日民集15巻11号2803頁
  9. ^ 最高裁昭和36年(ク)第101号 同36年12月13日大法廷決定 民集第15巻11号2803頁
  10. ^ 免責不許可事由があると同時廃止にならないのか? LSC綜合法律事務所(志賀貴)、2021年3月14日閲覧。
  11. ^ 伊藤眞(2009)『破産法・民事再生法』有斐閣、537頁
  12. ^ 前掲伊藤(2009)539頁参照
  13. ^ 前掲伊藤(2009)544頁
  14. ^ 最判平成11年11月9日民集53巻8号1403頁、最判平成15年3月14日民集57巻3号286頁
  15. ^ 津市営住宅連帯保証人取扱要綱 津市 2022年11月20日閲覧
  16. ^ 入居手続きの際の「連帯保証人の資格」の変更 北見市 2022年11月20日閲覧
  17. ^ 札幌市営住宅条例施行規則 札幌市 2022年11月20日閲覧
  18. ^ 日本中央競馬会電話投票に関する約定(担保ARS会員) 日本中央競馬会 2022年3月26日閲覧
  19. ^ 日本中央競馬会電話・インターネット投票に関する約定(A-PAT会員) 日本中央競馬会 2022年3月26日閲覧
  20. ^ 競輪電話投票に関する約定書 公益社団法人 全国競輪施行者協議会 2022年3月26日閲覧
  21. ^ 司法修習生採用選考審査基準 最高裁判所 2022年11月20日閲覧
  22. ^ 競馬学校騎手課程 募集要項日本中央競馬会 2023年4月8日閲覧
  23. ^ 地方競馬教養センター 騎手候補生募集のご案内地方競馬全国協会 2023年4月8日閲覧
  24. ^ 日本競輪選手養成所第125回(男子)選手候補生入所試験募集要項(一般試験)日本競輪選手養成所 2023年4月8日閲覧



自己破産

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 02:16 UTC 版)

魚住汎英」の記事における「自己破産」の解説

身内経営する会社等による65円もの債務超過により自己破産し、歳費債権者により差し押さえられた。

※この「自己破産」の解説は、「魚住汎英」の解説の一部です。
「自己破産」を含む「魚住汎英」の記事については、「魚住汎英」の概要を参照ください。


自己破産

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/22 17:44 UTC 版)

データイースト」の記事における「自己破産」の解説

1998年アーケードゲームから撤退コンシューマ事業絞り込むも、負債33億円で1999年11月和議申請債務75%カットなどを条件として2000年7月和議認可となった同社ゲームとは無関係な事業手を出しており、以前椎茸栽培パッケージには同社ロゴ有り)に手を出して失敗したこともあった。さらにマイナスイオン発生装置など新事業再建はかったが、2003年4月下旬東京地裁に自己破産を申請し同月を以てすべての業務停止同年6月25日東京地方裁判所から破産宣告7月7日付け官報掲載された。折しも当時ゲーム業界変化複数著名な中小ゲームメーカー淘汰されていった時期であり、1998年にはコンパイル和議申請により事実上の倒産その後2002年会社解散2003年破産)、データイースト経営破綻同時期の1999年11月にはヒューマン和議申請2001年にはネオジオ自社作品供給するなどの提携関係にあったSNK破産追い込まれている。 2004年2月データイーストゲームに関するライセンス携帯電話コンテンツ開発会社ジー・モード取得した2007年9月データイースト保有していたゲームコンテンツのうち『ロボコップ』関連タイトル知的財産権D4エンタープライズ取得したそれ以外保有していた特許については、福田家資産管理会社「タクトロン株式会社」に譲渡。タクトロンは、その保有特許侵害されたとして任天堂数回提訴したが、いずれも棄却されている。 2019年現在商標権並びにロゴ著作権一部タイトルを除くライセンスジー・モードが、『カルノフ』などの一部タイトルライセンスパオン・ディーピーそれぞれ保有している。 なお創業者福田哲夫は現在、2015年に自らが設立した株式会社メトロネットの代表取締役務めている。

※この「自己破産」の解説は、「データイースト」の解説の一部です。
「自己破産」を含む「データイースト」の記事については、「データイースト」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「自己破産」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「自己破産」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「自己破産」の関連用語

自己破産のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



自己破産のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2024 時事用語のABC All Rights Reserved.
法テラス法テラス
Copyright © 2006-2024 Houterasu All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの破産 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの魚住汎英 (改訂履歴)、データイースト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS