空気圧縮機とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 工業 > 装置 > 圧縮機 > 空気圧縮機の意味・解説 

くうき‐あっしゅくき【空気圧縮機】

読み方:くうきあっしゅくき

エアコンプレッサー


圧縮機

(空気圧縮機 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/19 21:38 UTC 版)

圧縮機(あっしゅくき)とは羽根車若しくはロータの回転運動又はピストンの往復運動によって気体液体などの流体を圧送する機械のことである[1]コンプレッサーともいう。有効吐出し圧力が200 kPa以下の圧縮機をブロワという。尚、改正前のJIS定義では圧力比によって送風機・圧縮機を分類していたが、ISOなどの国際規格との整合性を保つため2005年平成17年)に改正された[2]。これにより送風機扱いであったブロワが圧縮機となり、送風機とファンが同義となった。


  1. ^ JIS B 0132 2005 送風機・圧縮機用語
  2. ^ JIS B 0132 2005 送風機・圧縮機用語 解説
  3. ^ 基準状態(温度0 ℃、絶対圧101.3 kpaの時の乾燥空気の状態)の体積
  4. ^ http://www.lequatriemeroimage.com/pages/zimmern.html
  5. ^ http://www.acr-news.com/news/news.asp?id=655
  6. ^ [1]



空気圧縮機

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/05 04:50 UTC 版)

近鉄800系電車」の記事における「空気圧縮機」の解説

D-3-FRがモ800形設置された。

※この「空気圧縮機」の解説は、「近鉄800系電車」の解説の一部です。
「空気圧縮機」を含む「近鉄800系電車」の記事については、「近鉄800系電車」の概要を参照ください。


空気圧縮機

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/10 16:47 UTC 版)

国鉄711系電車」の記事における「空気圧縮機」の解説

試作車900番台はMH1045-C2000Mを、0番台はMH1045-C2000Cを、100番台はMH1045A-C2000Cをそれぞれクモハ711もしくはモハ711搭載した

※この「空気圧縮機」の解説は、「国鉄711系電車」の解説の一部です。
「空気圧縮機」を含む「国鉄711系電車」の記事については、「国鉄711系電車」の概要を参照ください。


空気圧縮機

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 06:59 UTC 版)

京王5000系電車 (2代)」の記事における「空気圧縮機」の解説

空気圧縮機は、ドイツ・クノールブレムゼ製のオイルフリーレシプロ方式採用した毎分吐出容量1,750リットル除湿装置内蔵ピストン式電動空気圧縮機コンパクト環境への配慮メンテナンス性の向上を図っており、5000番台と5200番台デハ5050形搭載された。

※この「空気圧縮機」の解説は、「京王5000系電車 (2代)」の解説の一部です。
「空気圧縮機」を含む「京王5000系電車 (2代)」の記事については、「京王5000系電車 (2代)」の概要を参照ください。


空気圧縮機

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/29 16:06 UTC 版)

近鉄80000系電車」の記事における「空気圧縮機」の解説

三菱電機製スクロール式電動空気圧装置のMBU1600Y-8を両先頭車搭載装置内に圧縮ユニットを3台搭載し圧縮ユニット順次起動により起動電流低減冗長性の向上、低騒音・低振動による車内環境の向上を図っている。

※この「空気圧縮機」の解説は、「近鉄80000系電車」の解説の一部です。
「空気圧縮機」を含む「近鉄80000系電車」の記事については、「近鉄80000系電車」の概要を参照ください。


空気圧縮機

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 00:59 UTC 版)

ロータリーエンジン」の記事における「空気圧縮機」の解説

外部からの動力で働くヴァンケルロータリー構造の空気圧縮機である。レシプロ式比べ振動低騒音高効率である一方潤滑油圧縮空気混合し易い。

※この「空気圧縮機」の解説は、「ロータリーエンジン」の解説の一部です。
「空気圧縮機」を含む「ロータリーエンジン」の記事については、「ロータリーエンジン」の概要を参照ください。


空気圧縮機

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 07:59 UTC 版)

京急1000形電車 (初代)」の記事における「空気圧縮機」の解説

下記空気圧縮機をM2系車に搭載。 1001 - 1078、1095 - 1098、1101 - 1130(1017編成を除く) : A-2 レシプロ式 1017編成 : A-3 レシプロ式、のちにAR-2 回転翼式 1131 - 1380、1079・1080 : AR-2 回転翼式

※この「空気圧縮機」の解説は、「京急1000形電車 (初代)」の解説の一部です。
「空気圧縮機」を含む「京急1000形電車 (初代)」の記事については、「京急1000形電車 (初代)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「空気圧縮機」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「空気圧縮機」の例文・使い方・用例・文例

  • 空気圧縮機.
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



空気圧縮機と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「空気圧縮機」の関連用語

空気圧縮機のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



空気圧縮機のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの圧縮機 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの近鉄800系電車 (改訂履歴)、国鉄711系電車 (改訂履歴)、京王5000系電車 (2代) (改訂履歴)、近鉄80000系電車 (改訂履歴)、ロータリーエンジン (改訂履歴)、京急1000形電車 (初代) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS