ダイアフラム
ダイアフラム
ダイアフラム
ダイアフラム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/09 07:30 UTC 版)
集音のためにチェストピースに張られた膜。ダイヤフラムが低音域をカットするので、高音域がよく聞こえるようになっている。呼吸音、心音、心雑音、血管雑音など、高調音を聴くのに適する。チェストピースを押さえる圧を調節することで、高調音と低調音を聞き分ける機能をもたせたダイアフラムもある。
※この「ダイアフラム」の解説は、「聴診器」の解説の一部です。
「ダイアフラム」を含む「聴診器」の記事については、「聴診器」の概要を参照ください。
- ダイアフラムのページへのリンク