矢島美容室
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/03 19:23 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2016年9月) |
矢島美容室 | |
---|---|
出身地 |
![]() |
ジャンル | J-POP・ダンスホールレゲエ |
活動期間 | 2008年9月24日 - 2012年3月21日 |
レーベル | avex trax |
事務所 | 矢島美容室(公称) |
共同作業者 | |
公式サイト | とんねるず×DJ OZMAプロデュース!! 矢島美容室 OFFICIAL WEBSITE |
メンバー |
矢島美容室(やじまびようしつ)は、とんねるずとDJ OZMAが扮する[1] マーガレット・カメリア・ヤジマ、ナオミ・カメリア・ヤジマ、ストロベリー・カメリア・ヤジマの3人による日本の音楽ユニット。
概要
2008年、フジテレビ系『とんねるずのみなさんのおかげでした』発案の企画として、シングル「ニホンノミカタ -ネバダカラキマシタ-」でデビュー。
プロデュースは、とんねるず(石橋貴明・木梨憲武)とDJ OZMAが手がけており、作詞は、脚本家の遠藤察男(エンドウサツヲ名義)が、作曲は、DJ OZMAが手掛けている。
ユニットは、母と姉妹の3人で構成される。母・マーガレットの夫であり、失踪中の日本人美容師・矢島徳次郎を探す目的で来日したという設定。ユニット名「矢島美容室」は、矢島が気づきやすいようにという理由で付けられた。
ビジュアルは、1960年代の女性トリオ「ザ・スプリームス」を意識している。
ユニット結成までの経緯
2007年12月6日、DJ OZMAがフジテレビ系『とんねるずのみなさんのおかげでした』のコーナー「新・食わず嫌い王決定戦」にゲスト出演。コーナー内のトークで、前身の番組となる『とんねるずのみなさんのおかげです』のシリーズコント「ロックンロール最高物語」に登場するロックバンド「矢島工務店」を見たのがきっかけでバンドを始めたことを告白する。ここで、とんねるずとDJ OZMAが意気投合して「矢島工務店の現代版をやろう」という話になった。
その半年後の2008年5月29日、番組内で「とんねるず×DJ OZMAプロジェクト」が始動。9月25日、番組内の記者会見で「とんねるずとDJ OZMAの3人の個性が強烈過ぎて相容れず、共に音楽をやることは不可能」との理由により、結成を断念し、代わりに海外の女性3人組ユニットをプロデューサーの立場に回って手がけるプロジェクトを発表した。ここで初めてユニット名、ユニットの概要、デビュー曲が発表された。
メンバー
- ストロベリー・カメリア・ヤジマ
- 日本名は、矢島ストロベリー。ヤジマ家の次女。12歳。髪型はアフロヘアー。一番大柄で好奇心旺盛。日本語の言い回しは一番達者であるが、親父ギャグやものまねのネタが古い。ナオミとは異父姉妹である。日本での目標は、安藤忠雄に会うこと[2]。
- マーガレット・カメリア・ヤジマ
- 日本名は、矢島マーガレット。ヤジマ家の母。37歳。髪型はボブ。ポールダンス専門の元ヌードダンサー。日本語には慣れておらず、カタコトで話す。
- ナオミ・カメリア・ヤジマ
- 日本名は、矢島ナオミ(サインは「直美」)。ヤジマ家の長女。18歳。髪型は盛りヘアー。家族を残して逃げた父親に対する嫌悪感から男性不信に陥り、下ネタにも強い拒否反応を示す。家族一の美形で学業も優秀。日本語は、日常会話に支障がないほどマスターしている。DJ OZMA(綾小路翔名義)がプロデュースする会員制パブ・六本木masurao(2017年閉店)のイベント「BARナオミの夢」に出演していた[3][4]。
経歴
- 2008年
- 9月25日、フジテレビ系『とんねるずのみなさんのおかげでした 秋の特大スペシャル』にて、10月29日のCDリリースが発表される。デビュー曲「ニホンノミカタ -ネバダカラキマシタ-」を番組内で初披露し、番組放送終了直後より、着うたの配信を開始。ダウンロード数は、約1時間で1,4000ユニットを記録。
- 9月26日、エイベックスによる公式サイトが開設された。ロッテ「SPASH」のCMスポットが東日本で先行オンエア開始。
- 10月29日、シングル「ニホンノミカタ -ネバダカラキマシタ-」をリリースし、avex traxよりデビュー。オリコンでは最高位3位を記録し、音楽配信ダウンロード数は、170万ユニットを超えた。
- 12月11日、日本滞在のビザの期限が間もなく切れるという理由で、メンバーの帰国(解散)が発表される。
- 12月13日、横浜アリーナにて開催されたDJ OZMAのラストライブに、マーガレットとストロベリーが乱入。
- 12月20日、国立代々木競技場第一体育館にて無料ライブ「FIRST & FINAL LIVE」を開催。1万人の定員に対し、応募総数は約10万通に上った。
- 12月3日、フジテレビ系の年末大型音楽番組『2008 FNS歌謡祭』に生出演し、デビュー曲「ニホンノミカタ -ネバダカラキマシタ-」を披露した。
- 12月25日、予告していた解散を撤回し、2009年春の新曲リリースを発表。
- 2009年
- 2月26日、新曲「SAKURA -ハルヲウタワネバダ-」を番組内で初披露。同日に着うた配信を開始。
- 3月25日、2枚目のシングル「SAKURA -ハルヲウタワネバダ-」をリリース。本シングルは、オリコンで最高位5位を記録。
- 6月21日、新曲「はまぐりボンバー」を初披露。2万人の応募があった矢島美容部員オーディションの合格者58名が決定した。同月25日には、着うた配信を開始。
- 7月8日、3枚目のシングル「はまぐりボンバー」をリリース。オリコンで最高位9位(デイリーでは5位)を記録。また同日、リリースを記念し、無料のリリースイベントがラゾーナ川崎にて開催され、1万人が来場した。
- 8月23日、味の素スタジアムにて開催された「a-nation'09」東京公演2日目にシークレットゲストとして出演。
- 9月5日、国立代々木競技場第一体育館にて開催された「東京ガールズコレクション'09」にゲスト出演。
- 12月24日、映画『矢島美容室 THE MOVIE 〜夢をつかまネバダ〜』の翌年に公開されることと、年始には、4枚目のシングル「メガミノチカラ」を発売することを発表。
- 2010年
- 1月21日、新曲「メガミノチカラ」を番組内で初披露。同月27日には、着うた配信を開始。
- 2月10日、4枚目のシングル「メガミノチカラ」をリリース。
- 3月3日、初のアルバム『おかゆいところはございませんか?』をリリース。
- 3月22日、東京国際フォーラム・ホールAにて「映画完成記念!矢島美容室ファン感謝祭」を開催。
- 3月24日、第2回沖縄国際映画祭に出席。
- 3月25日、新曲「アイドルみたいに歌わせて」を番組内で初披露。
- 4月11日、当時建設中の東京スカイツリーにて、映画『矢島美容室 THE MOVIE 〜夢をつかまネバダ〜』のスペシャルイベントを開催。
- 4月14日、新曲「アイドルみたいに歌わせて」の着うた配信を開始。
- 4月21日、シングル「アイドルみたいに歌わせて」をリリース。本楽曲は、映画『矢島美容室 THE MOVIE 〜夢をつかまネバダ〜』の主題歌にも起用された。
- 4月28日、サウンドトラック『矢島美容室 THE MOVIE MUSIC ALBUM』をリリース。
- 4月29日、映画『矢島美容室 THE MOVIE 〜夢をつかまネバダ〜』が公開。5月16日には、丸の内ピカデリーにて公開記念の握手会を開催。
- 2012年
- 3月21日、フジテレビ系の生放送音楽特別番組『とんねるずが生放送!音楽番組全部見せます!!-名曲で元気になろう-』で約2年ぶりにテレビ出演を果たし、デビュー曲「ニホンノミカタ -ネバダカラキマシタ-」を披露した。この日を最後に活動休止状態になる。
- 2019年
ディスコグラフィ
シングル
発売日 | タイトル | 備考 | |
---|---|---|---|
1st | 2008年10月29日 | ニホンノミカタ -ネバダカラキマシタ- | |
2nd | 2009年3月25日 | SAKURA -ハルヲウタワネバダ- | |
3rd | 2009年7月8日 | はまぐりボンバー | |
4th | 2010年2月10日 | メガミノチカラ | |
5th | 2010年4月21日 | アイドルみたいに歌わせて | 「矢島美容室 feat. プリンセス・セイコ」名義 |
アルバム
発売日 | タイトル | |
---|---|---|
1st | 2010年3月3日 | おかゆいところはございませんか? |
サウンドトラック
発売日 | タイトル | |
---|---|---|
1st | 2010年4月28日 | 矢島美容室 THE MOVIE MUSIC ALBUM |
参加作品
- DJ OZMA『I ♥ PARTY PEOPLE 3』(2008年12月31日発売)
- ボーナストラックとして「ニホンノミカタ -ネバダカラキマシタ-」を収録。
- バブルガム・ブラザーズ「Daddy's Party Night 〜懲りないオヤジの応援歌〜」(2008年12月3日発売)
- マーガレットのみ、プロモーションビデオにゲスト出演。
映画
- 矢島美容室 THE MOVIE 〜夢をつかまネバダ〜(2010年4月29日公開、松竹)
DVD・Blu-ray
発売日 | タイトル | |
---|---|---|
1st | 2010年10月29日 | 矢島美容室 THE MOVIE 〜夢をつかまネバダ〜 |
出演
テレビ
CM
- ロッテ「SPASH」(2008年9月26日 - )
Web
脚注
注釈
出典
- ^ 夢を持つ大切さ、感じて欲しい 「矢島美容室」石橋貴明、asahi.com、2010年5月15日。
- ^ “矢島美容室、ぶらり来店で新宿騒然”. BARKS. JAPAN MUSIC NETWORK (2008年10月31日). 2023年9月24日閲覧。
- ^ 心霊写真!?氣志團・綾小路翔が公開した写真に疑問の声、Scoopie News、2015年4月11日 15:57。
- ^ 見覚えある?金髪ギャルの正体は……あのグループのメンバー!「変わらない美しさ」「さすがの色気」、耳マン、2017年4月4日 19:17。
- ^ 氣志團ライブに矢島美容室・マーガレット乱入「また夏にご一緒できるかも」、音楽ナタリー、2019年6月18日 19:00。
外部リンク
- とんねるず×DJ OZMAプロデュース!! 矢島美容室 OFFICIAL WEBSITE
- エイベックスによる公式サイト - ウェイバックマシン(2008年9月29日アーカイブ分)
- エイベックスによるアーティストページ - ウェイバックマシン(2009年3月29日アーカイブ分)
矢島美容室
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 22:44 UTC 版)
「とんねるずのみなさんのおかげでしたのコーナー一覧」の記事における「矢島美容室」の解説
2008年5月29日放送開始。開始当初の名前は「とんねるず×DJ OZMA」。「おかげです」時代のコント「矢島工務店」を見て音楽活動を始めたというDJ OZMAと組んで、「女の子にモテる歌」を作る企画。ナレーターは小林清志。打ち合わせと称して飲んで騒ぐだけで一向に曲作りが進まなかったが、2008年9月25日のスペシャルにて新曲発表を行う予定だったが土壇場で決裂。その代わり3人でアメリカで見つけてきたとんねるずとDJ OZMAそっくりの女性グループをプロデュースすることを発表。彼女たちのグループ名を「矢島美容室」として10月29日にCDリリースした。これに前後して、タイアップのロッテ「SPASH」(長澤まさみ、古田新太出演)のCMスポットがオンエアーされた。 また、10月30日にはナインティナインがパーソナリティをつとめる「ナインティナインのオールナイトニッポン」(ニッポン放送系、木曜日25:00 - 27:00)にゲスト出演した。2008年12月20日には、東京の国立代々木第一体育館でライブを行った。2009年6月25日には「真相報道 シタキシャ!」と題し、第2弾シングル「SAKURA」発売後に失踪した矢島美容室をマッコイ斎藤が追跡取材した。そのほかにも矢島関連の企画が多数放送されている。
※この「矢島美容室」の解説は、「とんねるずのみなさんのおかげでしたのコーナー一覧」の解説の一部です。
「矢島美容室」を含む「とんねるずのみなさんのおかげでしたのコーナー一覧」の記事については、「とんねるずのみなさんのおかげでしたのコーナー一覧」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 矢島美容室のページへのリンク