石橋を叩いて笑う〜ゴッホの耳〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/14 16:56 UTC 版)
| 
       | 
     
『石橋を叩いて笑う〜ゴッホの耳〜』(いしばしをたたいてわらう〜ゴッホのみみ〜)は、とんねるずの石橋貴明がメインを務めるコント風ドラマ番組である。計2回放送。
放送日時はパート1が2002年12月30日の23:30 - 24:25(JST)、パート2が2003年3月31日の23:15 - 24:40でいずれもテレビ朝日系列で放送された。
概要
出演
(パート1)
(パート2)
演目
- the order of episode:石橋 貴明
 
(パート1)
- 「張り込み 壱~四」:坂口憲二
 - 「満室」:大竹しのぶ
 - 「同窓会」:西村雅彦
 - 「ランチタイム」:天海祐希、大竹しのぶ、高橋克実
 - 「ゲイバー」:保坂尚輝(保阪尚輝)
 - 「ヤミ金の男」:北村総一朗(北村総一郎)
 
(パート2)
- 「石橋貴明 テツandトモand…弐~八」:テツandトモ
 - 「お受験」奥菜恵
 - 「四〇二号室」:ともさかりえ
 - 「春よ、来い」:西村雅彦
 - 「万引きGメン」:小林稔侍
 - 「AM3:30」:天海祐希
 
スタッフ
パート1、2全てのスタッフ
局系列:ANN
- 制作会社
 - (製作・著作・SEP)(制作・イキナエンタテイメント、ANB)
 - 企画
 - 企画監修・秋元康
 - 主な脚本
 - 構成・遠藤察男、小川浩之、菊原共基、赤堀雅秋
 - 主なプロデューサー
 - 白内寿一、磯野久美子、伊勢どんぐり、杉村全陽(ANB)
 - アシスタント・プロデューサー
 - 小野沢実、泰泉寺葵
 - 主な演出
 - 監督・堤幸彦、大根仁、助監督・多胡由章、納戸正明、高橋淳、中井康二、前田朗光、初山恭洋
 - 制作
 - 製作担当・杉原奈実、岩崎洋子
 - 制作進行
 - 梶川雅也
 - 広報
 - 中村雪浩(ANB)
 - ビデオスクラッチ
 - 原田大三郎
 - 記録
 - 奥平紋子、市川桂
 - MA
 - 池亀淳一、横倉巌
 - 音効
 - 志田博英、渡邉朋子
 - 撮影技術
 - 唐沢悟、斑目重友、山田洋和、中村純、立石修
 - VE
 - 吉岡辰沖
 - VTR
 - 徳永一馬、永井日出男、河内大輔、吉富綾
 - 照明
 - 上妻敏厚
 - 録音
 - 中村徳幸、小林秀浩、宮田泰司、篠塚浩俊、滝口祐造
 - 編集
 - 大野昌寛、小矢人
 - オフライン
 - 山田恭子
 - CG制作
 - 小関一智
 - 広告
 - 中村雪浩(ANB)
 - スチール
 - 渡辺満夫(文化工房)
 - 美術
 - 永田勝明
 - 美術進行
 - 今井隆之
 - スタイリスト
 - 志葉則行(ディアグランツ)、河西真弓
 - ヘアメイク
 - 吉末尚之(イグルー)
 - 美術協力
 - 山田かつら、フジアール
 
固有名詞の分類
- 石橋を叩いて笑う〜ゴッホの耳〜のページへのリンク