ねずみっ子クラブとは? わかりやすく解説

ねずみっ子クラブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/01 19:15 UTC 版)

ねずみっ子クラブ
出身地 日本
ジャンル J-POP
活動期間 1992年 - 1993年
レーベル ポニーキャニオン
共同作業者 秋元康
メンバー メンバーを参照

ねずみっ子クラブ(ねずみっこクラブ)は、日本テレビとんねるずの生でダラダラいかせて!!』内で結成された女性アイドルユニット。同番組のゴングショーのコーナーの1つ「セクシー小学生コンテスト」の出場者の中から、メンバーが選抜された。

秋元康が「かつてプロデュースしたおニャン子クラブ(猫)に続くものはねずみだろう」との発想から誕生したグループだった。

1992年、スタジオで行われた「風船爆破!!古今東西クイズ!!」「ねずみっ子クラブ 特別課外授業」などにメンバーが参加。

1993年、「ねずみ算がわかりません」が番組のエンディング曲で使われる。発売した2枚のCDの売上は振るわず、1年程で解散した。

メンバー

  • 出席番号1番 山本麻樹
  • 出席番号2番 則松奈津子(伊藤なつ
  • 出席番号3番 則松加奈子(伊藤かな) - 奈津子と加奈子は双子で「なつ・かな」として活動。その後なつは引退し、かなのみが芸能活動を続ける。
  • 出席番号4番 植可澄美(仲根かすみ) - クイズに参加した際に、字幕で「植かすみ」と表記され、「浪花のフラメンコダンサーの植かすみです」と自己紹介している。
  • 出席番号5番 東里(東さと
  • 出席番号6番 山崎亜美 - ヌード写真集を発売し途中脱退した。
  • 出席番号7番 森井園子
  • 出席番号8番 井上恵美子
  • 出席番号9番 宮澤寿梨
  • 出席番号10番 中島千晶(中島ちあき

元メンバー

グループ結成時にはメンバーで、スタジオでの「風船爆破!!古今東西クイズ!!」のコーナーには参加していたがその後脱退[1]

  • 国本舞子

過去の出演

テレビ

雑誌 

CD

シングル

発売日 タイトル c/w オリコン最高位
ポニーキャニオン
1st 1993年1月21日 ねずみ算がわかりません
作詞:秋元康
作曲:後藤次利
編曲:富田素弘
ランドセル
作詞:秋元康
作曲:後藤次利
編曲:富田素弘
43位
2nd 1993年4月28日 先生! 鈴木くんがエッチなんです!
作詞:秋元康
作曲:後藤次利
編曲:後藤次利
パパと結婚したかった
作詞:秋元康
作曲:後藤次利
編曲:富田素弘
99位

脚注

[脚注の使い方]




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ねずみっ子クラブのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ねずみっ子クラブ」の関連用語

1
セクシー小学生ゴングショー ウィキペディア小見出し辞書
52% |||||

2
東さと 百科事典
38% |||||

3
山崎亜美 百科事典
38% |||||

4
植可澄美名義 ウィキペディア小見出し辞書
36% |||||

5
中島ちあき 百科事典
32% |||||

6
第3作『完全なる飼育 香港情夜』 ウィキペディア小見出し辞書
32% |||||

7
井上恵美子 百科事典
32% |||||

8
伊藤なつ 百科事典
32% |||||

9
伊藤かな 百科事典
16% |||||

10
仲根かすみ 百科事典
16% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ねずみっ子クラブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのねずみっ子クラブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS