あじさい_(音楽グループ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > あじさい_(音楽グループ)の意味・解説 

あじさい (音楽グループ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/13 18:45 UTC 版)

あじさい
出身地 日本
ジャンル R&B
メンバー

あじさいは、日本R&Bバンド

メンバー

来歴

2004年、木梨がライフワークとして行っている「NORITAKE GUIDE FREE LIVE」にて、矢吹と渡辺格が木梨の歌の伴奏で参加した。その後、同じく木梨が当時出演していたテレビ番組「木梨ガイド」の後期に放送された「木梨ガイドjoint」にも矢吹と渡辺格が参加した。

2005年の「NORITAKE GUIDE II PEACE LIVE」で、前述のメンバーに加え、パーカッションの松下俊彦(「とんねるずのみなさんのおかげでした」スタッフ(音響効果)。前年はDJとして参加)と大平がバンドとして参加。このとき「ひまわり」を名乗る。

2006年の「NORITAKE GUIDE III 〜9975 PARTY〜」にて、現在のメンバー構成となり、この席で初めて「あじさい」を名乗る。

木梨が、デビュー以前より親交のあったAIを介して交流していた、作曲家編曲家のEQ[1]に楽曲制作を依頼。完成した作品を、EQと同じく交流のあるHI-Dと共に「NORITAKE GUIDE III 〜9975 PARTY〜」にて発表。観客やファンからの要望を受け、CDデビューに至った。

ディスコグラフィ

シングル

未発表曲

  • 帰り道2007年6月、「NORITAKE GUIDE IV ONE HALF LIVE」にて発表)
    • 作詞:木梨・矢吹/作曲:大平

備考

木梨と矢吹は幼稚園と世田谷区立千歳中学校で、クラスは異なるものの同学年。中学時代から交流が続いている。

矢吹はとんねるずの学園祭ツアーでのバックバンドに参加していた。

大平は、とんねるずが「情けねえ」を歌っていた頃のツアーのバンドメンバーである。

矢吹が声優歌手水樹奈々のプロデュースをしている関係か、水樹奈々のライブバンド「cherry boys」とメンバーが一部重複している。

木梨にとって、「とんねるず」「憲三郎&ジョージ山本」「野猿」「木梨憲武+忌野清志郎」以来となる、5組目のユニット(歌手デビュー)となる。

渡辺格は、「NORITAKE GUIDE」の際は「渡辺-イタルヴィッチ-格」とクレジットされる。

2006年10月に放送された、木梨出演のCM「ひかりone」(KDDI×TEPCO)に矢吹・大平・坂本が出演。この撮影の際矢吹は「20回のNGを出した。」とデビューイベントで告白した。

2006年12月6日に放送されたFNS歌謡祭2006に出演時、登場の際に木梨が「第3位」とプレートにかかれたトロフィーをもって登場した[2]

脚注

出典

  1. ^ EQ|TINYVOICE PRODUCTION”. TINYVOICE PRODUCTION. 2023年10月13日閲覧。
  2. ^ (同番組は1991年以降コンテスト形式は廃止され、その年に活躍したアーティストが共演するコンサート形式になっている

外部リンク


「あじさい (音楽グループ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あじさい_(音楽グループ)」の関連用語

あじさい_(音楽グループ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あじさい_(音楽グループ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのあじさい (音楽グループ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS