田光とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 田光の意味・解説 

田光

読み方:タビカ(tabika)

所在 三重県三重郡菰野町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒510-1324  三重県三重郡菰野町田光

田光

名字 読み方
田光たこう
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。

田光沼

(田光 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/30 06:02 UTC 版)

田光沼

田光沼周辺の空中写真。
2014年6月22日撮影。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。
所在地 青森県つがる市
位置 北緯40度54分36秒 東経140度21分53秒 / 北緯40.91000度 東経140.36472度 / 40.91000; 140.36472座標: 北緯40度54分36秒 東経140度21分53秒 / 北緯40.91000度 東経140.36472度 / 40.91000; 140.36472
面積 1.25[1] km2
周囲長 5.7 km
最大水深 -- m
平均水深 -- m
貯水量 -- km3
水面の標高 1 m
成因 堰止湖
淡水・汽水 淡水
湖沼型 富栄養湖
透明度 0.9 m
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

田光沼(たっぴぬま)は、青森県つがる市にある堰止湖

概要

津軽平野岩木川西側に平行して北流する山田川の流域にあり、山田川は13キロ下流で十三湖に流入する。縄文海進期から平安時代後期までは古十三湖の一部だったと考えられる、平野西部の三角州性低地に残存した沼沢地である。陸地化後も萱に覆われた湿地帯であったが、津軽藩が着手した上流側からの新田開発と用排水路整備は近代以降も続けられ、現在はほぼ水田に囲まれている。

伝承

津軽一統志』は、高倉明神と岩木権現の争いによる洪水と津波(白鬚水)によって田光沼が生じたとする[2]。多都比姫は岩木山神社の祭神の一つである[3]が、これに関連して「岩木山縁起」(1811)に田光の竜女の岩木山入りに関する伝承がある。[4]

文学

太宰治『津軽』では春の山上からみた湖面を「古代の鏡」と形容している。

脚注

  1. ^ 国土地理院 (2015年3月6日). “平成26年全国都道府県市区町村別面積調 湖沼面積 (PDF)”. 2015年3月8日閲覧。
  2. ^ 長谷川成一(1995)「近世十三湊に関する基礎的考察」『国立歴史民俗博物館研究報告』64.237-255.
  3. ^ 下沢保躬編(1879)『岩木山神社縁起略諺解』(近代デジタルライブラリー蔵)
  4. ^ 小館衷三(1980)『岩木山信仰史』北方新社

外部リンク



「田光」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田光」の関連用語

田光のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田光のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2025 SPECTRE all rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田光沼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS