歌舞伎舞踊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 芸能 > 舞踊 > 歌舞伎舞踊の意味・解説 

かぶき‐ぶよう【歌舞伎舞踊】


歌舞伎(かぶき)舞踊(ぶよう)

名称
歌舞伎舞踊
<かぶきぶよう>

区分
重要無形文化財

保持
青山 次郎
<あおやま じろう>
芸名 花柳 壽楽
<はなやぎ じゅらく>
東京都
西川 扇藏東京都
<にしかわ せんぞう>
東京都
﨑 照子東京都
<しばざき てるこ>
芸名 花柳寿 南海
<はなやぎ としなみ>
東京都

解説
歌舞伎舞踊は、江戸歌舞伎の中での舞踊舞踊劇及びその伝統を継承している舞踊舞踊劇である。初期女歌舞伎若衆歌舞伎では、主として人々が同じ所作で踊るいわゆる総踊り形式であったが、後に女方舞踊中心になり、元禄時代所作事として確立し享保から宝暦にかけてさらに発展し道成寺」「石橋」などの名作成立した。さらに天明にかけて長唄加えて常磐津節などの発達ともなって舞踊劇大成し女方ばかりでなく、男役踊り関の扉」「双面」等の傑作生まれた幕末には変化に富む小品舞踊次々と一人役者が踊る変化物流行し、さらに明治にかけて能や狂言から取材した松羽目物生まれ今日でも以上の各種舞踊演じられている。


歌舞伎舞踊

名称: 歌舞伎舞踊
ふりがな かぶきぶよう
芸能工芸区分 芸能
種別 舞踊
認定区分 各個認定
指定年月日 1955.02.15(昭和30.02.15)
解除年月日
指定要件
備考
解説文:  歌舞伎舞踊は、江戸時代歌舞伎の中で演じられるようになった舞踊舞踊劇伝統継承しつつ、後に歌舞伎から独立して演じられるようになったのである。歌舞伎舞踊は、江戸時代初期に、それ以前ら行われてきた舞踊をもとに始まり歌舞伎発展とともに、まず女方中心になり、後に男役も踊るようになった。現在、いわゆる舞踊家によって伝承されるようになっている。歌舞伎舞踊は、長い歴史を通じて芸術的に洗練され、また能や狂言から題材を取るなど多様な内容をもち、芸術上特に価値高く芸能史上も特に重要な地位占めるものである
芸能のほかの用語一覧
能楽:  能囃子方太鼓  能囃子方小鼓  能囃子方笛
舞踊:  歌舞伎舞踊
音楽:  一中節三味線  一中節浄瑠璃  地歌

歌舞伎舞踊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/31 03:22 UTC 版)

歌舞伎舞踊(かぶきぶよう)は、以下の総称である。




「歌舞伎舞踊」の続きの解説一覧

歌舞伎舞踊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/17 07:39 UTC 版)

船弁慶」の記事における「歌舞伎舞踊」の解説

松羽目物歌舞伎舞踊。新歌舞伎十八番一つ1885年11月東京・新富座で9世市川団十郎により初演2世杵屋勝三郎作曲の上長唄を、河竹黙阿弥改作したもの。2世杵屋正次郎作曲初世花柳寿輔振付け

※この「歌舞伎舞踊」の解説は、「船弁慶」の解説の一部です。
「歌舞伎舞踊」を含む「船弁慶」の記事については、「船弁慶」の概要を参照ください。


歌舞伎舞踊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/14 17:49 UTC 版)

吉野山」の記事における「歌舞伎舞踊」の解説

江戸時代初演され人形浄瑠璃歌舞伎の『義経千本桜』は大当たりとなった劇中所作事道行初音旅』(みちゆき はつねの たび)は、単独でこれを上演する際には『吉野山』と通称する。本来は義太夫節だが、常磐津節富本節清元節書き直され作品もある。

※この「歌舞伎舞踊」の解説は、「吉野山」の解説の一部です。
「歌舞伎舞踊」を含む「吉野山」の記事については、「吉野山」の概要を参照ください。


歌舞伎舞踊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 15:57 UTC 版)

厚化粧」の記事における「歌舞伎舞踊」の解説

上記歌舞伎と、基本的に同じだが、舞踊発表会では黒のアイライナー太く入れ場合が多い。ごくまれに付けまつげ付け場合もある。

※この「歌舞伎舞踊」の解説は、「厚化粧」の解説の一部です。
「歌舞伎舞踊」を含む「厚化粧」の記事については、「厚化粧」の概要を参照ください。


歌舞伎舞踊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/29 16:04 UTC 版)

紅葉狩 (能)」の記事における「歌舞伎舞踊」の解説

後に本作をもとに近松門左衛門によって歌舞伎の時代物『色狩剣本地』(もみじがり つるぎの ほんち、正徳4年)、九代目市川團十郎による舞踊劇紅葉狩』、明治20年)が作られている。平維茂遭遇する鬼女は、更科姫さらしなひめ)を名乗り山神与えられ神剣小烏丸であるなどの脚色みられる

※この「歌舞伎舞踊」の解説は、「紅葉狩 (能)」の解説の一部です。
「歌舞伎舞踊」を含む「紅葉狩 (能)」の記事については、「紅葉狩 (能)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「歌舞伎舞踊」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「歌舞伎舞踊」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



歌舞伎舞踊と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「歌舞伎舞踊」の関連用語

歌舞伎舞踊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



歌舞伎舞踊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
文化庁文化庁
Copyright © 2024 The Agency for Cultural Affairs. All rights reserved.
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの歌舞伎舞踊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの船弁慶 (改訂履歴)、吉野山 (改訂履歴)、厚化粧 (改訂履歴)、紅葉狩 (能) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS