桃太郎高校とは? わかりやすく解説

桃太郎高校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/28 04:43 UTC 版)

大食い甲子園」の記事における「桃太郎高校」の解説

かつて15年前「第二十回全国高校大食い甲子園大会」を優勝した高校。しかしその後鳴かず飛ばずになり、県大会どころか地区大会1回戦負け常連になってしまっている。他の部活運動部文化部ともに優秀な成績収めているため比較対象になり、特に後述教頭大食い予算を他の部に回そうと、躍起になって廃部訴えている。「食って食って食いつくせ(食いまくれ)っ!高魂(だまし)で食い尽くせ食いまくれ)っ!」という部歌を持つ。部員年数によって丼の色を分けており、1年が赤、2年が黒、3年が白となっている(ただし、後述盛山によって丼分け制度廃止された)。 盛山空太郎もりやま くうたろう) 本作主人公岡山県にある県立桃太郎高校(高)に大食い部の監督顧問)として赴任してきた講師かつては山梨宝刀高校大食い部のキャプテン将来を有望視されていたが、部員竹田の妹の手術費30万円肩代わりするため試合前夜賭け大食いをした事により、大食い部を退部させられ海外大食い修行経て日本へ帰国その際家族嫌がらせ受けて追われるように甲府から転居している。 毎年地区大会第1回戦敗退続けている桃太郎高校の校長呼ばれ大食い部の監督就任する山本 康太やまもと こうた) 3年大食い部のキャプテン。部1番の大食いとして大将務めてきたが、盛山曰く大食いには不向き並み胃の持ち主なので、選手としての出場なくなった当初は、あまりにも横暴な盛山やり方反発していたが、次第に彼を信頼していくようになる類稀な分析力統率力部員達を纏めていく。 坂野 留美(さかの るみ) 大食いマネージャー2年生練習用ご飯調理などを担当している。山本好意持っている様子矢沢 拓也(やざわ たくや) 1年生盛山就任時のメンバー1人鬼ヶ島工業高校との練習試合プレッシャーに弱いところを露呈し、他の部員高橋宏本田良介青木進一)と共に退部してしまうが、後に戻ってくる。坂野気がある様子見せたこともあるが、坂野からは余り好かれてない模様早味 翔(はやみ しょう2年生幼少の頃から大食いだが、本人は「美味い物を沢山食べたいだけ」と言い、「大食い」と呼ばれる激怒する毎日胃の大きさ維持するため、女子生徒の手作り弁当を500mlのペットボトル一本何個平らげており、天性フードファイター盛山から称えられる。金髪美男子で、女子生徒たち彼のためなら喜んで弁当作って来る。 友人実家そば屋鬼ヶ島工業高校大食い部の元メンバーたちに潰されかけていたこともあって、当初大食い部を嫌悪し盛山らの勧誘突っぱねていたが、盛山過去知ってからは彼に惚れ込み大食い部に入部することとなる。 大食い実力は非常に高くそれでいて相手冷静に観察する目も持ち合わせており、紛れもないエース格。 原 満はら みつる) 1年生肥満体のため、「肥満体脂肪が胃を圧迫して大食いできない」との考えから、当初盛山入部させまい思っていた。しかし米2升を簡単に平らげ、更に食欲見せたことで、入部許可されるグリーンピースが苦手。 梅小路 香うめこうじ かおり) 1年生。元茶道部員だが、部活出てくる懐石弁当10人前盗み食いしてそれが発覚退部させられ大食い部に来る。作法には細かいが、大胆な言動見せる。 好きなアーティストは「台風」。普段眼鏡をかけているが、ここぞという時眼鏡外して勝負挑む林屋 彦助(はやしや ひこすけ) 2年生落語研究部との掛け持ち古典落語そば清」の練習のために盛り蕎麦10食べていたところを早味に見出され強引に入部させられる落語練習のためか、麺類正しい食べ方知っており、麺料理が得意。 落語の腕はかなりのもので、大舞台でも臆することのない度胸持ち主。名前は林家彦六由来伊尻 正浩(いじり まさひろ高大食いOBで、24歳部室顔を出して先輩風吹かせ現役部員に迷惑がられた。差し入れをする面もあるが、安物インスタント食がほとんどのため、あまり有難られていない大食い実力低く、とにかく根性食することしか考えていない。「俺のいた6年前の時は地区予選3回戦まで進んだんだ」というのが自慢だったが、それは1・2回戦の相手校が2校共も棄権したために進めただけで、実力による突破ではなかった。 小路との大食い勝負敗れた後は、有力対戦校の試合風景録画した動画編集してくるなど、部のために協力するうになる。しかし頓珍漢なところは相変わらずで、よく盛山たしなめられている。地区予選では応援駆け付けていた。 校長 先代校長娘。高大食い部に思い入れがあり、空太郎監督として呼び寄せるなど、廃部寸前だった大食い部の存続尽力しサポートしている。 教頭 眼鏡をかけた中年高大食い部を廃部にするべきとの意見持っていた。その後何かにつけての扱い良く思っておらず、たびたび校長讒訴しにくるも、全てやんわり否定され跳ねのけられている。しかし、最終的に地区予選決勝校長をはじめ、他の先生達と共に応援駆け付けていた為、大食い部の事を認めた思われる

※この「桃太郎高校」の解説は、「大食い甲子園」の解説の一部です。
「桃太郎高校」を含む「大食い甲子園」の記事については、「大食い甲子園」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「桃太郎高校」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桃太郎高校」の関連用語

桃太郎高校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桃太郎高校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大食い甲子園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS