桃姫一行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 02:46 UTC 版)
「Dancing Blade かってに桃天使!」の記事における「桃姫一行」の解説
dancing blade かってに桃天使! 桃姫(ももひめ) 声 : 桑島法子 年齢:16歳、身長:159cm、体重:46kg、生年月日:3月3日、星座:魚座、血液型:A型、スリーサイズ:B83/W58/H85、好きなもの:打ち上げ花火、嫌いなもの:ザザムシ、趣味:食べること 忍びの里で育った明朗活発で正義感の強い女の子。特徴は腰元まで届くほどの長い髪を大きなピンクのリボンで束ねたポニーテールとピンク色のミニスカート風の体のラインがくっきりと出る忍び装束。腰には桃姫が生まれた時から手にしていた不思議な刀「白桃丸」を帯刀している。秘められた力を解放することによって桃天使に変身することができる。 ある日、自分が桃から生まれたことを知り、自分の出生の秘密を探るために旅に出た。 イラストやテレカ等で裸の上にサンタコートを羽織った姿やサンバ衣装や水着などサービスカット的な絵が作品中では一番多いキャラである。桃天使 謎の声の導きによって桃姫が覚醒した姿。変身した際に桃姫の人格から桃天使の人格に入れ替わるため、普段よりも冷静で凛々しくなる。武器は巨大化した白桃丸。 桃天使時の白桃丸は魔力を刀身に纏う事や桃姫を乗せて空を飛び空中戦を可能とし刀身を変化させ盾として使用できるなどその力を存分に発揮できる。 圧倒的な攻撃力を持ち、数千近い天使像の攻撃を白桃丸でさばくのと同時に瞬時に撃滅したり、巨大鬼の光線を真っ二つに切り裂いたりしているが、ムカエルには歯が立たず、全力の攻撃が片手で受け止められ、軽くあしらわれている。 前世で犯した罪を償うために不浄の地へと落とされた存在であるらしいが、作品中では詳しく語られていない。『II』のオープニングで雲海の上で謎の人物と戦っているシーンがあるが、それは桃姫に転生する前の桃天使らしい。 主人公 / 公丸(きみまる) 声 : 緒方恵美 年齢:15歳、身長:166cm、体重:53Kg、生年月日:8月6日、星座:獅子座、血液型:A型、好きなもの:本、嫌いなもの:うるさい場所、趣味:魔法の勉強 どこにでもいそうな普通の少年で性格はおとなしく気が優しい。一旦決めた事は必ずやり遂げないと気がすまないという努力家でもある。桃姫とは幼馴染であり彼女に幼馴染以上の感情を持っている。 無類の本好きであり本屋の前を素通りできない体質のせいか学問に精通し魔術、陰陽道、鬼道は専門家以上の知識を持っており戦闘においても相手にダメージを与える魔法弾をはじめとした攻撃呪文を得意としておりさらに式神を召喚することもできる。 作中やたらと女性に好かれるが、それは同時に彼に厄介事や不幸をもたらす。 ゲーム中では名前を呼ばれることはなく、設定にも「主人公」とだけ記されている。「公丸」という名前はドラマCDから。 お狗(おいぬ) 声 : 白鳥由里 年齢:15歳、身長:153cm、体重:47Kg、生年月日:11月10日、星座:蠍座、血液型:B型、スリーサイズ:B85/W57/H87、好きなもの:フグ、嫌いなもの:栗、趣味:お昼寝 犬の化身の少女。のんびり屋で人に尽くすのが好き。過去に鬼と因縁があったらしく、鬼退治におもむく桃姫の仲間に志願する。 『II』では不思議な首輪の力で戦闘スタイルに変身した。 キジメ 声 : ならはしみき 年齢:16歳、身長:167cm、体重:51Kg、生年月日:8月31日、星座:乙女座、血液型:O型、スリーサイズ:B92/W59/H90、好きなもの:おでん(玉子)、嫌いなもの:寒さ(冷え)、 趣味:ムチでたたく、ロウソクで炙る 男性の気を惹くために露出度の高い格好をしている美女。主人公のことを気に入って仲間に加わった。 『II』ではオープニングにも登場した謎の槍の力で戦闘スタイルに変身した。 猿吉(さるきち) 声 : 上田祐司 年齢:不詳、身長:230cm、体重:不明、生年月日:不明、星座:不明、血液型:O型、好きなもの:女、嫌いなもの:面倒臭い事、趣味:武装強化 全身を強化鎧で固めた巨漢。酒と女に目がない野性的な性格だが、主人公とは友情で結ばれている。誰も鎧の下の姿を見たことがないが、『II』ではわずかに素顔をのぞかせる場面がある。
※この「桃姫一行」の解説は、「Dancing Blade かってに桃天使!」の解説の一部です。
「桃姫一行」を含む「Dancing Blade かってに桃天使!」の記事については、「Dancing Blade かってに桃天使!」の概要を参照ください。
- 桃姫一行のページへのリンク