曽田地道場とは? わかりやすく解説

曽田地道場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 04:14 UTC 版)

龍が如くシリーズの登場人物」の記事における「曽田地道場」の解説

『4』の冴島の「格つく」のイベント登場する道場新人トーナメント優勝させた門下生地下闘技場対戦したり、タッグパートナーとして共闘することが可能となる。『5』ではまだ存在していたが、『6』では土地値上がりにより既に売られており、もう存在していないことが曽田地の口から語られた。 曽田康夫(そだち やすお) 声 - 影山貴広(『6』) 曽田地道場の師範実技経験がなく、格闘家として実力はないが、格闘理論学んできたためにアドバイス上手い門下生が集まらずに道場経営難に陥っていたところを地下闘技場冴島強さ相手思いやる優しさ惚れ込み冴島道場師範勤めるように依頼するまた、地下闘技場受付ファンだった桐生出会い門下生勉強として彼らのタッグパートナーとしての出場お願いする。 『5』の冴島サブストーリーにも登場し道場訪れた冴島に対して道場生が増えていることや冴島鍛えた門下生達も各地自立していることを明かす戦闘では独特な構えをしているが弟子達よりも弱く一撃喰らうだけで倒れてしまう。その後道場強奪目論むエンジェル不動産」に襲撃される冴島と共に撃退し道場死守した。また、冴島カラオケ「ばかみたい」のムービーでは冴島とのツーショット写真登場する。 『』『7』ではカラオケに「ソダチヤスオ」というアカウント名登場しており、初期ランキングでは『』では4位、『7』では1位にランクインしている。 『6』でもサブストーリー登場し戦闘では最初対戦時こそ素人丸出し動きだが、のちに過去作品登場した強敵達に似た格闘スタイル駆使し最後の戦いでは久瀬に似た格闘スタイルで戦う。土地値上がり乗じて道場売り払い売った際に手に入れた金を元手に「RIZAP」に通い始め桐生再会した時(桐生自身覚えていなかった)には屈強な体付きになる。その後桐生勝負挑んで敗北したことで更なるトレーニング積み結果として自身格闘理論実践できる程の強さを手にしたが、桐生との再戦でも敗北する敗北後桐生から強くなったことを認められ、それを嬉しく思いつつも更に強くなることを誓い桐生会の仲間になる。 『2』では新・クランクリエイターの求人仲間することができる杉山 秀夫(すぎやま ひでお) 身長183cm、体重73.6kg 冴島が曽田地道場に訪れ以前から入門していた唯一の門下生25歳真面目な性格だが、弱気かつ草食系で、伊達眼鏡掛けている。格闘スタイル空手で、均整取れた能力を持つ。片想い女の子惹くために格闘技始めるが、弱すぎるために冴島最初弟子となる。新人トーナメント優勝後は彼女に告白しようとしたところをその彼女が男とイチャついている場面目の当たりにしたことで失恋してしまうが、それでもより一層格闘技に励むようになり、男としての成長見せた。 江浜 丈裕(えはま たけひろ身長178cm、体重80.7kg 曽田地道場に入門したサラリーマン40歳曽田地が勝手にマスク被せマスクマンとして戦うことになるも本人はとても気に入っており、四六時中マスク被っている。格闘スタイル跳び中心プロレスで、全弟子中最高のスピード身上とするが、体力パワー乏しく調子崩しやすい。些細な理由ピンセット安全ピンセット間違えた)から会社リストラされ、妻と息子には家を出て行かれたことで空っぽ情けない自分直すために道場入門するが、後に曽田地の計らい家族が見にきていた新人トーナメント優勝し、それをきっかけ家族との仲元に戻り更には新たな就職先建築会社)も決まる。 落合 福嗣おちあい ふくし) 身長186cm、体重110kg 曽田地道場で寝てかりいる青年22歳慢心家で、自身実力過剰に評価している。格闘スタイル投げ技取り入れたボクシング主体で、高いパワーと体力を併せ持つが、スピード乏しく信頼度が低いと練習サボる悪癖を持つ。杉山と江浜の優勝知り、それなら俺も優勝できる半ば強引に冴島弟子入りをし、初め冴島の言うことをほとんど聞くことがなかったが、徐々に冴島信頼していき、最終的に新人トーナメント優勝した音喜多 誠(おときた まこと) / 時田 誠(ときた まこと)(PS4版身長179cm、体重65.3kg 曽田地道場の新規門下生27歳。かなりと言って良い程のナルシストで、自身容姿格闘スタイル美しと言って憚らない格闘スタイルムエタイで、テクニックに関しては並ぶ者がおらずに特に目立った欠点もないが、勝負弱いところがある。前道場門下生馬鹿にされたことで逃げ出し以前道場レベルが低いとして曽田地道場に入門する新人トーナメント優勝後は自身バカにした前道場門下生嘲笑ってやろうと道場に呼ぶが、あっさりとした掌返し呆れてしまい、つまらない相手拘っていた事を恥じながらもこれをきっかけ人間として一皮剥け成長した。 『5』では29歳ビクトリーロード月見野予選出場者として登場し着実に実力もつけていたが、性格変わらず以前のままである格闘スタイル以前異なってプロレスで戦う。ビクトリーロード予選では無敗で勝ち進んでおり、師である冴島越えることを目標としているために冴島勝負仕掛けてくるも敗北し闘技場では冴島パートナー名乗りを上げるPS4版では名前が「時田誠」に変更された。 渡辺 正高(わたなべ まさたか身長180cm、体重120.5kg 曽田地道場の新規門下生28歳大柄な体格に優しい性格で、力は非常に強いが、相手を傷つけることを嫌い、他人の顔色を窺ってばかりいた。格闘スタイル軽妙な打撃技織り交ぜる力技主体プロレスで、成長は遅いものの、見た目通りパワー体力、更にスピードテクニック伸びしろもあり、高水準に纏まった能力秘める。同じ門下生音喜多時田)に気持ちよく戦って貰おう手を抜いて相手をしていたが、それが音喜多時田)の反感買ってしまう。新人トーナメント優勝後は音喜多時田)と向き合い真剣勝負申し出たことで和解する

※この「曽田地道場」の解説は、「龍が如くシリーズの登場人物」の解説の一部です。
「曽田地道場」を含む「龍が如くシリーズの登場人物」の記事については、「龍が如くシリーズの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「曽田地道場」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「曽田地道場」の関連用語

曽田地道場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



曽田地道場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの龍が如くシリーズの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS